松竹大谷図書館 新派上演年表 検索結果

11 件の内 1 件目から 11件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
昭和21 
1946
02・05 東京 東京劇場 市川猿之助劇団  
第一部‐1 
01  
嵐の中の人々 
2場       歌舞伎 、新派 
詳細
比較
昭和21 
1946
02・05 東京 東京劇場 市川猿之助劇団  
第一部‐2 
02  
酔奴 
       歌舞伎 、新派 
詳細
比較
昭和21 
1946
02・05 東京 東京劇場 市川猿之助劇団  
第一部‐3 
03  
瀧口入道の恋 
3幕  宮城道雄社中+日本合唱団+松竹交響楽団     歌舞伎 、新派 
詳細
比較
昭和21 
1946
02・05 東京 東京劇場 市川猿之助劇団  
第二部‐1 
04  
何をなすべきか 
1幕       歌舞伎 、新派 
詳細
比較
昭和21 
1946
02・05 東京 東京劇場 市川猿之助劇団  
第二部‐2 
05  
二人三番叟 
       歌舞伎 、新派 
詳細
比較
昭和21 
1946
02・05 東京 東京劇場 市川猿之助劇団  
第二部‐3 
06  
夢を忘れた女 
3幕       歌舞伎 、新派 
詳細
比較
昭和21 
1946
04・07 東京 東京劇場 市川猿之助劇団、水谷八重子特別加入  
第一部‐1 
01  
沈丁花 
1幕       歌舞伎 、新派 
詳細
比較
昭和21 
1946
04・07 東京 東京劇場 市川猿之助劇団、水谷八重子特別加入  
第一部‐2 
02  
峠の万歳 
  清元連中     歌舞伎 、新派 
詳細
比較
昭和21 
1946
04・07 東京 東京劇場 市川猿之助劇団、水谷八重子特別加入  
第一部‐3 
03  
瀧口入道の恋 
3幕  宮城道雄社中+日本合唱団+松竹交響楽団     歌舞伎 、新派 
詳細
比較
昭和21 
1946
04・07 東京 東京劇場 市川猿之助劇団、水谷八重子特別加入  
第二部‐1 
04  
松風村雨 
       歌舞伎 、新舞曲 、新派 
詳細
比較
昭和21 
1946
04・07 東京 東京劇場 市川猿之助劇団、水谷八重子特別加入  
第二部‐2 
05  
春色薩摩歌《北斎とおまん《劇中劇《東海道四谷怪談《隠亡堀 
3幕  清元連中     歌舞伎 、新派 
        新規検索     Login

Copyright © 2014- Shochiku Otani Library, All Rights Reserved.