日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

37 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
昭和23 
1948
03・ 東京 帝国劇場  
 
げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
1幕        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・ 東京 歌舞伎座  
 
げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
        
詳細
比較
昭和39 
1964
04・ 東京 東横ホール  
 
げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
        
詳細
比較
昭和44 
1969
01・ 東京 歌舞伎座  
夜一番目 
5 げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
        
詳細
比較
昭和51 
1976
05・15 東京 国立小劇場  
夜第一 
3 すまのみやこげんぺいつつじ 
須磨都源平躑躅 
扇屋内の段        
詳細
比較
昭和57 
1982
08・12 東京 国立小劇場  
 
1 げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
        
詳細
比較
平成05 
1993
11・01 東京 歌舞伎座  
 
おうぎやくまがい 
扇屋熊谷 
        

比較
明治29 
1896
04・23 東京 明治座 英執着獅子  
二番目 
2 さきがけげんぺいつつじ 
魁源平躑躅 
       歌舞伎 

比較
明治30 
1897
07・11 東京 宮戸座 仮名手本忠臣蔵  
中幕 
2 げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
       歌舞伎 

比較
明治31 
1898
03・02 東京 宮戸座 櫓太鼓成田仇討  
中幕 
2 げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
       歌舞伎 

比較
明治34 
1901
02・19 東京 新富座 木下蔭狭間合戦  
中幕 
2 さきがけげんぺいつつじ 
魁源平躑躅 
       歌舞伎 

比較
明治34 
1901
11・01 東京 浅草座 親鸞上人一代記  
中幕 
2 げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
       歌舞伎 

比較
明治35 
1902
03・17 東京 演伎座 再春菘種蒔  
 
3 げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治09 
1876
04・吉 京都 道場演劇 誠忠義士鑑  
 
2 げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
蓮生坊物語り。       歌舞伎 
詳細
比較
明治23 
1890
04・01 京都 夷谷座 日本第一和布苅神事  
後狂言 
3 げんぺいさきがけつつじ 
源平魁つゝじ 
扇子内ノだん 、五条橋ノだん。       歌舞伎 
詳細
比較
明治27 
1894
01・01 京都 夷谷座 地雷屋後日譚話  
 
3 げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
一まく。       女芝居 
詳細
比較
明治27 
1894
01・09 京都 坂井座 復讐高音鼓  
(演目追加)中狂言 
げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
一幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治28 
1895
12・01 京都 夷谷座 仮名手本忠臣蔵  
切狂言 
2 げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
一幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治29 
1896
05・11 京都 常盤座 有職鎌倉山  
後狂言 
4 げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
扇屋の場 、五条橋の場。       歌舞伎 
詳細
比較
明治33 
1900
03・01 京都 夷谷座 傾城春七草  
切狂言 
3 げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
扇屋より五条橋迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治34 
1901
01・14 京都 岩神座 小笠原諸礼忠孝  
 
3 げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
扇屋より五条橋まで。       歌舞伎 
詳細
比較
明治35 
1902
01・01 京都 歌舞伎座 木下蔭狭間合戦  
(別紙)切狂言 
4 げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
扇屋内より五条橋まで。       歌舞伎 
詳細
比較
明治36 
1903
06・13 京都 大寅座 二人新兵衛  
 
2 げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
扇屋より五条橋まで。       歌舞伎 
詳細
比較
明治13 
1880
01・ 大阪 北栄  
 
2 げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
御影堂より五條橋ノ段       歌舞伎 
詳細
比較
明治19 
1886
03・18 大阪 天満大工町  
 
2 げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治20 
1887
03・ 大阪 天満大工町  
 
2 げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治20 
1887
03・01 大阪 朝日  
 
3 げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
扇屋より五条橋迄       歌舞伎 
詳細
比較
明治20 
1887
11・27 大阪 弁天  
 
げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
扇屋より五条橋まで       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
09・15 大阪 天満大工町  
 
3 げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
扇屋より五条橋まで       歌舞伎 
詳細
比較
明治29 
1896
10・15 大阪 堀江  
 
3 げんぺいさきがけつつじ 
源平魁躑躅 
玉織姫庵室の場       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.