日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

95 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
明治04 
1871
01・ 大阪 天満宮花梅桜松 主外題 
 
1 てんまんぐうあいじゅのめいぼく 
天満宮花梅桜松 
手本五冊       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
01・ 大阪 天満宮花梅桜松 外題 
 
2 あずまむらさきこいのいろあげ 
吾妻紫恋の色揚 
誂五反       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
01・ 大阪 筑後 主外題 
 
1 けいせいたまてばこ 
けいせい玉手箱 
齢八千歳       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
01・ 大阪 御霊  
 
ひめくらべふたばえぞうし 
姫競双葉絵草紙 
つゞき七冊       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
01・ 大阪 御霊  
 
2 すまのみやこげんぺいつつじ 
須磨都源平躑躅 
扇屋の段       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
01・ 大阪 御霊  
 
3 どうじょうじ 
道成寺 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
01・ 大阪 稲荷  
 
けいせいはなのごじゅうさんつぎ 
けいせい花五十三駅 
宿次七里       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
01・ 大阪 稲荷  
 
2 おそめひさまつこいのよみうり 
おそめ久まつ 〈〉恋読販
全三冊       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
01・ 大阪 天満  
 
けいせいおおえやま 
けいせい大江山 
大序より山入迄       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
01・ 大阪 座摩  
 
いもせやまおんなていきん 
妹背山婦女庭訓 
大序より四段目迄       人形浄瑠璃 
詳細
比較
明治04 
1871
01・ 大阪 座摩  
 
2 やおやこんだて 
八百屋献立 
新靭の段       人形浄瑠璃 
詳細
比較
明治04 
1871
01・ 大阪 座摩  
 
3 けいせいやまとそうし 
傾城倭双紙 
蝶の道行       人形浄瑠璃 
詳細
比較
明治04 
1871
02・ 大阪 けいせい花絵合 主外題 
 
1 けいせいはなのえあわせ 
けいせい花絵合 
詠草七首       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
02・ 大阪 けいせい花絵合 外題 
 
2 ごたいへいきしらいしばなし 
碁太平記白石噺 
明神ノ森の段 、逆井村の段       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
02・ 大阪 けいせい花絵合 追外題 
 
3 ふくじんたからのいりふね 
福人宝入船 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
02・ 大阪 天満  
 
かがみやまこきょうのにしきえ 
鏡山旧錦絵 
全八冊       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
02・ 大阪 天満  
 
2 ところばいかいこいのぬきがき 
南詠恋抜粋 
上下       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
03・ 大阪 敵討優曇華亀山 主外題 
 
1 かたきうちうきぎのかめやま 
敵討優曇華亀山 
行程七里       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
03・ 大阪 敵討優曇華亀山 外題 
 
2 しんぱんうたざいもん 
新版歌祭文 
野崎村の段 、道行の段       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
03・ 大阪 仮名手本忠臣蔵 主外題 
 
1 かなでほんちゅうしんぐら 
仮名手本忠臣蔵 
つゞき十一冊       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
03・ 大阪 仮名手本忠臣蔵 外題 
 
2 すがたくらべでいりのみなと 
容競出入湊 
上中下       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
03・ 大阪 筑後 主外題 
 
1 あっぱれちゅうしんほまれのいしずえ 
遖忠臣誉礎 
つゞき十一段       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
03・ 大阪 御霊  
 
すがわらでんじゅてならいかがみ 
菅原伝授手習鑑 
大序より寺子屋迄       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
03・ 大阪 御霊  
 
だんのうらかぶとぐんき 
壇浦兜軍記 
琴責の段       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
03・ 大阪 御霊  
 
2 よしわらさいけんのず 
吉原細見図 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
03・ 大阪 御霊  
 
3 じゅんしょくおんなかりがね 
潤色女雁金 
上下       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
04・ 大阪 筑後 敵討御堂前 主外題 
 
1 かたきうちみどうのまえ 
敵討御堂前 
大序より敵討まで       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
04・ 大阪 筑後 敵討御堂前 外題 
 
2 わだかっせんおんなまいづる 
和田合戦女舞鶴 
三ノ口切       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
04・ 大阪 筑後 敵討御堂前 外題 
 
3 いちのたにふたばぐんき 
一谷嫩軍記 
流しの枝の段       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
04・ 大阪 筑後 敵討御堂前 外題 
 
4 かねがなるけさのうわさ 
鐘鳴今朝噂 
上下       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.