ARC古典籍ポータルデータベース 検索結果
《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:17 件の内 1件目から17 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0186 kishinosazanamitokiwanomatsushima
きしのさざなみときわのまつしま
岸漣☆常磐松島 
河竹其水(著作)(内題下) 
【演者】〈11〉常磐津小文字太夫(表紙・内題下) 、岸沢式佐(節附)(内題下) 
常磐津正本 
字表紙 
1910 (明治43) 02・ 東京 再板
1884 (明治17) 07・05 東京 坂川平四郎
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0188 kishinosazanamitokiwanomatsushima
きしのさざなみときわのまつしま
岸漣☆常磐松島 
河竹其水(著作)(内題下) 
【演者】〈11〉常磐津小文字太夫(表紙・内題下) 、岸沢式佐(節附)(内題下) 
常磐津正本 
字表紙 
1910 (明治43) 02・ 東京 再板
1884 (明治17) 07・05 東京 坂川平四郎
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0189 kishinosazanamitokiwanomatsushima
きしのさざなみときわのまつしま
岸漣☆常磐松島 
河竹其水(著作)(内題下) 
【演者】〈11〉常磐津小文字太夫(表紙・内題下) 、岸沢式佐(節附)(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
1920 (大正09) 11・ 東京 坂川 再板
1910 (明治43) 02・ 東京 改正
1884 (明治17) 07・05 東京
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0908 kishinosazanamitokiwanomatsushima
きしのさざなみときわのまつしま
岸漣☆常磐松島 
河竹其水(著作)(内題下) 
【演者】〈11〉常磐津小文字太夫(表紙・内題下) 、岸沢式佐(節附)(内題下) 
常磐津正本 
字表紙 
1910 (明治43) 02・ 東京 再版
1884 (明治17) 07・05 東京 坂川平四郎
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1940 tobanokoizuka
とばのこいづか
鳥羽の恋塚 
半井桃水(述) 
 
長唄正本  1924 (大正13) 05・ 東京 再版
1910 (明治43) 06・ 東京 法木書店(法木徳兵衛)
1903 (明治36) 04・ 東京 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1941 haruasobi
はるあそび
春遊 
幸堂得知(作) 
 
長唄正本  1924 (大正13) 05・ 東京 再版
1910 (明治43) 06・ 東京 法木書店(法木徳兵衛)
1904 (明治37) 01・19 東京 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1942 haruasobi
はるあそび
春遊 
幸堂得知(作) 
 
長唄正本  1924 (大正13) 05・ 東京
1910 (明治43) 06・ 東京 法木書店(法木徳兵衛)
1904 (明治37) 01・19 東京 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1943 yourou
ようろう
養老 
桃水居士 
 
長唄正本  1924 (大正13) 05・ 東京 再版
1910 (明治43) 06・ 東京 法木書店(法木徳兵衛)
1909 (明治42) 11・17 東京 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2758 saru
さる
 
杵屋三郎助(述) 
 
長唄正本 
字表紙 
1910 (明治43) 11・15 東京 須原屋書店、松成伊三郎
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0243 heiannenjichuugyoujiki
へいあんねんじちゅうぎょうじき
平安年中行事記 
 
 
  1910 (明治43)
1907 (明治40) 京都
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1655 shinkaimokuzushū
しんかいもくずしゅう
真海藻屑集 
明護院真海 (著) 
 
  1910 (明治43)
1923 (大正12)
Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
07-7180 hitokanadeimayoukantan
ひとかなでいまようかんたん
一奏今様邯鄲 
杵屋勝五郎(述) 
 
長唄正本 
字表紙 
1910 (明治43) 09・ 東京
1821 (文政04) 11・01 江戸 河原崎座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
07-7557 mochiduki
もちづき
望月 
〈11〉稀音家照海 
 
長唄正本 
字表紙 
1910 (明治43) 05・ 東京 法木徳兵衛
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JIB.868

ILLUSTRATIONS of JAPANESE LIFE 
 
高島捨太(著) 
英訳本 、風俗写真集  1910 (明治43) 10・01 五版
1896 (明治29) 06・25 小川一真
The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-7654 oimatsu
おいまつ
老松 
杵屋六三郎 
 
長唄正本 
字表紙 
1910 (明治43) 04・01 東京
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JPADD0519 shisekijō
しせきじょう
四昔帖 
福井学圃(編) 
林雲達・斗南生・錦邨ほか(書画) 、福井繁(「学圃」)・愚仏(跋) 
絵画 、書画 、漢詩  1910 (明治43)
1910 (明治43)
The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-24 edo shikanomakifude
えど しかのまきふで
江戸 鹿の巻筆 全 貞享版
全)
鹿野武左衛門(作) 、古山師重(画) 
鹿野武左衛門(作) 、古山師重(画)/宮武外骨(翻刻発行者) 、福田友吉(印刷者) 
咄本 、複製 、翻刻 、解説  1910 (明治43) 08・ 大阪 翻刻刊
1686 (貞享03) 02・ 江戸
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.