日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

234 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
明治18 
1885
01・ 大阪 堀江市の側劇場 花雪銘剣誉  
 
1  
花雪銘剣誉 
六波羅館より鍛冶屋場まで       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
01・ 大阪 堀江市の側劇場 花雪銘剣誉  
 
2 もみじどきちゅうぎのいしずえ 
楓時忠義礎 
つゞき八幕       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
00・ 大阪 堀江明楽  
 
1 けいせいそめわけたづな 
けいせい染分手綱 
大序より大切まで       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
00・ 大阪 堀江明楽  
 
2 しもよのかねじゅうじのつじうら 
霜夜鐘十時辻筮 
続五冊       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
01・01 大阪 堀江明楽  
 
1 かがみやますがたのにしきえ 
加賀見山姿錦絵 
大序より敵討まで       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
01・01 大阪 堀江明楽  
 
2 きいちほうげんさんりゃくのまき 
鬼一法眼三略巻 
菊畑段       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
01・01 大阪 堀江明楽  
 
3 しゅんしょくうめごよみ 
春色梅開暦 
上中下       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
01・02 大阪 島鵆浪此花  
 
1 しまちどりなみのこのはな 
島鵆浪此花 
淡路え通ふ蒸気九艘       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
01・02 大阪 島鵆浪此花  
 
2 すまのみやこげんぺいつつじ 
須磨都源平躑躅 
御影堂扇屋の段       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
01・13 大阪 再忠臣赤穂実録  
 
1 にどのちゅうしんあこうじつろく 
再忠臣赤穂実録 
全七冊       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
01・13 大阪 再忠臣赤穂実録  
 
2 はないばらこちょうのいろどり 
花茨胡蝶廼彩色 
画帖五冊       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
01・31 大阪 弁天  
 
1  
朝桜日本魂 
続物十二冊       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
01・31 大阪 弁天  
 
1  
傾城染分纏 
大序より鳥辺山迄       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
01・31 大阪 弁天  
 
2 けいせいはんごんこう 
契情反魂香 
又平名筆の段       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
01・31 大阪 弁天  
 
2 おうみげんじせんじんやかた 
近江源氏先陣館 
八ツ目       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
01・31 大阪 弁天  
 
3 あしやどうまんおおうちかがみ 
芦屋道満大内鑑 
保名狂乱の段 、保名内の段 、信田社の段       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
01・31 大阪 弁天  
 
3 にんげんばんじかねのよのなか 
人間万事金世中 
西洋綴六冊       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
02・ 大阪 弁天  
 
1 めいぼくせんだいはぎ 
伽羅先代萩 
大序より大切まで       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
02・ 大阪 弁天  
 
2 つぎきねぎしのいしずえ 
接木根岸礎 
五冊       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
02・ 大阪 弁天  
 
3 だんのうらかぶとぐんき 
壇浦兜軍記 
阿古や琴責       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
02・ 大阪 弁天  
 
4 いまむかしあいやどばなし 
今昔相宿噺 
上中下       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
02・ 大阪 堀江明楽  
 
1 やまとにしきあさひのはたあげ 
大和錦朝日旗揚 
大序より大切まで       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
02・ 大阪 堀江明楽  
 
2  
積恋雪乳貰 
上下       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
02・ 大阪 堀江明楽  
 
3 とうかいどうごじゅうさんつぎ 
東海道五十三次 
上下       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
02・04 大阪 新町 四季模様白縫譚  
 
1 しきもようしらぬいものがたり 
四季模様白縫譚 
大序より大切まで 、続物十二幕       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
02・04 大阪 新町 四季模様白縫譚  
 
2 ときえものちびきのあみふね 
時得物千引網船 
投打七艘       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
02・04 大阪 新町 四季模様白縫譚  
 
3 こいびきゃくやまとおうらい 
恋飛脚大和往来 
上下       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
02・09 大阪 児雷也豪傑譚話  
 
1 じらいやごうけつものがたり 
児雷也豪傑譚話 
大序より大詰まで       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
02・09 大阪 児雷也豪傑譚話  
 
2 しんじゅうてんのあみじま 
心中天網島 
河庄の段より道行まで       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
02・20 大阪 豊臣世千鳥聞書  
 
1 ゆたかなみよちどりのききがき 
豊臣世千鳥聞書 
真書九冊       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.