検索方法:

  1. 検索語を各ボックスに入力してください。
  2. 一度に表示する件数を選んでください。既定値は20件に設定されています。
  3. 「検索」ボタンを押すと検索条件に従った結果を表示します。
  4. 「全件検索」ボタンを押すと、番号の若い順にすべてを表示します。
  5. ユーザ名、パスワードを聞いてきますので、指示通りに入力してください。
  6. 検索結果のサムネイル画像をクリックすると、詳細表示画面になります。

検索項目別の説明
資料番号
版種
絵師
彫師
落款
改印
版元
画題等
上演年
  1. 年数は全角数字の2桁で入れてください。
  2. 上演年の検索語例:文化08 文久03
上演年月
劇場
演目
    演目の検索語例:
    仮名手本忠臣蔵 義経千本桜 妹背山婦女庭訓 助六* 勧進帳 鳴神* 四谷怪談*
演目よみ
配役
  1. 役名、役者名ともにこの項目で指定します。
  2. 役者名は、姓名の間に全角空白を入れてください。
  3. 配役の代数は「<5>」のように指定してください。この場合「"<7>市川 団十郎"」のように""で検索語を囲んでください。
  4. 配役の検索語例:
    熊谷 大判事 弁慶 市川 団十郎 尾上 菊五郎 歌右衛門
    (※役者名は姓名の間に全角空白を入れてください。)
      分類
      所蔵