《ARC所蔵・寄託品 古典籍データベース》 検索結果:26 件の内 1件目から26 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
翻刻進行中
詳細
書誌
arcBK03-0004 sanshibaihyoubankowairoatarikyougen
さんしばいひょうばん/こわいろあたりきょうげん
三芝居評判/声色当り狂言 
歌舞伎山人(序) 
 
歌舞伎 、声色本  1848 (弘化05) 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0050 yakushamurasakigenji
やくしゃむらさきげんじ
役者紫源氏 
 
 
役者評判記  1848 (弘化05) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0050-01
親子両書誌を表示
yakushamurasakigenji
やくしゃむらさきげんじ
役者紫源氏 
 
 
役者評判記  1848 (弘化05) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0050-02
親子両書誌を表示
yakushamurasakigenji
やくしゃむらさきげんじ
役者紫源氏 
 
 
役者評判記  1848 (弘化05) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0050-03
親子両書誌を表示
yakushamurasakigenji
やくしゃむらさきげんじ
役者紫源氏 
 
 
役者評判記  1848 (弘化05) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0071 yakushamurasakigenji
やくしゃむらさきげんじ
役者紫源氏 
 
 
役者評判記  1848 (弘化05) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0071-01
親子両書誌を表示
yakushamurasakigenji
やくしゃむらさきげんじ
役者紫源氏 中 
 
 
役者評判記  1848 (弘化05) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0071-02
親子両書誌を表示
yakushamurasakigenji
やくしゃむらさきげんじ
役者紫源氏 下 
 
 
役者評判記  1848 (弘化05) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0723-01
親子両書誌を表示
ouuichirandouchuuhizakurige
おうういちらんどうちゅうひざくりげ
奥羽一覧道中膝栗毛 初編 上・中・下
十返舎一九〈3〉(作) 、福島隣春(画) 
 
滑稽本  1848 (弘化05) 江戸 紙屋利助・山崎清七 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0723-02
親子両書誌を表示
ouuichirandouchuuhizakurige
おうういちらんどうちゅうひざくりげ
奥羽一覧道中膝栗毛 二編 上・中・下
十返舎一九〈3〉(作) 、福島隣春(画) 
 
滑稽本  1848 (弘化05) 以降 江戸 紙屋利助・山崎清七 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK03-0021 otokodatemeimeiden
おとこだてめいめいでん
侠客銘々伝 
松亭金水(作) 
 
  1848 (弘化05) 江戸 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0851 shuugahyakuninisshu
しゅうがひゃくにんいっしゅ
秀雅百人一首 
緑亭川柳(編)葛飾北斎(画) 
 
詩歌  1848 (弘化05) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0383 rikkahayageiko
りっかはやげいこ
立華早稽古 
池田東籬(編) 、川部玉園(画) 
 
華道  1848 (弘化05) 01・ 江戸、大坂、京都 須原屋茂兵衛、河内屋喜兵衛、山城屋佐兵衛、菱屋友七、丁子屋定七 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0248 yakushamurasakigenji
やくしゃむらさきげんじ
俳優紫源氏 
 
 
役者評判記  1848 (弘化05) 01・ 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0248-01
親子両書誌を表示
yakushamurasakigenji
やくしゃむらさきげんじ
俳優紫源氏 
 
 
役者評判記  1848 (弘化05) 01・ 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0248-02
親子両書誌を表示
yakushamurasakigenji
やくしゃむらさきげんじ
俳優紫源氏 
 
 
役者評判記  1848 (弘化05) 01・ 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0391-04
親子両書誌を表示


昔語稲妻帖、義経千本桜、簪勝見化粧渦巻 
 
 
歌舞伎 、絵本番付  1848 (弘化05) 03・05 江戸 市村座 上演 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1549 ehonsaishikitsuu
えほんさいしきつう
絵本彩色通 初編
葛飾北斎 
 
絵手本  1848 (弘化05) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1628 tougahitorigeiko
とうがひとりげいこ
當画独稽古 
 
 
  1848 (弘化05) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0723-01-01
子孫両書誌を表示
ōuichirandouchūhizakurige
おうういちらんどうちゅうひざくりげ
奥羽一覧道中膝栗毛 初編・上
十返舎一九〈3〉(作) 、福島隣春(画) 
 
滑稽本  1848 (弘化05) 江戸 紙屋利助・山崎清七 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0723-01-02
子孫両書誌を表示
ōuichirandouchūhizakurige
おうういちらんどうちゅうひざくりげ
奥羽一覧道中膝栗毛 初編・中
十返舎一九〈3〉(作) 、福島隣春(画) 
 
滑稽本  1848 (弘化05) 江戸 紙屋利助・山崎清七 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0723-01-03
子孫両書誌を表示
ōuichirandouchūhizakurige
おうういちらんどうちゅうひざくりげ
奥羽一覧道中膝栗毛 初編・下
十返舎一九〈3〉(作) 、福島隣春(画) 
雨廼屋隣春(狂画) 
滑稽本  1848 (弘化05) 江戸 紙屋利助・山崎清七 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0723-02-01
子孫両書誌を表示
ōuichirandouchūhizakurige
おうういちらんどうちゅうひざくりげ
奥羽一覧道中膝栗毛 二編・上
十返舎一九〈3〉(作) 、福島隣春(画) 
 
滑稽本  1848 (弘化05) 以降 江戸 紙屋利助・山崎清七 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0723-02-02
子孫両書誌を表示
ōuichirandouchūhizakurige
おうういちらんどうちゅうひざくりげ
奥羽一覧道中膝栗毛 二編・中
十返舎一九〈3〉(作) 、福島隣春(画) 
 
滑稽本  1848 (弘化05) 以降 江戸 紙屋利助・山崎清七 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0723-02-03
子孫両書誌を表示
ōuichirandouchūhizakurige
おうういちらんどうちゅうひざくりげ
奥羽一覧道中膝栗毛 二編・下
十返舎一九〈3〉(作) 、福島隣春(画) 
 
滑稽本  1848 (弘化05) 以降 江戸 紙屋利助・山崎清七 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0617-02
親子両書誌を表示
fuuryūyoshikonozue
ふうりゅうよしこのずえ
風流世志幸の図会 四編
三史主人(編) 、長谷川貞信(画) 
雲下人(序) 、白毛舎猿馬(著) 、貞信(長谷川貞信)(画) 
歌謡 、俗謡 、絵入  1848 (弘化05) 01・
1848 (弘化05)
立命館ARC HP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.