日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

49 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
宝暦07 
1757
01・18 江戸 森田座 源平布引滝 名題 
 
6 ゆきひらそなれのまつ 
行平そなれ松 
四段目       歌舞伎 
詳細
比較
天明07 
1787
05・ 江戸 森田座 行平磯馴松 所作 
 
1 かたみのしのぶずり 
形見信夫摺 
  富本     歌舞伎 
詳細
比較
寛政09 
1797
09・09 江戸 都座 名題 
二番目切狂言 
2 ゆきひらそなれのまつ 
行平磯馴松 
四段目 田井の畑の段 、松風物狂いの段       歌舞伎 
詳細
比較
寛政09 
1797
09・09 江戸 都座 行平磯馴松 所作 
二番目切狂言 
4 しのぶずりかたみのかりぎぬ 
忍夫摺形見狩衣 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
寛政11 
1799
05・28 江戸 薩摩 名題 
 
2 ゆきひらそなれのまつ 
行平磯馴松 
  竹本     歌舞伎 
詳細
比較
文化05 
1808
08・10 江戸 中村座 増補躄仇討 追名題 
切狂言 
1 ゆきひらそなれのまつ 
行平磯馴松 
三段目・4段目  竹本     歌舞伎 
詳細
比較
文化05 
1808
08・10 江戸 中村座 行平磯馴松 別称所作 
大切 
3 はままつかぜこいのよみびと 
浜松風恋歌 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
文化09 
1812
06・18 江戸 森田座 行平磯馴松 大名題 
 
1 ゆきひらそなれのまつ 
行平磯馴松 
四幕  義太夫     歌舞伎 
詳細
比較
文化09 
1812
06・18 江戸 森田座 行平磯馴松 所作 
一番目大詰 
2 かたみのしのぶずり 
形見忍夫摺 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
文化09 
1812
06・18 江戸 森田座 行平磯馴松 別称所作 
 
3 こいおとこしらべのまつかぜ 
恋男調松風 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
文化09 
1812
06・18 江戸 森田座 行平磯馴松 名題 
二番目 
4 こいびきゃくやまとおうらい 
恋飛脚大和往来 
四幕  義太夫     歌舞伎 
詳細
比較
文化09 
1812
06・18 江戸 森田座 行平磯馴松 所作 
二番目大切 
5 みちゆきうきなのときづけ 
道行浮名の時付 
  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
文政07 
1824
04・08 江戸 中村座 館風扇白浪 追名題 
切狂言 
1 ゆきひらそなれのまつ 
行平磯馴松 
4段目口切       歌舞伎 
詳細
比較
元文02 
1737
後半~3年 江戸  
 
ゆきひらそなれのまつ 
行平磯馴松 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
元文03 
1738
01・25 大阪  
 
ゆきひらそなれのまつ 
行平磯馴松 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
元文後半 
1741
江戸  
 
ゆきひらそなれのまつ 
行平磯馴松 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
宝暦08 
1758
02・05 京都  
 
ゆきひらそなれのまつ 
行平磯馴松 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
宝暦13 
1763
08・03 大阪  
 
ゆきひらそなれのまつ 
行平磯馴松 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
安永09 
1780
10・27 大阪  
 
ゆきひらそなれのまつ 
行平磯馴松 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
文化03 
1806
?・12 江戸  
 
ゆきひらそなれのまつ 
行平磯馴松 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
文政03 
1820
11・01 大阪  
 
ゆきひらそなれのまつ 
行平磯馴松 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
元文03 
1738
02・06 京都 大和大路 行平磯馴松  
 
ゆきひらそなれまつ 
行平磯馴松 
       歌舞伎 
詳細
比較
延享01 
1744
07ヵ・ 京都 行平磯馴松  
 
ゆきひらそなれまつ 
行平磯馴松 
       歌舞伎 
詳細
比較
明和02 
1765
09・22 京都 行平磯馴松  
 
1 ゆきひらそなれまつ 
行平磯馴松 
       歌舞伎 
詳細
比較
天明03 
1783
09・14 京都 北西 行平磯馴松  
 
1 ゆきひらそなれまつ 
行平磯馴松 
       歌舞伎 
詳細
比較
天明03 
1783
09・14 京都 北西 行平磯馴松  
 
2 かたみのしのぶずり 
形見信夫摺 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛政04 
1792
08・22 京都 北西 行平磯馴松  
 
1 ゆきひらそなれまつ 
行平磯馴松 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛政04 
1792
08・22 京都 北西 行平磯馴松  
 
2 おさなごのかたきうち 
幼稚子敵討 
       歌舞伎 
詳細
比較
元文04 
1739
06・05 大阪 大西 行平磯馴松  
切能狂言 
ゆきひらそなれのまつ 
行平磯馴松 
       歌舞伎 
詳細
比較
宝暦03 
1753
05・05 大阪 双蝶々曲輪日記  
 
2 ゆきひらそなれのまつ 
行平磯馴松 
       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.