日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

28 件の内 1 件目から 28件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
享保15 
1730
02・15 大阪 単ヵ 
 
みうらおおすけこうばいたづな 
三浦大助紅梅☆ 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
享保15 
1730
10・ 大阪 三浦大助紅梅☆  
 
みうらのおおすけこうばいたづな 
三浦大助紅梅☆ 
       歌舞伎 
詳細
比較
元文03 
1738
12・09 京都 中村 富十郎 亀屋 粂之丞  
 
みうらのおおすけこうばいたづな 
三浦大助紅梅☆ 
       歌舞伎 
詳細
比較
延享01 
1744
江戸  
 
みうらおおすけこうばいたづな 
三浦大助紅梅☆ 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
宝暦08 
1758
10・11 京都 源平合見台  
 
4 みうらのおおすけこうばいたづな 
三浦大助紅梅☆ 
三ノロ 、三ノ切       歌舞伎 
詳細
比較
宝暦09 
1759
11・ 大阪 石井 飛騨出羽児源氏道中軍記  
 
2 みうらのおおすけこうばいたづな 
三浦大助紅梅☆ 
ニノロ 、ニノ詰       歌舞伎 
詳細
比較
宝暦11 
1761
03・ 江戸 単ヵ 
 
みうらおおすけこうばいたづな 
三浦大助紅梅☆ 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
宝暦11 
1761
10・21 大阪  
 
みうらおおすけこうばいたづな 
三浦大助紅梅☆ 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
宝暦11 
1761
12・23 大阪 北堀江 恋女房染分手綱  
 
2 みうらのおおすけこうばいたづな 
三浦大助紅梅☆ 
       歌舞伎 
詳細
比較
明和07 
1770
06閏26 大阪 三浦大助紅梅☆  
 
1 みうらのおおすけこうばいたづな 
三浦大助紅梅☆ 
       歌舞伎 
詳細
比較
明和07 
1770
06閏26 大阪 三浦大助紅梅☆  
 
2 やどなしだんしちしぐれのからかさ 
宿無団七時雨傘 
       歌舞伎 
詳細
比較
安永02 
1773
大阪  
 
みうらおおすけこうばいたづな 
三浦大助紅梅☆ 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天明02 
1782
12?15 江戸  
 
みうらおおすけこうばいたづな 
三浦大助紅梅☆ 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保11 
1840
09・09 大阪  
 
みうらおおすけこうばいたづな 
三浦大助紅梅☆ 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
大正04 
1915
11・30 京都 南座 御大典記念顔見世  
 
4 かじわらへいぞう? 
梶原平三試名剣 
星合寺        
詳細
比較
大正06 
1917
08・01 京都 南座 少年歌舞伎  
 
2 かじわらへいぞう? 
梶原平三試名剣 
星合寺        
詳細
比較
大正14 
1925
04・01 京都 南座 天衣粉上野初花  
 
3  
試名剣 
1幕        
詳細
比較
大正15 
1926
01・02 大阪 中座 外題 
中幕 
3 かじわらへいぞうこうばいたづな 
梶原平三紅梅☆ 
 星合寺の場        
詳細
比較
昭和03 
1928
05・12 京都 東京大歌舞伎  
 
2 かじわらへいぞうほまれのいしきり 
梶原平三誉石切 
1幕        
詳細
比較
昭和06 
1931
12・01 京都 顔見世  
 
4 かじわらへいぞう? 
梶原平三試名剣 
鎌倉星合寺        
詳細
比較
昭和10 
1935
01・ 東京 新宿第一劇場 梶原平三誉石切 主外題 
一番目 
1 かじわらへいぞうほまれのいしきり 
梶原平三誉石切 
一幕        
詳細
比較
昭和11 
1936
04・ 東京 新宿第一劇場 鏡山  
第二 
2 かじわらへいぞうほまれのいしきり 
梶原平三誉石切 
星合寺の場       歌舞伎 
詳細
比較
昭和12 
1937
12・01 京都 顔見世  
 
3 なはたちばなほまれのいしきり 
名橘誉石切 
星合寺        
詳細
比較
昭和17 
1942
06・01 京都 東京大歌舞伎  
 
3 かじわらへいざほまれのいしきり 
梶原平三誉石切 
1幕  清元      
詳細
比較
昭和19 
1944
12・01 京都 顔見世  
 
5 なにたちばなほまれのいしきり 
名橘誉石切 
1幕        
詳細
比較
昭和44 
1969
01・02 大阪 朝日  
昼第二 
2 みうらおおすけこうばいたづな 
三浦大助紅梅☆ 
石切梶原        
詳細
比較
昭和44 
1969
01・02 大阪 朝日  
昼第二 
2 みうらのだいすけこうばいたづな 
三浦大助紅梅☆ 
石切梶原        
詳細
比較
昭和61 
1986
01・03 大阪 国立文楽劇場  
第一部 
みうらおおすけこうばいたづな 
三浦大助紅梅☆>>石切梶原 
青貝師六郎太夫住家の段 、星合寺梶原石切の段        
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.