日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

32 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
文化08 
1811
01・17 江戸 市村座 陬蓬莱曽我 大名題 
一番目 
1 むつましづきほうらいそが 
陬蓬莱曽我 
四番続       歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
01・17 江戸 市村座 陬蓬莱曽我 所作 
一番目五立目大詰 
2 さいたさいたはるのはなみち 
咲々春花道 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
01・17 江戸 市村座 陬蓬莱曽我 所作 
一番目大詰 
3 えにしのいとゆう 
縁の糸ゆふ 
  長唄   琴唄  歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
01・17 江戸 市村座 陬蓬莱曽我 名題 
二番目 
4 したてばえむかしはちじょう 
仕立莅昔綺 
五重       歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
01・17 江戸 市村座 陬蓬莱曽我 所作 
二番目 鈴が森の段 
5 そでがうらちかいしなかなか 
袖浦誓中偕 
鈴が森の段  富本   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
02・18 江戸 市村座 陬蓬莱曽我 所作 
二番目 
1 すけろくゆかりのえどざくら 
助六所縁江戸桜 
  河東     歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
02閏03 江戸 市村座 追幕 
二番目 
1 むつましづきほうらいそが 
陬蓬莱曽我 
 草履打       歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
03・06 江戸 市村座 ☆話水滸伝 大名題 
 
1 じだいせわすいこでん 
☆話水滸伝 
八冊       歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
03・06 江戸 市村座 ☆話水滸伝 所作 
二番目大切 
2 しちまいつづきはなのすがたえ 
七枚続花の姿絵 
七変化  常磐津/長唄     歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
03・06 江戸 市村座 七枚続花の姿絵 細目所作 
 
3 にょさんのみや 
女三の宮 
  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
03・06 江戸 市村座 七枚続花の姿絵 細目所作 
 
4 かじわらげんた 
梶原源太 
  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
03・06 江戸 市村座 七枚続花の姿絵 細目所作 
 
5 しおくみ 
汐くみ 
  常磐津/長唄     歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
03・06 江戸 市村座 七枚続花の姿絵 細目所作 
 
6 さるまわし 
猿廻し 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
03・06 江戸 市村座 七枚続花の姿絵 細目所作 
 
7 がんにんぼうず 
願人坊主 
  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
03・06 江戸 市村座 七枚続花の姿絵 細目所作 
 
8 ろうじょ 
老女 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
03・06 江戸 市村座 七枚続花の姿絵 細目所作 
 
9 かんう 
関羽 
  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
04・08 江戸 市村座 ☆話水滸伝 追名題 
二番目後日狂言 
1 じだいせわすいこでん 
☆話水滸伝 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
04・08 江戸 市村座 ☆話水滸伝 後日 所作 
大切 
2 しちまいつづきはなのすがたえ 
七枚続花姿絵 
  常磐津/長唄     歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
05・01 江戸 市村座 伊賀越乗掛合羽 大名題 
 
1 いがごえのりかけがっぱ 
伊賀越乗掛合羽 
八冊       歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
05・05 江戸 市村座 追幕 
大切 
1 いがごえのりかけかっぱ 
伊賀越乗掛合羽 
 敵討の場       歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
05・17 江戸 市村座 御註文仕入茜染 大名題 
 
1 ごちゅうもんしいれのあかねぞめ 
御註文仕入茜染 
七箇       歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
06・08 江戸 市村座 誤 所作 
 
1 せきのはつねねぐらのともどり 
道行 関初音杉鳥 
  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
07・18 江戸 市村座 玉藻前尾花錦繍 大名題 
 
1 たまものまえおばなのにしき 
玉藻前尾花錦繍 
七冊 天竺の場・唐土の場・日本の場       歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
07・18 江戸 市村座 玉藻前尾花錦繍 所作 
一番目四幕目 日本の幕 
2 かりまくらつゆにぬれごと 
苅枕露濡事 
  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
07・18 江戸 市村座 名題 
二番目 
3 なぞのおびちょっととくべい 
謎帯一寸徳兵衛 
五幕       歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
07・18 江戸 市村座 謎帯一寸徳兵衛 所作 
中幕 
4 いわいぐし 
岩井櫛 
  長唄   めりやす  歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
09・16 江戸 市村座 義経千本桜 大名題 
 
1 よしつねせんぼんざくら 
義経千本桜 
五段続       歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
09・16 江戸 市村座 義経千本桜 所作 
四段目の口 
2 みちゆきはつねのたび 
道行初音旅 
  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
11・01 江戸 市村座 巌島雪官幣 大名題 
 
1 いつくしまゆきのみてぐら 
巌島雪官幣 
四番続       歌舞伎 
詳細
比較
文化08 
1811
11・01 江戸 市村座 巌島雪官幣 所作 
一番目三立目 
2 きごとのはなむすぶかしわで 
雪綿結柏手 
  長唄     歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.