日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

10 件の内 1 件目から 10件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
寛延04 
1751
01・15 江戸 森田座 祐経扇系図 大名題 
 
1 すけつねおうぎけいず 
祐経扇系図 
四番続       歌舞伎 
詳細
比較
寛延04 
1751
01・15 江戸 森田座 祐経扇系図 所作 
二番目 
2 ちかいのあみあこぎがうら 
誓網阿漕浦 
  一中     歌舞伎 
詳細
比較
寛延04 
1751
01・15 江戸 森田座 祐経扇系図 所作 
三番目 
3 たきさくらあさましぼり 
滝桜浅間絞 
  一中     歌舞伎 
詳細
比較
寛延04 
1751
01・15 江戸 森田座 祐経扇系図 所作 
三番目 
4 おのえのくもしずはたおび 
峰雲賎機帯 
  一中     歌舞伎 
詳細
比較
寛延04 
1751
01・15 江戸 森田座 [祐経扇系図] 所作 
三番目 
5 つゆしぐれもすそのなみ 
露時雨裳浪 
  宮古路     歌舞伎 
詳細
比較
寛延04 
1751
01・15 江戸 森田座 追名題 
三番目大詰 
6 いしまくらかりねのほたる 
石枕仮寝蛍 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛延04 
1751
01・15 江戸 森田座 祐経扇系図 所作 
四番目 
7 ふじのゆめつまれの露 
富士夢つまれの露 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛延04 
1751
07・ 江戸 森田座 (未詳) 所作 
 
1 ふたえごろもこいのうらかた 
二重衣恋占 
  宮古路     歌舞伎 
詳細
比較
寛延04 
1751
09・09 江戸 森田座 仮名手本忠臣蔵 大名題 
 
1 かなでほんちゅうしんぐら 
仮名手本忠臣蔵 
       歌舞伎 
詳細
比較
宝暦01 
1751
11・01 江戸 森田座 合槌十二段 大名題 
 
1 あいづちじゅうにだん 
合槌十二段 
四番続       歌舞伎 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.