日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

21 件の内 1 件目から 21件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
昭和26 
1951
07・01 京都 劇団新潮  
 
1 めおとぜんざい 
夫婦善哉 
4場        
詳細
比較
昭和32 
1957
04・18 京都 吉田難波掾受領披露、文楽座人形浄瑠璃  
 
9 めおとぜんざい 
夫婦善哉 
        
詳細
比較
昭和37 
1962
06・ 東京 明治  
 
めおとぜんざい 
夫婦善哉 
4幕        
詳細
比較
昭和44 
1969
03・01 京都 春の名作公演  
 
2 めおとぜんざい 
夫婦善哉 
3幕8場        
詳細
比較
昭和45 
1970
02・ 東京 東宝劇場  
 
2 めおとぜんざい 
夫婦善哉 
        
詳細
比較
昭和45 
1970
03・ 東京 新橋演舞場  
昼第三 
3 めおとぜんざい 
夫婦善哉 
        
詳細
比較
昭和45 
1970
11・ 名古屋 御園  
昼第二 
2 めおとぜんざい 
夫婦善哉 
        
詳細
比較
昭和46 
1971
01・ 大阪 歌舞伎座  
昼第二 
2 めおとぜんざい 
夫婦善哉 
        
詳細
比較
昭和47 
1972
11・ 名古屋 名鉄ホール  
 
1 めおとぜんざい 
夫婦善哉 
        
詳細
比較
昭和52 
1977
05・ 東京 芸術  
 
1 めおとぜんざい 
夫婦善哉 
        
詳細
比較
昭和52 
1977
11・ 大阪 梅田コマ劇場  
 
1 めおとぜんざい 
夫婦善哉 
        
詳細
比較
昭和57 
1982
12・ 名古屋 御園  
 
1 めおとぜんざい 
夫婦善哉 
        
詳細
比較
昭和58 
1983
02・01 大阪 歌舞伎座  
 
1 めおとぜんざい 
夫婦善哉 
        
詳細
比較
昭和62 
1987
08・03 大阪 国立文楽劇場  
第二部 
4 ふうふぜんざい 
夫婦善哉 
北新地曽根崎茶屋染太郎の段 、上塩町がたろ横丁一銭天婦羅天たねの段 、高津日本橋筋黒門市場裏二階間借りの段 、下寺町電停前カフェーサロン蝶柳の段 、千日前法善寺横丁めをとぜんざいの段        
詳細
比較
平成06 
1994
05・02 京都 特別公演  
 
1 めおとぜんざい 
夫婦善哉 
4幕10場        
詳細
比較
平成08 
1996
12・01 東京 新橋演舞場 夫婦善哉  
 
1 めおとぜんざい 
夫婦善哉 
三幕        
詳細
比較
平成09 
1997
11・02 東京 新宿コマ劇場 夫婦善哉 主外題 
 
1 めおとぜんざい 
夫婦善哉 
十一場        
詳細
比較
平成10 
1998
10・02 京都 夫婦善哉 主外題 
 
1 めおとぜんざい 
夫婦善哉 
十場        
詳細
比較
平成10 
1998
10・02 京都 夫婦善哉 歌謡ショー 
 
2  
’98大月みやこ新たなる飛躍 
        
詳細
比較
昭和32 
1957
05・05 東京 新橋演舞場 新派五月公演  
昼‐3 
03 【旧よみ外題】めおとぜんざい 
夫婦善哉 
3幕7場       新派 
詳細
比較
昭和45 
1970
03・03 東京 新橋演舞場 中村扇雀・淡島千景三月特別興行  
昼‐3 、夜‐3 
03、06 【旧よみ外題】めおとぜんざい 
夫婦善哉 
3幕       商業演劇 、新派 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.