日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

166 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
昭和23 
1948
05・02 京都 南座 新生新派公演  
夜‐3 
06 【旧よみ外題】すみだがわ 
すみだ川 
5幕8場       新派 
詳細
比較
昭和24 
1949
02・01 京都 南座 新生新派二月公演  
夜‐3 
06 【旧よみ外題】なにわおんな 
浪花女 
3幕7場       新派 
詳細
比較
昭和24 
1949
11・08 名古屋 御園座 大合同新派祭  
夜‐3 
06 【旧よみ外題】なさぬなか 
生さぬ仲 
3幕5場       新派 
詳細
比較
昭和25 
1950
02・01 京都 南座 二月興行新生新派  
夜‐3 
06 【旧よみ外題】まといふうふ 
纏夫婦 
3幕7場       新派 
詳細
比較
昭和27 
1952
04・04 東京 明治座 四月興行、吉例春の新派祭  
夜‐3 
06 【旧よみ外題】つるはちつるじろう 
鶴八鶴次郎 
4幕7場       新派 
詳細
比較
昭和27 
1952
07・04 東京 明治座 七月興行新派大合同、河合武雄追悼公演  
夜‐3 
06 【旧よみ外題】ふうりゅうふかがわうた 
風流深川唄 
4幕9場       新派 
詳細
比較
昭和27 
1952
11・05 東京 明治座 新派大合同十一月興行  
夜‐3 
06 【旧よみ外題】つやものがたり 
つや物語 
4幕7景       新派 
詳細
比較
昭和29 
1954
07・10 大阪 大阪歌舞伎座 新派大合同、七月公演、大阪府民劇場指定  
夜‐3 
06 【旧よみ外題】しんばしやわ 
新橋夜話 
3幕7場       新派 
詳細
比較
昭和29 
1954
09・01 東京 新橋演舞場 九月興行新派大合同  
夜‐3 
06 【旧よみ外題】くろかみざんげ 
人情馬鹿物語のうち《黒髪ざんげ 
3幕8場       新派 
詳細
比較
昭和29 
1954
10・10 京都 南座 新派大合同、特別短期十月公演  
夜‐3 
06 【旧よみ外題】とうきょうやわ 
東京夜話 
3幕7場       新派 
詳細
比較
昭和29 
1954
11・03 東京 明治座 十一月興行、秋の新派祭  
夜‐3 
06 【旧よみ外題】ふりそでまとい 
振袖纒 
3幕8場       新派 
詳細
比較
昭和29 
1954
12・07 東京 新橋演舞場 十二月興行新派大合同  
夜‐3 
06 【旧よみ外題】あしたのこうふく 
明日の幸福 
3幕6場       新派 
詳細
比較
昭和30 
1955
02・01 東京 明治座 二月興行新派大合同  
夜‐3 
06 【旧よみ外題】ふうりゅうふかがわうた 
風流深川唄 
3幕9場       新派 
詳細
比較
昭和30 
1955
05・01 東京 明治座 五月興行、新派大合同  
夜‐3 
06 【旧よみ外題】せいしゅんかいだん 
青春怪談 
3幕6場       新派 
詳細
比較
昭和30 
1955
07・02 東京 明治座 七月興行、新派大合同  
夜‐3 
06 【旧よみ外題】こうじょかずのみや 
皇女和の宮 
3幕5場       新派 
詳細
比較
昭和30 
1955
09・03 大阪 大阪歌舞伎座 新派大合同、九月公演  
夜‐3 
06 【旧よみ外題】こうじょかずのみや 
皇女和の宮 
3幕5場       新派 
詳細
比較
昭和30 
1955
10・04 東京 新橋演舞場 昭和三十年度芸術祭参加、新派大合同十月公演  
夜‐3 
06 【旧よみ外題】どようびのてんし 
土曜日の天使 
4幕       新派 
詳細
比較
昭和30 
1955
12・06 東京 新橋演舞場 12月新派大合同、新派名作祭、喜多村緑郎文化功労賞受賞記念  
夜‐3 
06  
庖丁 
4幕9場       新派 
詳細
比較
昭和32 
1957
01・02 東京 明治座 初春興行、新派大合同  
夜‐3 
07 【旧よみ外題】ちかまつものがたり《おさんもへい 
近松物語《おさん茂兵衛 
3幕5場       新派 
詳細
比較
昭和31 
1956
02・13 東京 新橋演舞場 井上正夫追慕公演、新派大合同  
夜‐3 
05 【旧よみ外題】うすゆきたゆう 
薄雪太夫 
4場       新派 
詳細
比較
昭和31 
1956
02・13 東京 新橋演舞場 井上正夫追慕公演、新派大合同  
夜‐3 
05 【旧よみ外題】うすゆきたゆう 
薄雪太夫 
4場       新派 
詳細
比較
昭和31 
1956
04・04 東京 明治座 四月興行、春の新派祭  
夜‐3 
06 【旧よみ外題】あかせんちたい 
赤線地帯 
3幕9場       新派 
詳細
比較
昭和31 
1956
06・05 名古屋 御園座 六月興行、新派大合同、水谷八重子五年ぶり来演  
夜‐3 
06 【旧よみ外題】ふうりゅうふかがわうた 
風流深川唄 
4幕9場       新派 
詳細
比較
昭和31 
1956
08・05 東京 明治座 八月興行、劇団新派、莟会中村歌右衛門合同公演  
夜‐3 
06 【旧よみ外題】たきのしらいと 
滝の白糸 
5幕7場       新派 、歌舞伎 
詳細
比較
昭和31 
1956
09・04 東京 新橋演舞場 花柳章太郎全快 水谷八重子芸術院賞受賞記念、新派大合同  
夜‐3 
06 【旧よみ外題】あけぼのそうさつじんじけん 
曙荘殺人事件 
3幕10場       新派 
詳細
比較
昭和31 
1956
11・03 東京 明治座 十一月興行、秋の新派祭  
夜‐3 
05 【旧よみ外題】つるはちつるじろう 
鶴八鶴次郎 
3幕7場       新派 
詳細
比較
昭和32 
1957
02・06 東京 新橋演舞場 新橋演舞場開場十周年記念、新派二月公演、新派大合同  
夜‐3 
06  
「源氏物語」より《明石の姫 
3幕8場       新派 
詳細
比較
昭和32 
1957
03・03 大阪 大阪歌舞伎座 新派大合同、三月公演  
夜‐3 
07 【旧よみ外題】ちかまつものがたり 
近松物語《おさん茂平 
3幕5場       新派 
詳細
比較
昭和32 
1957
06・05 名古屋 御園座 6月興行、新派大合同  
夜‐3 
07  
庖丁 
4幕       新派 
詳細
比較
昭和32 
1957
08・03 東京 新橋演舞場 八月特別合同公演、劇団新派、莟会中村歌右衛門特別参加八月公演  
夜‐3 
06 さかづき【旧よみ外題】さかずき 
 
4幕8場       新派 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.