日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

60 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
昭和29 
1954
08・ 東京 歌舞伎座  
 
しらぬいものがたり 
白縫譚 
1幕        
詳細
比較
昭和52 
1977
03・ 東京 国立劇場  
 
1 しらぬいものがたり 
しらぬい譚 
錦ヶ嶽 、菊池館 、同堀外 、鳥山豊後之助屋敷 、同能舞台 、厳島神社廻廊 、鰭九郎内 、呼子ヶ浦 、矢部川堤 、片山法印庵室        

比較
慶応04 
1868
05・05 江戸 守田座 意筑芝白縫物語 大名題 
 
1 こころつくししらぬいものがたり 
意筑芝白縫物語 
八冊       歌舞伎 

比較
明治05 
1872
03・02 東京 中村座 寎桜しらぬひ譚 大名題 
 
1 やよいざくらしらぬいものがたり 
寎桜しらぬひ譚 
       歌舞伎 

比較
明治19 
1886
02・28 東京 市村座 しらぬひ譚  
 
1 しらぬいものがたり 
しらぬひ譚 
       歌舞伎 

比較
明治22 
1889
06・17 東京 桐座(新富座) しらぬい譚  
 
1 しらぬいものがたり 
しらぬい譚 
       歌舞伎 

比較
明治23 
1890
07・12 東京 歌舞伎座 しらぬい譚  
 
1 しらぬいものがたり 
しらぬい譚 
       歌舞伎 

比較
明治25 
1892
01・02 東京 春木座 四季模様白縫譚  
 
1 しきもようしらぬいものがたり 
四季模様白縫譚 
       歌舞伎 

比較
明治31 
1898
01・31 東京 真砂 しらぬひ譚  
 
1 しらぬいものがたり 
しらぬひ譚 
       歌舞伎 

比較
明治31 
1898
05・03 東京 寿座 しらぬい譚  
 
1 しらぬいものがたり 
しらぬい譚 
       歌舞伎 

比較
明治32 
1899
09・16 東京 新富座 一の谷凱歌謠曲  
 
3 しらぬいものがたり 
しらぬひ譚 
       歌舞伎 

比較
明治33 
1900
03・01 東京 新富座 しらぬひ譚  
 
1 しらぬいものがたり 
しらぬひ譚 
       歌舞伎 

比較
明治33 
1900
08・15 東京 演伎座 またかのお関  
中幕 
2 しらぬいものがたり 
しらぬひ譚 
       歌舞伎 

比較
明治34 
1901
04・06 東京 春木座 四季模様白縫譚  
 
1 しきもようしらぬいものがたり 
四季模様白縫譚 
       歌舞伎 

比較
明治34 
1901
09・03 東京 東京座 四季模様白縫譚  
 
1 しきもようしらぬいものがたり 
四季模様白縫譚 
       歌舞伎 

比較
明治36 
1903
03・22 東京 演伎座 十二時会稽曽我  
 
3 しらぬいものがたり 
しらぬひ譚 
       歌舞伎 

比較
明治36 
1903
05・15 東京 宮戸座 しらぬひ譚  
一番目 
1 しらぬいものがたり 
しらぬひ譚 
       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永06 
1853
02・10 江戸 河原崎座 しらぬひ譚 大名題 
 
1 しらぬいものがたり 
しらぬひ譚 
四冊続       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永06 
1853
04・21 江戸 河原崎座 しらぬひ譚 追名題 
 
1 しらぬいものがたり 
しらぬひ譚 
15編迄       歌舞伎 
詳細
比較
明治09 
1876
02・01 京都 北側演劇 四季模様白縫譚  
 
1 しきもようしらぬいものがたり 
四季模様白縫譚 
大序より大詰まで。       歌舞伎 
詳細
比較
明治16 
1883
04・吉 京都 南側演劇 筑紫潟白縫物語  
(昼狂言之部)前 
1 つくしががたしらぬいものがたり 
筑紫潟白縫物語 
四冊。       歌舞伎 
詳細
比較
明治16 
1883
05・中旬 京都 北側演劇 花実時佐賀妖猫  
中狂言 
2 しきもようしらぬいものがたり 
四季模様白縫譚 
鳥山館の段。       歌舞伎 
詳細
比較
明治17 
1884
11・28 京都 坂井座 四季模様白縫譚  
前狂言 
1 しきもようしらぬいものがたり 
四季模様白縫譚 
合巻十冊。       歌舞伎 
詳細
比較
明治19 
1886
12・05 京都 北側演劇 伽羅先代萩  
次演劇 
2 しらぬいものがたり 
白縫譚 
三段目。       歌舞伎 
詳細
比較
明治21 
1888
02・01 京都 道場演劇 法恩日蓮記  
中狂言 
2 けいせいしらぬいものがたり 
傾城白縫譚 
鳥山やしきの段。       歌舞伎 
詳細
比較
明治21 
1888
04・03 京都 夷谷座 白縫物語  
前狂言 
1 しらぬいものがたり 
白縫物語 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治24 
1891
02・01 京都 道場座 四季模様白縫譚  
 
1 しきもようしらぬいものがたり 
四季模様白縫譚 
つゞき九冊。       歌舞伎 
詳細
比較
明治25 
1892
06・07 京都 福井座 天保水滸伝  
切狂言 
2 しきもようしらぬいものがたり 
四季模様白縫譚 
十幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治27 
1894
05・01 京都 富栄座 四季模様白縫譚  
前狂言 
1 しきもようしらぬいものがたり 
四季模様白縫譚 
大序より大詰迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治27 
1894
05・15 京都 千本座 四季模様白縫譚  
 
1 しらぬいものがたり 
四季模様白縫譚 
十一幕。       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.