日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

13 件の内 1 件目から 13件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
文化11 
1814
03・22 伊勢  
 
えほんたいこうき 
絵本太功記 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
文化11 
1814
03・22 伊勢  
 
りっしゅんひめこまつ 
立春姫小松 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
文化11 
1814
03・上旬 伊勢  
 
かまくらさんだいき 
鎌倉三代記 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
文化11 
1814
04・11 伊勢  
 
あしやどうまんおおうちかがみ 
芦屋道満大内鑑 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
文化11 
1814
04・11 伊勢  
 
はなだすきかいけいのかちんぞめ 
花襷会稽褐布染 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
文化11 
1814
05・04 伊勢  
 
あしやどうまんおおうちかがみ 
芦屋道満大内鑑 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
文化11 
1814
05・04 伊勢  
 
しんじゅうてんのあみじま 
心中天網島 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
文化11 
1814
05・04 伊勢  
 
ひらがなせいすいき 
ひらかな盛衰記 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
文化11 
1814
05・15 伊勢  
 
かがみやまこきょうのにしきえ 
加々見山旧錦絵 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
文化11 
1814
05・15 伊勢  
 
 
浪花形伊勢浜萩 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
文化11 
1814
05・15 伊勢  
 
ふたつちょうちょうくるわにっき 
双蝶々曲輪日記 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
文化11 
1814
06・ 伊勢  
 
あしやどうまんおおうちかがみ 
芦屋道満大内鑑 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
文化11 
1814
06・ 伊勢  
 
ふたつちょうちょうくるわにっき 
双蝶々曲輪日記 
  義太夫     浄瑠璃 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.