日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

26 件の内 1 件目から 26件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
享保09 
1724
01・ 大阪 大西 弘徽殿嫐車  
 
こうきでんうわなりぐるま 
弘徽殿嫐車 
       歌舞伎 
詳細
比較
享保09 
1724
01・ 大阪 大塔宮曦鎧  
 
おおとうのみやあさひのよろい 
大塔宮曦鎧 
       歌舞伎 
詳細
比較
享保09 
1724
01・02 大阪 江戸絵浮世曽我  
 
1 えどえうきよそが 
江戸絵浮世曽我 
       歌舞伎 
詳細
比較
享保09 
1724
01・02 大阪 江戸絵浮世曽我  
二番目 
2 そねざきそが 
曽祢崎曽我 
       歌舞伎 
詳細
比較
享保09 
1724
01・02 大阪 江戸絵浮世曽我  
三番目 
3 こくせんやそが 
国性爺曽我 
       歌舞伎 
詳細
比較
享保09 
1724
01・02 大阪 江戸絵浮世曽我  
四番目 
4 くろふねそが 
黒舟曽我 
       歌舞伎 
詳細
比較
享保09 
1724
01・15 大阪  
 
かんはっしゅうつなぎうま 
関八州繋馬 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
享保09 
1724
02・01 大阪  
 
よりまさついぜんのしば 
頼政追善芝 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
享保09 
1724
02・12 大阪 建仁寺供養  
 
けんにんじくよう 
建仁寺供養 
       歌舞伎 
詳細
比較
享保09 
1724
04・08 大阪  
 
 
相模入道千匹犬 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
享保09 
1724
04・08 大阪  
 
じとうてんのううたぐんぽう 
持統天皇歌軍法 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
享保09 
1724
04・08 大阪  
 
しゅてんどうじ 
酒呑童子 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
享保09 
1724
06・02 大阪 都花喧嘩血汐  
 
みやこのはなけんかのちしお 
都花喧嘩血汐 
       歌舞伎 
詳細
比較
享保09 
1724
06・23 大阪  
 
けんにんじくよう 
建仁寺供養 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
享保09 
1724
06・23 大阪  
 
よりまさついぜんのしば 
頼政追善芝 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
享保09 
1724
07・15 大阪  
 
しょかつこうめいかなえぐんだん 
諸葛孔名鼎軍談 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
享保09 
1724
07・15 大阪 惟仁親王来満返  
 
1 これひとしんのうくるまがえし 
惟仁親王来満返 
       歌舞伎 
詳細
比較
享保09 
1724
07・15 大阪 惟仁親王来満返  
 
2 かののふでえまづくし 
かのの筆絵馬づくし 
       歌舞伎 
詳細
比較
享保09 
1724
07・15 大阪 惟仁親王来満返  
 
3 みやこぎおんおおおどり 
都ぎをん大おどり 
       歌舞伎 
詳細
比較
享保09 
1724
07・20 大阪 大踊河原夕栄  
切狂言 
おおおどりかわらのゆうばえ 
大踊河原夕栄 
       歌舞伎 
詳細
比較
享保09 
1724
10・16 大阪 単ヵ 
 
おんなせみまる 
女蝉丸 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
享保09 
1724
11・ 大阪 万歳湊  
 
ばんぜいのみなと 
万歳湊 
       歌舞伎 
詳細
比較
享保09 
1724
11・ 大阪 大西 千本松日出舞鶴  
 
せんぼんまつひのでのまいづる 
千本松日出舞鶴 
       歌舞伎 
詳細
比較
享保09 
1724
11・04 大阪  
 
うだいしょうかまくらじっき 
右大将鎌倉実記 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
享保09 
1724
12・21 大阪 国姓爺合戦  
 
こくせんやがっせん 
国姓爺合戦 
       歌舞伎 
詳細
比較
享保09 
1724
夏・ 大阪 頼政追善芝  
 
よりまさついぜんのしば 
頼政追善芝 
       歌舞伎 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.