日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

23 件の内 1 件目から 23件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
安永05 
1776
京都 六角 三十石☆始  
 
さんじっこくよふねのはじまり 
三十石☆始 
       歌舞伎 
詳細
比較
安永05 
1776
01・06 京都 北野下森 けいせい高砂浦  
 
1 けいせいたかさごのうら 
けいせい高砂浦 
       歌舞伎 
詳細
比較
安永05 
1776
01・06 京都 北野下森 けいせい高砂浦  
 
2 いもせふたつちょうちょう 
いもせふたつてふ/\ 
       歌舞伎 
詳細
比較
安永05 
1776
01・16 京都 北東 けいせい柳鶏明  
 
1 けいせいやなぎがせき 
けいせい柳鶏明 
       歌舞伎 
詳細
比較
安永05 
1776
01・16 京都 北東 けいせい柳鶏明  
 
2 おうよのあまのがわ 
逢ふ夜の天の河 
       歌舞伎 
詳細
比較
安永05 
1776
01・27 京都  
 
けいせいはんごんこう 
傾城反魂香 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
安永05 
1776
02・20 京都 北東 役行者大峰桜  
 
えんのぎょうじゃおおみねざくら 
役行者大峰桜 
       歌舞伎 
詳細
比較
安永05 
1776
03・12 京都  
 
ぎおんさいれいしんこうき 
祇園祭礼信仰記 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
安永05 
1776
04・02 京都 北東 松下加平治連歌評判  
 
まつしたかへいじれんがひょうばん 
松下加平治連歌評判 
       歌舞伎 
詳細
比較
安永05 
1776
05・05 京都  
 
あしやどうまんおおうちかがみ 
芦屋道満大内鑑 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
安永05 
1776
05・05 京都  
 
げんべいぬのびきのたき 
源平布引滝 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
安永05 
1776
05・05 京都  
 
しんじゅうてんのあみじま 
心中天網島 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
安永05 
1776
06・08 京都 北東 那須与市西海硯  
 
1 なすのよいちさいかいすずり 
那須与市西海硯 
       歌舞伎 
詳細
比較
安永05 
1776
06・08 京都 北東 那須与市西海硯  
 
2 せきとりにだいかがみ 
関取二代鑑 
       歌舞伎 
詳細
比較
安永05 
1776
07・15 京都 北東 太平記忠臣講釈  
 
1 たいへいきちゅうしんこうしゃく 
太平記忠臣講釈 
       歌舞伎 
詳細
比較
安永05 
1776
07・15 京都 北東 太平記忠臣講釈  
 
2 みやこおおおどり 
都大おとり 
       歌舞伎 
詳細
比較
安永05 
1776
09・22 京都 北東 恋女房染分手綱  
 
1 こいにょうぼうそめわけたづな 
恋女房染分手綱 
       歌舞伎 
詳細
比較
安永05 
1776
09・22 京都 北東 恋女房染分手綱  
 
2 なさけののりかけ 
情の乗かけ 
       歌舞伎 
詳細
比較
安永05 
1776
10・11 京都 北東 門出蘭麝兜  
 
1 かどいでらんじゃのかぶと 
門出蘭麝兜 
       歌舞伎 
詳細
比較
安永05 
1776
10・11 京都 北東 門出蘭麝兜  
 
2 こいにょうぼうそめわけたづな 
恋女房染分手綱 
       歌舞伎 
詳細
比較
安永05 
1776
11・17 京都 北西 大福蔵万宝入☆  
 
さいわいぐらまんぽうのいりふね 
大福蔵万宝入☆ 
       歌舞伎 
詳細
比較
安永05 
1776
11・22 京都 北東 遅宇治淀の入船  
 
おそうじもよどのいりふね 
遅宇治淀の入船 
       歌舞伎 
詳細
比較
安永05 
1776
11・吉 京都 北東  
 
 
 
       歌舞伎 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.