日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

352 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種

比較
文久03 
1863
01・14 江戸 守田座 波乗船音☆曽我 大名題 
 
1 なみのりふねおとのよきそが 
波乗船音☆曽我 
       歌舞伎 

比較
文久03 
1863
01・14 江戸 守田座 波乗船音☆曽我 所作 
二番目大切 
3 ひきぬいていろのにばんめ 
引抜色の二番目 
  岸沢   浄瑠理  歌舞伎 

比較
文久03 
1863
01・14 江戸 中村座 宝九字匣曙曽我 大名題 
 
1 たまくしげあけぼのそが 
宝九字匣曙曽我 
四番続       歌舞伎 

比較
文久03 
1863
01・14 江戸 中村座 宝九字匣曙曽我 所作 
一番目3幕目 
2 そでがうらなみだのはるさめ 
袖浦泪春雨 
  清元     歌舞伎 

比較
文久03 
1863
01・14 江戸 中村座 宝九字匣曙曽我 名題 
一番目と二番目の間 
3 こくせんやかっせん 
国性爺合戦 
楼門の段・甘輝館の段       歌舞伎 

比較
文久03 
1863
02・03 江戸 市村座 蝶千鳥須磨組討 大名題 
 
1 ちょうちどりすまのくみうち 
蝶千鳥須磨組討 
四番続       歌舞伎 

比較
文久03 
1863
02・03 江戸 市村座 蝶千鳥須磨組討 名題 
二番目 
2 さんだいばなしこうざのしんさく 
三題咄高座新作 
       歌舞伎 

比較
文久03 
1863
02・03 江戸 市村座 蝶千鳥須磨組討 所作 
二番目序幕 
3 うめもやえいろかのふかがわ 
梅八重色香深川 
  清元   浄瑠理  歌舞伎 

比較
文久03 
1863
03・04 江戸 守田座 けいせゐ面影桜 大名題 
 
1 けいせいおもかげざくら 
けいせゐ面影桜 
四番続       歌舞伎 

比較
文久03 
1863
03・04 江戸 守田座 けいせゐ面影桜 所作 
二番目大切 
3 ふうきょくごしきのはなかご 
風曲五色の花籠 
五変化  岸沢/清元/長唄     歌舞伎 

比較
文久03 
1863
03・13 江戸 中村座 源平盛桜柳営染 大名題 
 
1 しろくれないさくらのごしょぞめ 
源平盛桜柳営染 
四番続       歌舞伎 

比較
文久03 
1863
03・13 江戸 中村座 源平盛桜柳営染 名題 
一番目五幕目 
3 ごしょざくらほりかわようち 
御所桜堀川夜討 
三段目       歌舞伎 

比較
文久03 
1863
03・13 江戸 中村座 源平盛桜柳営染 所作 
二番目大切 
4 いまようしゅてんどうじ 
今様酒てんどうじ 
上の巻 大江山・頼光山入・桂子衣院・童子対面  富本/義太夫/ 〈掛合〉    歌舞伎 

比較
文久03 
1863
03・13 江戸 中村座 源平盛桜柳営染 所作 
二番目大切 
6 はなごよみさんだいばなし 
花暦三題咄 
下の巻  常磐津/富本/清元/義太夫/大薩摩/長唄     歌舞伎 

比較
文久03 
1863
04・27 江戸 市村座 花卯木伊賀両刀 大名題 
 
1 はなうつぎいがのりょうとう 
花卯木伊賀両刀 
九幕       歌舞伎 

比較
文久03 
1863
05・04 江戸 中村座 菖蒲浴衣江戸子鑑 大名題 
 
1 しょうぶゆかたえどっこかがみ 
菖蒲浴衣江戸子鑑 
       歌舞伎 

比較
文久03 
1863
05・04 江戸 中村座 菖蒲浴衣江戸子鑑 所作 
二番目大切 
2 きょうにんぎょうひだりがたな 
京人形左彫 
  常磐津/富本/長唄     歌舞伎 

比較
文久03 
1863
05・04 江戸 中村座 菖蒲浴衣江戸子鑑 名題 
二番目 
3 いせおんどこいのねたば 
伊勢音頭恋寝刃 
       歌舞伎 

比較
文久03 
1863
05・07 江戸 守田座 大名題 
 
1 いろはびきおんなせつよう 
いろは摂女節用 
十三冊       歌舞伎 

比較
文久03 
1863
06・14 江戸 守田座 其名雁金染 大名題 
 
1 そのなのみかりがねぞめ 
其名雁金染 
五重ね       歌舞伎 

比較
文久03 
1863
06・14 江戸 守田座 其名雁金染 名題 
二番目 
2 つまがさねげだつのきぬがわ 
褄累解脱の絹川 
三重ね       歌舞伎 

比較
文久03 
1863
06・14 江戸 守田座 其名雁金染 所作 
二番目大切 
3 よせてみつよみやのはなだし 
寄三大宵祭花☆ 
  常磐津/富本/清元/長唄     歌舞伎 

比較
文久03 
1863
06・24 江戸 市村座 皿屋舗化粧姿視 大名題 
 
1 さらやしきけしょうのすがたみ 
皿屋舗化粧姿視 
六冊       歌舞伎 

比較
文久03 
1863
06・24 江戸 市村座 皿屋舗化粧姿視 所作 
二番目中幕 
2 みのつじうらきくのひともと 
身辻占菊株 
  清元   浄瑠理  歌舞伎 

比較
文久03 
1863
06・24 江戸 市村座 皿屋舗化粧姿視 名題 
大切 
3 かさのろくろうきなのぬれぎぬ 
傘轆轤浮名濡衣 
       歌舞伎 

比較
文久03 
1863
07・14 江戸 中村座 小野道風青柳硯 大名題 
 
1 おののとうふうあおやぎすずり 
小野道風青柳硯 
四番続       歌舞伎 

比較
文久03 
1863
07・14 江戸 中村座 小野道風青柳硯 名題 
二番目 
2 ほんちょうにじゅうしこう 
本朝廿四孝 
三段目       歌舞伎 

比較
文久03 
1863
07・14 江戸 中村座 小野道風青柳硯 名題 
 
3 つゆのひぬまあさがおにっき 
曙色蕣日記 
宇治蛍狩の場・宿屋の場・大井川の場       歌舞伎 

比較
文久03 
1863
07・14 江戸 中村座 小野道風青柳硯 所作 
二番目3幕目 
4 めぐみのはなあめのはちのき 
瞿花雨鉢木 
  富本/義太夫   浄瑠理  歌舞伎 

比較
文久03 
1863
07・14 江戸 中村座 小野道風青柳硯 所作 
二番目大切 
5 すみだがわうきよのすがたみ 
隅田川浮世の鏡 
  清元   浄瑠理  歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.