日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

16 件の内 1 件目から 16件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
昭和52 
1977
03・ 東京 国立劇場  
 
1 しらぬいものがたり 
しらぬい譚 
錦ヶ嶽 、菊池館 、同堀外 、鳥山豊後之助屋敷 、同能舞台 、厳島神社廻廊 、鰭九郎内 、呼子ヶ浦 、矢部川堤 、片山法印庵室        

比較
明治22 
1889
06・17 東京 桐座(新富座) しらぬい譚  
 
1 しらぬいものがたり 
しらぬい譚 
       歌舞伎 

比較
明治22 
1889
06・17 東京 桐座(新富座) しらぬい譚  
中幕 
2 おうみげんじせんじんやかた 
近江源氏先陣館 
       歌舞伎 

比較
明治22 
1889
06・17 東京 桐座(新富座) しらぬい譚  
二番目 
3 いせおんどこいのねたば 
伊勢音頭恋寝刃 
       歌舞伎 

比較
明治23 
1890
07・12 東京 歌舞伎座 しらぬい譚  
 
1 しらぬいものがたり 
しらぬい譚 
       歌舞伎 

比較
明治23 
1890
07・12 東京 歌舞伎座 しらぬい譚  
中幕 
2 えほんたいこうき 
絵本大功記 
       歌舞伎 

比較
明治23 
1890
07・12 東京 歌舞伎座 しらぬい譚  
二番目 
3 あたみみやげがんぴのたまづさ 
熱海土産雁皮玉章 
       歌舞伎 

比較
明治31 
1898
05・03 東京 寿座 しらぬい譚  
 
1 しらぬいものがたり 
しらぬい譚 
       歌舞伎 

比較
明治31 
1898
05・03 東京 寿座 しらぬい譚  
中幕 
2 けいせいはんごんこう 
傾城反魂香 
       歌舞伎 

比較
明治31 
1898
05・03 東京 寿座 しらぬい譚  
二番目 
3 ごだいりきはりといきぢ 
五大力播とい紀地 
       歌舞伎 

比較
明治33 
1900
08・15 東京 演伎座 またかのお関  
中幕 
2 しらぬいものがたり 
しらぬひ譚 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治30 
1897
06・01 京都 夷谷座 しらぬい譚  
前狂言 
1 しらぬいばなし 
しらぬい譚 
大序より大詰迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治30 
1897
06・01 京都 夷谷座 しらぬい譚  
 
2 きそういせものがたり 
競伊勢物語 
二満久。       歌舞伎 
詳細
比較
明治30 
1897
06・01 京都 夷谷座 しらぬい譚  
切狂言 
3 くるわのいろあげ 
小いな半兵衛 〈〉廓色揚
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治23 
1890
07・26 東京 歌舞伎座 しらぬい譚  
跡出し 
5 かつらがわれんりのしがらみ 
桂川連理柵 
帯屋       歌舞伎 
詳細
比較
明治37 
1904
05・18 東京 新富座 玉櫛笥箱崎文庫  
 
5 しらぬいものがたり 
しらぬい譚 
       歌舞伎 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.