ARC古典籍ポータルデータベース 検索結果
《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:16 件の内 1件目から16 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1934 aioinomatsu
あいおいのまつ
相生松 
中内蝶二(作) 
 
長唄正本 
字表紙 
1926 (大正15) 05・ 東京 法木書店(法木徳兵衛)
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
nakai3421 ezoushinendaiki
えぞうしねんだいき
絵草紙年代記 
岸田杜芳(桜川杜芳)作 、北尾政演(山東京伝)画 
 
黄表紙 
絵入本 、草双紙 
1926 (大正15) 09・28 東京 稀書複製会 複製
1783 (天明03) 江戸 和泉屋市兵衛(甘泉堂)
中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK01-0034-03
親子両書誌を表示
teitokukyoukashuu
ていとくきょうかしゅう
貞徳狂歌集 
松永貞徳(作) 、菱川師宣(画) 
菱河吉兵衛(絵師) 
狂歌  1926 (大正15) 01・ 東京 稀書複製会
1682 (天和02) 江戸 柏屋与市
立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-106 hokurika
ほくりか
北里歌 
玄味子(市河寛斎)(作) 、磯田湖竜斎(画) 、東奥逸客(藤塚知周)(序) 、九日山人(平沢旭山)(書後) 
玄味子(著・自序) 、法橋湖竜(画) 、東奥逸客(序) 、九日山人(跋) 、含章堂主人(跋写) 、翠羽女・鳳兮・麻阜樵人・吾淡?・桃華・菱花女・仙都酔客・愉楽道人・遊女筒井・清黄斎主人・路考・東野山人・半酔生・遊女濃紫・遊女花扇・楽地?・黙庵・遊女菅原・甘瞑斎主人・千賀浦逸客・泉子・勾玉山人(書)/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
漢詩 、風俗絵本 、遊郭 、複製  1926 (大正15) 03・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
1781 (天明) 江戸 申椒堂
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-130(3)
親子両書誌を表示
uonoutaawase
うおのうたあわせ
うをのうた合 
木下勝俊(木下長嘯子)(作) 
/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
和歌 、仮名草子 、複製  1925 (大正15) 07・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
1624 (寛永)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-143(1)
親子両書誌を表示
gosho miyakoimayou yuuzenhiinagata
ごしょ みやこいまよう ゆうぜんひいながた
御所 都今様 友禅ひいながた 一 小袖
日置清親(画) 
友画斉清親(序)/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
雛形本 、染織 、図案 、複製  1926 (大正15) 11・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
京都
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-143(2)
親子両書誌を表示
gosho miyakoimayou yuuzenhiinagata
ごしょ みやこいまよう ゆうぜんひいながた
御所 都今様 友禅ひいながた 二 小袖
日置清親(画) 
/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
雛形本 、染織 、図案 、複製  1926 (大正15) 12・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
京都
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-169 nageiirekyōkaen
なげいいれきょうかえん
抛入狂花園 
 
瀬川某 、蓬莱山人(跋)/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
見立絵本 、戯作 、複製  1926 (大正15) 06・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
江戸 堀野屋 仁兵衛
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-186 yakushatekagami
やくしゃてかがみ
役者手鑑 
花吸庵(編) 、磯田湖竜斎 (画) 
花吸庵(蔵) 、湖竜(画)/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
俳諧 、歌舞伎 、役者俳諧 、劇書 、複製  1926 (大正15 ) 10・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
1779 (安永08 ) 01・ 江戸 伏見屋 善蔵
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-192(4)
親子両書誌を表示
shōjikibanashiōkagami
しょうじきばなしおおかがみ
正直咄大鑑 四(白)
石川流舟(石川流宣)(作) 、菱川師宣(画) 
/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
咄本 、複製  1925 (大正15) 01・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
江戸
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-192(5)
親子両書誌を表示
shōjikibanashiōkagami
しょうじきばなしおおかがみ
正直咄大鑑 五(黒)
石川流舟(石川流宣)(作) 、菱川師宣(画) 
石川流舟(作者) 、菱川師宣(日本絵師)/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
咄本 、複製  1926 (大正15) 02・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
1694 (元禄07) 09・ 江戸 万屋 清兵衛
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-43 nagasaki mujinmonogatari eiri
ながさき むじんものがたり えいり
長崎 むじん物語 絵入 
中村政栄(編) 
羽州庄内之住 中村政栄(編)/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
和算  1926 (大正15) 11・ 複製刊
1691 (元禄04) 01・ 奈良屋 市兵衛
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-51 daigaranhoumotsukagami nankinmizukarakuri
だいがらんほうもつかがみ なんきんみずからくり
大伽藍宝物鏡 なんきん水からくり 
 
松本治大夫正本/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
浄瑠璃 、浄瑠璃正本 、絵入浄瑠璃本 、絵入細字本 、複製  1926 (大正15) 06・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
京都 八文字屋 八左衛門
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-71 sarukanikassen
さるかにかっせん
さるかに合戦 
西村重長(画) 
西村重長/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
赤本 、複製  1926 (大正15) 08・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-80(1)
親子両書誌を表示
kinkinsenseieiganoyume
きんきんせんせいえいがのゆめ
金々先生栄花夢 
恋川春町〈1〉(作・画) 
画工恋川春町(戯作・序)/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
黄表紙 、複製  1926 (大正15) 12・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
1775 (安永04) 江戸 鱗形屋 孫兵衛
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
10-1-192 shōjikibanashiōkagami
しょうじきばなしおおかがみ
正直咄大鑑 一・二・三・四・五
石川流舟(石川流宣)(作) 、菱川師宣(画) 
石川流舟(作者) 、菱川師宣(日本絵師)/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
咄本 、複製  1926 (大正15) 02・ 東京 米山堂(稀書複製会) 巻五複製刊
1694 (元禄07) 09・ 江戸 万屋 清兵衛
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.