ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

11 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP3410 CoGNo. arcUP3410 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3410 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(「蘭畦」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 002:012/01;02 異版
作品名1 (「見立十二支」) ( みたて じゅうにし ) 1印No. 1板元No. 5078 1板元名 川音 板元文字 川音
作品名2 (「丑」)「しよう/”\」 ( うし、しょうじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 菅原伝授手習鑑  シリーズNo. 見立十二支 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25106 CoGNo. MFA-11.25101 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25101 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1848 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元乃応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俳家書画狂題」 ( ) 1印No. 908 1板元No. 513 1板元名 中仁 板元文字 てりふり丁 中仁
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.30439 CoGNo. MFA-11.30437 Co重複: 1 AlGNo. 005-0728 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1843. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 清少納言、柳下亭 種員 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 062:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」「清少納言」「判官代輝国」「菅丞相」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42600 CoGNo. MFA-11.42590 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42590 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1851 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:001/01;01 異版
作品名1 「教訓いろはたとゑ」「む」「う」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「菅丞相」「小栗宗丹」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43232 CoGNo. MFA-11.43313 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43313 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 大久 画中文字人名 改印 福、村松、子十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次之内 大津 京 間 大谷村」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 「菅丞相」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1280 CoGNo. RV-1353-1280 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1280 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185211 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:071/01;01 異版
作品名1 「木曽六十九駅」 ( きそろくじゅうきゅうつぎ ) 1印No. 0907 1板元No. 0476 1板元名 辻岡屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 「上尾」「雷電山」「菅丞相」 ( あげお、らいでんやま、かんしょうじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  名所絵  画題 菅原  シリーズNo. 木曽六十九駅 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_29 CoGNo. AHM-1288_29 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_29 Al重複: 1 出版年: 慶応 () 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 002:012/01;01 異版
作品名1 「菅原伝授手習鑑」 ( すがわらでんじゅてならいかがみ ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「十二枚の内 二」「壱ノ口」「伝授場」「菅丞相 実川延三郎」「竹部源蔵 中村駒之助」 ( じょのくち、でんじゅば、かんしょうじょう じつかわえんざぶろう、たけべげんぞう なかむらこまのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 菅原伝授手習鑑(芳滝)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_32 CoGNo. AHM-1288_32 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_32 Al重複: 1 出版年: 慶応 () 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 005:012/01;01 異版
作品名1 「菅原伝授手習鑑」 ( すがわらでんじゅてならいかがみ ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「十二枚之内 五」「二ノ口」「道明寺」「覚寿 三枡大五郎」「菅丞相 実川延若」 ( にのくち、どうみょうじ、かくじゅ みますだいごろう、かんしょうじょう じつかわえんじゃく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 菅原伝授手習鑑(芳滝)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_39 CoGNo. AHM-1288_39 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_39 Al重複: 1 出版年: 慶応 () 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 「菅原伝授手習鑑」 ( すがわらでんじゅてならいかがみ ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「十二枚ノ内 終」「大尾」「天拝山」「菅丞相 中村宗十郎」「白太夫 中村雀右衛門」 ( たいび、てんぱいざん、かんしょうじょう なかむらそうじゅうろう、しらたゆう なかむらじゃくえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 菅原伝授手習鑑(芳滝)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0206 CoGNo. MU0206 Co重複: 1 AlGNo. MU0206 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186807 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫卯多 画中文字人名 改印 辰七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「善悪鬼人鏡」 ( ぜんあく きじんかがみ ) 1印No. 0380 1板元No. 0485 1板元名 津ノ伊 板元文字 △ 津ノ伊
作品名2 「菅丞相」 ( かんしょうじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  時事絵  諷刺画  画題 菅原  シリーズNo. 善悪鬼人鏡 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3410 配役 菅丞相 〈4〉三枡 大五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.25106 配役 菅丞相 〈3〉沢村 長十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.30439 配役 判官代輝国 〈3〉嵐 吉三郎 菅丞相 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保14 ~弘化04 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42600 配役 菅丞相 〈12〉市村 羽左衛門 小栗宗丹 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43232 配役 菅丞相 〈3〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. RV-1353-1280 配役 菅丞相 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. AHM-1288_29 配役 菅丞相 〈1〉実川 延三郎 竹部源蔵 〈3〉中村 駒之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. AHM-1288_32 配役 覚寿 〈5〉三枡 大五郎 菅丞相 〈1〉実川 延若
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. AHM-1288_39 配役 菅丞相 〈3〉中村 宗十郎 白太夫 〈1〉中村 雀右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. MU0206 配役 菅丞相 〈5〉大谷 友右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治01 07・ 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. arcUP3410  
画中文字
組解説 各二枚続の十二支(子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥)の見立絵。「時代世話見立役割」と題する目録1枚を付す。 個別解説 目録(「時代世話見立役割」)に「菅丞相 大五郎」「梅王丸 我童」とあり
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25106  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.30439  
画中文字
組解説 個別解説 「柳下亭種員筆記」。左に「六十八」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42600  
画中文字 「無利が通れば道理がひつこむ」「うそから出たまこと」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 役者名が墨書された貼り紙あり。
作品No. MFA-11.43232  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1280  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_29  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_32  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_39  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0206  
画中文字
組解説 衣裳の模様などから当時の官幕の人物を暗示させる揃物(向井信夫「国周画に見る幕末人物観」(『江戸文芸叢話』1995)参照。)(判明分42枚 順不同)01赤木原現吉・02赤星重三・03朝日奈藤兵衛・04石川五右衛門・05稲葉幸蔵・06宇治常悦・07大谷源左衛門・08大野典膳・09尾形自来也・10鬼薊清吉・11女勘助・12梶ノ木金輔・13梶ノ長兵衛・14桂中納言実ハ貞任・15菅丞相・16鬼神於松・17木鼠小法師・18熊坂お長・19雲切仁左衛門・20佐島典覚・21神力民五郎・22相馬平太郎良門・23外ヶ浜南兵衛・24大天狗霧太郎・25館村治郎三郎・26だつきのお百・27築土佐吉・28貞婦綱手・29外山勝之丞・30鳥井又左衛門・31南郷力丸・31日本駄左衛門・32鼠子僧次郎吉・33紫紐丹左衛門・34はんかく女・35人丸ノ於六・36幡随院長兵衛・37藤原時平公・38弁天小僧菊之助・39水島左門・40紫紐丹左衛門・41両面藤三郎・42山中藤太郎 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3410 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MFA-11.25106 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25106 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.30439 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.30439 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42600 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42600 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43232 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43232 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. RV-1353-1280 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1280 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. AHM-1288_29 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_32 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_39 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. MU0206 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110644325 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.