日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

45 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
昭和52 
1977
07・ 京都  
 
1 あしやどうまんおおうちかがみ 
芦屋道満大内鑑 
安倍保名内機屋 、同奥座敷        
詳細
比較
昭和52 
1977
07・ 東京 歌舞伎座  
昼一番目 
1 おがさわらしょれいのちゅうこう 
小笠原諸禮忠孝 〈〉小笠原騒動
若宮八幡境内 、明神ヶ嶽半腹芒ヶ原 、月本主膳邸 、大手先火除の松原 、竜の口門外堀端 、小倉城内嶽屋 、菊平飛行 、小笠原遠江守邸門前 、同奥座敷 、岡田良助住家 、犬神邸裏手 、柳ヶ浦駒留堤 、小笠原城内奥庭        
詳細
比較
昭和52 
1977
07・01 京都 第二回高校生のための歌舞伎教室  
 
2 あしやどうまんおおうちかがみ 
芦屋道満大内鑑 
1幕2場 安倍保名内機屋 、同奥座敷        
詳細
比較
昭和52 
1977
07・02 京都 上方歌舞伎観賞会  
 
2 あしやどうまんおおうちかがみ 
芦屋道満大内鑑 
1幕2場 安倍保名内機屋 、同奥座敷        
詳細
比較
昭和53 
1978
09・ 東京 国立劇場  
 
1 すだのはるげいこかたぎ 
隅田春妓女容性 〈〉御存じ梅の由兵衛
向島三囲堤 、同大黒屋 、蔵前米屋 、同塀外 、同奥座敷 、大川端 、由兵衛内 、土手        
詳細
比較
昭和53 
1978
10・ 東京 新橋演舞場  
昼一番目 
1 いちのたにむしゃえのいえづと 
一谷武者画土産 〈〉傾城忠度
岡部陣屋大広間 、同奥座敷        
詳細
比較
昭和53 
1978
11・ 大阪  
 
1 くんしんぶねなみのうわじま 
君臣船浪宇和島 〈〉宇和島騒動
伊予国大篠山谷底 、大橋右膳邸離れ座敷 、宇和島城城中大広間 、大谷浦小泉宿玄関 、同奥座敷 、三津ヶ浦浜辺 、大窟山半腹 、同山頂岩屋 、江濃国境寝物語の里胴助住家 、同裏座敷 、多度山養老社社前 、養老の滝滝壷 、宇和島城城内月下楼        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 国立劇場  
 
2 くるわぶんしょう 
夕霧伊左衛門 〈〉廓文章
吉田屋格子先 、同奥座敷        
詳細
比較
昭和54 
1979
10・ 東京 歌舞伎座  
夜一番目 
5 こいのみなとはかたのひとふし 
恋湊博多諷 
文字ヶ関元船 、博多柳町奥田屋 、同髪梳き 、同奥座敷        
詳細
比較
昭和54 
1979
12・ 東京 国立大劇場  
 
1 ひらかなせいすいき 
ひらかな盛衰記 
梶原館座敷 、同奥座敷 、大津宿清水屋 、同奥座敷 、同竹薮 、福嶋船頭松右衛門内 、同裏手船中 、同逆櫓の松        
詳細
比較
昭和55 
1980
06・ 名古屋 中日劇場  
 
1 うわじまそうどう 
君臣船浪宇和島 〈〉宇和島騒動
宇和島城奥庭 、同城中大広間 、大谷浦小泉宿玄関 、同奥座敷 、三津ヶ浦浜辺 、大窟山半腹 、同山頂岩屋 、江濃国境寝物語の里胴助住家 、同裏座敷 、多度山養老社社前 、養老の滝滝壷 、宇和島城城内月下楼        
詳細
比較
昭和56 
1981
05・01 京都 市川猿之助奮闘公演 大歌舞伎  
昼Aプロ 
1 はなみはなやぐら/だいもつふねやぐら 〈〉よしつねせんぼんざくら
花見花矢倉/大物船矢倉 〈〉義経千本桜
序幕 堀川御所 、同塀外 、伏見稲荷鳥居前 、二幕目 渡海屋 、同奥座敷船矢倉 、大物浦 、三幕目 道行初音旅        
詳細
比較
昭和57 
1982
01・ 東京 国立劇場  
 
2 きちさままいるゆかりのおとずれ 
吉様参由縁音信 
青山小堀邸 、了念寺門前 、同寺内庫裡 、同裏塀外 、本郷八百屋見世先 、同奥座敷 、同見世先 、小石川天人香 、水道橋川端        
詳細
比較
昭和58 
1983
07・01 東京 歌舞伎座  
 
4 とうりゅうおぐりはんがん 
當世流小栗判官 
鶴ヶ岡八幡宮社前 、横山大膳館 、近江国堅田漁師浪七住家 、堅田浦檀風 、美濃国青墓宿万福長者内風呂 、同奥座敷 、道行情靡魂緒綱 、熊野湯の峯 、常陸の国華厳の滝        
詳細
比較
昭和59 
1984
10・02 東京 歌舞伎座  
 
4  
<菊宴月白浪>忠臣蔵後日譚 
甘縄禅覚寺塩谷判官前 、伊皿子町斧九郎兵衛閑居 、山名館討入 、浅草新鳥越借家 、隅田川花屋敷 、三田堤 、両国柳橋 、小名木川隠家 、同奥座敷 、本所石原町石屋 、牛の御前祭礼 、専蔵寺大屋根        
詳細
比較
昭和59 
1984
10・04 東京 国立劇場  
 
そがもようたてしのごしょぞめ 
曽我綉侠御所染 
奥州北上川 、浅間家館 、同奥庭 、五條坂仲之町 、同逢洲座敷 、五條坂甲屋 、同奥座敷 、同廓内夜更        
詳細
比較
昭和61 
1986
02・01 大阪 歌舞伎座  
 
1 とうりゅうおぐりはんがん 
當世流小栗判官 
鶴ヶ岡八幡宮社前 、横山大膳館 、近江国堅田漁師浪六住家 、堅田浦 風 、美濃国青墓宿万福長者内風呂 、同奥座敷 、道行情魂緒綱 、熊野湯の峯 、常陸国華厳の滝        
詳細
比較
昭和61 
1986
04・01 東京 明治  
Aプロ 
1 よしつねせんぼんざくら 
義経千本桜 
堀川御所 、伏見稲荷鳥居前 、渡海屋 、同奥座敷船矢倉 、大物浦 、道行初音旅        
詳細
比較
昭和61 
1986
06・01 東京 歌舞伎座  
第一部 
1 あしやどうまんおおうちかがみ 
芦屋道満大内鑑>>葛の葉 
安部保名内機屋 、同奥座敷 、信田の森葛の葉道行 、信田の森稲荷社前        
詳細
比較
昭和61 
1986
06・01 東京 歌舞伎座  
第一部 
2 ぼうしばり 
棒しばり 
安部保名内機屋 、同奥座敷 、信田の森葛の葉道行 、信田の森稲荷社前        
詳細
比較
昭和61 
1986
07・04 東京 歌舞伎座  
 
4 はじもみじあせのかおみせ 
慙紅葉汗顔見勢 〈〉極付伊達の十役
稲村ヶ崎 、鎌倉花水橋 、大磯廓三浦屋 、同奥座敷 、滑川宝蔵寺土橋堤 、足利家奥殿 、同床下 、山名館奥書院 、問注所門前 、同白州 、垂帽子不器用娘        
詳細
比較
昭和61 
1986
09・01 京都  
 
1 きくのえんつきのしらなみ 
菊宴月白浪>>忠臣蔵後日譚 
甘縄禅覚寺塩谷判官墓前 、伊皿子町斧九郎兵衛閑居 、山名館討入 、浅草新鳥越借り屋 、隅田川花屋敷 、三囲堤 、両国柳橋 、小名木川隠家 、同奥座敷 、本所石原町石屋 、牛の御前祭礼 、専蔵寺大屋根        
詳細
比較
昭和62 
1987
03・03 東京 歌舞伎座 十四世守田勘弥十三回忌追善 外題 
 
4 そがもようたてしのごしょぞめ 
通し・狂言 〈〉曽我綉侠御所染
三幕八場 奥州北上川の場 、同浅間家館の場 、同奥庭殺しの場 、五条仲之町の場 、同逢う州座敷の場 、五条坂甲屋の場 、同奥座敷の場 、同廓夜更の場        
詳細
比較
昭和62 
1987
06・01 東京 歌舞伎座  
昼の部 
1 こいみなとはかたぶし 
恋湊博多諷 
文字ケ関元船 、博多柳町奥田屋 、同髪梳き 、同奥座敷        
詳細
比較
昭和62 
1987
11・01 東京 歌舞伎座  
夜の部 
7 つたもみじうつのやとうげ 
蔦紅葉宇都谷峠 
鞠子宿藤屋 、宇都谷峠殺し 、柴井町伊丹屋店先 、同奥座敷 、鈴ヶ森仁三殺し        
詳細
比較
昭和62 
1987
12・01 京都  
 
5 そがもようたてしのごしょぞめ 
曽我綉侠御所染>>御所五郎蔵 
五条坂甲屋 、同奥座敷 、同廓内夜更        
詳細
比較
昭和62 
1987
12・01 名古屋  
 
5 そがもようたてしのごしょぞめ 
曽我綉侠御所染>>御所五郎蔵 
五条坂甲屋 、同奥座敷 、同廓内夜更        
詳細
比較
平成04 
1992
01・03 東京 国立大劇場 歌舞伎/十八番の内>>解脱 外題 
 
3 むすめごのみうきなのよこぐし 
處女翫浮名横櫛 
二幕四場 薩唾峠一つ家の場 、赤間屋見世先の場 、同奥座敷の場 、狐ケ崎畜生家の場        
詳細
比較
平成08 
1996
03・02 東京 歌舞伎座 義経腰越状 外題 
第一 
1 あしやどうまんおおうちかがみ 
芦屋道満大内鑑 
一幕三場 安倍野機屋の場 、同奥座敷の場 、信田の森道行の場        
詳細
比較
平成10 
1998
06・01 東京 国立大劇場 芦屋道満大内鑑 主外題 
 
2 あしやどうまんおおうちかがみ 
芦屋道満大内鑑 
一幕三場 安倍野機屋の場 、同奥座敷の場 、信田の森道行の場        
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.