日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

48 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
昭和21 
1946
05・ 東京 帝国劇場  
 
しゅんしょくうめごよみ 
春色梅暦 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
06・ 東京 帝国劇場  
 
1 しんせつうめごよみ 
吹けよ川風 〈〉新説梅暦
        
詳細
比較
昭和62 
1987
02・02 東京 宝塚劇場  
 
ゆきのうめごよみ 
雪の梅暦 
        

比較
明治03 
1870
03・04 東京 中村座 御所模様扇重縫  
2番目 
3 うめごよみたつみのその 
梅暦辰巳園 
       歌舞伎 
詳細
比較
享保14 
1729
11・ 江戸 中村座 梅暦婚礼名護屋 大名題 
 
1 うめごよみこんれいなごや 
梅暦婚礼名護屋 
四番続       歌舞伎 
詳細
比較
宝暦04 
1754
01・02 江戸 市村座 皐需曽我橘 所作 
一番目 
2 うめごよみいおりにすけなり 
梅暦庵祐成 
  義太夫     歌舞伎 
詳細
比較
安永09 
1780
01・15 江戸 市村座 梅暦曙曽我 大名題 
 
1 うめごよみあけぼのそが 
梅暦曙曽我 
四番続       歌舞伎 
詳細
比較
安永09 
1780
01・15 江戸 市村座 梅暦曙曽我 所作 
一番目大詰 
2 いろもようちょうにきくじゅ 
色模様蝶に菊寿 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
安永09 
1780
02・12 江戸 市村座 追名題 
二番目 
1 うめごよみあけぼのそが 
梅暦曙曽我 
       歌舞伎 
詳細
比較
安永09 
1780
02・12 江戸 市村座 梅暦曙曽我 所作 
二番目 
2 はるさめやなぎのぬれがみ 
春雨柳濡髪 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
安永09 
1780
03・15 江戸 市村座 追名題 
二番目中幕 
1 うめごよみあけぼのそが 
梅暦曙曽我 
       歌舞伎 
詳細
比較
安永09 
1780
03・15 江戸 市村座 梅暦曙曽我 所作 
二番目中幕 
2 おんななるかみせがわぼうし 
女鳴神瀬川帽子 
  富本     歌舞伎 
詳細
比較
安永09 
1780
04・05 江戸 市村座 追名題 
二番目 
1 うめごよみあけぼのそが 
梅暦曙曽我 
羽生村の段       歌舞伎 
詳細
比較
文政03 
1820
01・27 江戸 玉川座 梅暦曙曽我 大名題 
 
1 うめごよみあけぼのそが 
梅暦曙曽我 
       歌舞伎 
詳細
比較
文政03 
1820
01・27 江戸 玉川座 梅暦曙曽我 所作 
一番目五立目 
2 さすてひくてしおくみぐるま 
推扇振扇塩汲車 
  清元   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
安政06 
1859
01・15 江戸 中村座 魁道中双禄曽我 所作 
一番目五幕目 
3 うめごよみときわのいろざけ 
裏梅暦松宴 
中の巻  常磐津   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
嘉永06 
1853
11・吉 京都 義経千本桜  
 
3 みちゆきめぐみにひらくむろのうめごよみ 
道行恵咲室梅暦 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治10 
1877
08・ 京都 北劇場 亀山咄し  
切狂言 
3 うめごよみたつみのその 
梅暦辰巳園 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治10 
1877
12・吉 京都 南側演劇 護国婦女太平記  
切狂言 
2 しんごよみうめのさきがけ 
新暦梅花魁 
三篇。       歌舞伎 
詳細
比較
明治11 
1878
03・吉 京都 新寺町 道場北ノ関 三七信孝  
 
2 しゅんしょくうめごよみ 
春色梅暦 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治17 
1884
01・15 京都 道場の劇場 先代萩  
 
5 うめごよみ 
梅暦 
       八坂新地の芸舞妓 
詳細
比較
明治20 
1887
02・ 京都 安居院前町 中竹座 梅暦  
前狂言 
1 うめごよみ 
梅暦 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治20 
1887
02・ 京都 安居院前町 中竹座 梅暦  
 
2 いしきりかじわら 
石切梶原 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治21 
1888
05・01 京都 福井座 有職鎌倉山  
 
4 はなこよみ 
梅暦 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
01・01 京都 伏見平野町の劇場 春色梅暦  
前狂言 
1 しゅんしょくうめごよみ 
春色梅暦 
大序より大切まで。       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
01・01 京都 伏見平野町の劇場 春色梅暦  
後狂言 
2 いもせやまおんなていきん 
妹背山婦女庭訓 
大序より大切まて。       歌舞伎 
詳細
比較
明治24 
1891
02・10 京都 福井座 釈迦八想記  
切狂言 
2 しゅんしょくうめごよみ 
春色梅暦 
向島より大結迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治26 
1893
01・14 京都 千本座 天一坊  
 
2 うめごよみ 
梅暦 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治28 
1895
05・05 京都 夷谷座 本朝盛衰記  
 
2 うめごよみ 
梅暦 
上中下。       女芝居 
詳細
比較
明治32 
1899
05・21 京都 宝座 新梅暦  
 
しんうめごよみ 
新梅暦 
       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.