ARC古典籍ポータルデータベース 検索結果
《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:33 件の内 1件目から30 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0093 obinoayakatsuranokawamizu
おびのあやかつらのかわみず
帯文桂川水 
桜田治助(述)(内題下) 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0334 shinjuuukinanosamezaya
しんじゅううきなのさめざや
心中浮名の鮫鞘 
中村重助(述)(内題下) 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0435 tsumorukoiyukinosekinoto
つもるこいゆきのせきのと
積恋雪関扉 上・下
劇神仙(著)(内題下) 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0505 hanagoyomiironoshowake
はなごよみいろのしょわけ
花翫暦色所八景 
(岩井歌曽我対面: 第二ばん目大切)
桜田次助(表紙) 
【演者】常磐津若太夫(表紙) 、〈〉中村 歌右衛門(表紙) 
常磐津正本 
絵表紙 

1839 (天保10) 03・21 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0799
親子両書誌を表示
kumonoitoazusanoyumihari
くものいとあずさのゆみはり
蜘蛛糸梓弦 
金井三笑(内題下) 
 
常磐津正本  江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0914 akanezomenonakanokakurei
あかねぞめのなかのかくれい
茜染野中の隠井 上・下
 
 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0915 asagaonikkiyadoyanodan
あさがおにっきやどやのだん
朝顔日記宿屋段 上・下
 
【演者】常磐津豊後大掾(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0918 ichinotanifutabagunki kumiuchinodan
いちのたにふたばぐんき くみうちのだん
一の谷嫩軍記 組討の段 
 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0935 obinoayakatsuranokawamizu
おびのあやかつらのかわみず
帯文桂川水 
桜田治助(述)(内題下) 
【演者】常磐津文字太夫(題簽・内題下) 
常磐津正本 
青表紙 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0939 onaihitomenosekimori
おんあいひとめのせきもり
恩愛瞔関守 
奈河本助(述)(内題下) 
【演者】常磐津小文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0946 kanadehon chūshingurakudanme
かなでほん ちゅうしんぐらくだんめ
仮名手本 忠臣蔵九段目 上・中・下
 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0957 kumonoitoadusanoyumihari
くものいとあづさのゆみはり
蜘蛛糸梓弦 
金井三笑(内題下) 
 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0963 koimusumemukashihachijō shirokiyanodan
こいむすめむかしはちじょう しろきやのだん
恋娘昔八丈 城木屋の段 
 
 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0964 koimomidiironomitsumata
こいもみぢいろのみつまた
濃楓色三股 
並木五瓶(述)(内題下) 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0995 sonosugatahananoutsushie
そのすがたはなのうつしえ
其姿花図絵 
 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0999 chigusanonobekoinofutamichi
ちぐさののべこいのふたみち
千種野恋の両道 
桜田治助(述)(内題下) 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-1007 tsumorukoiyukinosekinoto
つもるこいゆきのせきのと
積恋雪関扉 
 
 
常磐津正本 
青表紙 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-1009 tekudanowanakyatsuwotsurihige
てくだのわなきゃつをつりひげ
寄罠娼釣髭 
桜田次助(述)(内題下) 
【演者】常磐津小文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-1019 hiyokunohatsutabi
ひよくのはつたび
比翼の初旅 上・下
 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-1024 horikawanodan
ほりかわのだん
堀川の段 
 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-1036 michiyukikoinosandogasa
みちゆきこいのさんどがさ
道行恋三度笠 
 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
1861 (文久01) 08・ 江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 再板 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-1038 mitsunoasayukashikikaobure
みつのあさゆかしきかおぶれ
三津朝床敷顔触 
福森久助(述)(内題下) 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
青表紙 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-1131
いろなおしかたのもうせん
色直肩毛氈 
奈河本助(述)(内題下) 
【演者】常磐津小文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
青表紙 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎
1830 (文政13)
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-1206 kodakarasanbasou
こだからさんばそう
子宝三番三 
 
【演者】常磐津文字大夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-1211 satosodachimonpinohinagata
さとそだちもんぴのひながた
禿紋日雛形 
瀬川如皐(述)(内題下) 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-1216 sanzesounishikibunshō
さんぜそうにしきぶんしょう
三世相錦繍文章 
狂言堂左交(述)(内題下) 
【演者】常磐津豊後大掾(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎
1855 (安政02) 05・
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-1217 sanzesounishikibunshō
さんぜそうにしきぶんしょう
三世相錦繍文章 
狂言堂左交(述)(内題下) 
【演者】常磐津豊後大掾(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎
1855 (安政02) 05・
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-1226 sanbukutsuiwakanosugatae
さんぶくついわかのすがたえ
三幅対和歌姿絵 
桜田治助(述)(内題下) 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-1264 sonoōgiyaukinanokoikaze
そのおうぎやうきなのこいかぜ
其扇屋浮名恋風 上・下
 
 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-1329 futaomotetsukinosugatae
ふたおもてつきのすがたえ
両顔月姿絵 上・下
木村ゑんふ(述)(内題下) 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.