日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

24 件の内 1 件目から 24件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
享保05 
1720
08・03 大阪  
 
ふたごすみだがわ 
双生隅田川 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
享保07 
1722
名古屋  
 
ふたごすみだがわ 
双生隅田川 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
享保08 
1723
07・ 京都 荻野 八重桐 布袋屋 梅之丞  
 
ふたごすみだがわ 
二子角田川 
       歌舞伎 
詳細
比較
享保17 
1732
名古屋 単ヵ 
 
ふたごすみだがわ 
双生隅田川 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
安永01 
1772
08・01 大阪  
 
ふたごすみだがわ 
双生隅田川 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天明02 
1782
09・27 大阪  
 
ふたごすみだがわ 
双生隅田川 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
寛政 頃 
1800
江戸  
 
ふたごすみだがわ 
双生隅田川 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
享和02 
1802
08・23 大阪  
 
ふたごすみだがわ 
双生隅田川 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
文政02 
1819
05・13 大阪  
 
ふたごすみだがわ 
双生隅田川 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
文政09 
1826
03・25 江戸  
 
ふたごすみだがわ 
双生隅田川 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保01 
1830
09・25 大阪  
 
ふたごすみだがわ 
双生隅田川 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保04 
1833
03・05 名古屋  
 
ふたごすみだがわ 
双生隅田川 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保04 
1833
08・ 大阪 若太夫 双生隅田川  
 
1 ふたごすみだがわ 
双生隅田川 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保11 
1840
11・07 大阪  
 
ふたごすみだがわ 
双生隅田川 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
04・上旬 伊勢  
 
ふたごすみだがわ 
双生隅田川 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永06 
1853
09・吉 京都  
 
ふたごすみだがわ 
双生隅田川 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
昭和48 
1973
09・09 東京 国立小劇場  
昼第一 
1 ふたごすみだがわ 
雙生隅田川 
惣太住家 、狂女道行        
詳細
比較
昭和48 
1973
09・09 東京 国立小劇場  
昼第一 
1 ふたごすみだがわ 
雙生隅田川 
惣太住家        
詳細
比較
昭和48 
1973
10・07 大阪 朝日  
夜第三 
4 ふたごすみだがわ 
雙生隅田川 
惣太住家 、道行 、隅田川        
詳細
比較
昭和51 
1976
10・ 東京 新橋演舞場  
夜一番目 
4 ふたごすみだがわ 
雙生隅田川 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
08・ 京都 府立文化芸術会館  
 
1 ふたごすみだがわ 
雙生隅田川 
惣太住家 、隅田川物狂い        
詳細
比較
昭和60 
1985
10・ 東京 歌舞伎座  
 
ふたごすみだがわ 
雙生隅田川 
        
詳細
比較
平成06 
1994
07・03 東京 歌舞伎座  
 
ふたごすみだがわ 
雙生隅田川 
        
詳細
比較
平成09 
1997
02・08 東京 国立小劇場 嫗山姥 外題 
 
3 ふたごすみだがわ 
雙生隅田川 
惣太住家の段 、狂女道行 、隅田川の段        
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.