ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

7 件の内 1 件目から 7件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0669 CoGNo. arcUP0665 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0665 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:035/01;01 異版
作品名1 「誠忠大星一代話」 ( せいちゅう おおぼし いちだいばなし ) 1印No. 1板元No. 0716 1板元名 都沢 板元文字 二 本石町十軒店 都沢
作品名2 「四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  物語絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 誠忠大星一代話 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0699 CoGNo. arcUP0665 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0665 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 034:035/01;01 異版
作品名1 「誠忠大星一代話」 ( せいちゅう おおぼし いちだいばなし ) 1印No. 1板元No. 0716 1板元名 都沢 板元文字 二 本石町十軒店 都沢
作品名2 「三十四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  物語絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 誠忠大星一代話 資料部門 浮世絵
作品No. N164-002(02) CoGNo. N164-002 Co重複: 1 AlGNo. N164-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185201 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「五人男」「雁金文七」「雷庄九郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雁金五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-112-02-003 CoGNo. NDL-112-02-003 Co重複: 1 AlGNo. NDL-112-02-003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「鬼一法眼」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22057 CoGNo. MFA-11.42828 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42828 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:036/01;01 異版
作品名1 「誠忠大星一代話 四」 ( ) 1印No. 1板元No. 716 1板元名 都沢 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22078 CoGNo. MFA-11.42828 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42828 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 034:036/01;01 異版
作品名1 「誠忠大星一代話 三十四」 ( ) 1印No. 1064 1板元No. 716 1板元名 都沢 板元文字 二 本石町 都沢 十軒店
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.4992.4b CoGNo. MFA-2009.4992.4a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.4992.4a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: 頃ヵ 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「工藤祐経」 ( ) 1印No. 782 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0669 配役 大星由良之助 〈5〉市川 海老蔵 大星力弥 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永01 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0699 配役 石堂右馬之助 〈4〉市川 団蔵 大星由良之助 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永01 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. N164-002(02) 配役 雁金文七 〈3〉岩井 粂三郎 雷庄九郎 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 恋衣雁金染 よみ こいころもかりがねぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. NDL-112-02-003 配役 鬼一法眼 〈5〉市川 海老蔵
興行名 絵本合法衢 よみ えほんがっぽうがつじ 場立 一番目と二番目の間、四幕目
外題 絵本合法衢 よみ とらのまき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 09・ 場所 江戸 劇場 河原崎
作品No. MFA-11.22057 配役 大星由良之助 〈5〉市川 海老蔵 大星力弥 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.22078 配役 石堂右馬之助 〈5〉市川 団蔵 大星由良之助 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-2009.4992.4b 配役 工藤祐経 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP0669  
画中文字 .爰〈こゝ〉に一年.在府〈さいふ〉の.頃〈ころ〉.馬場〈ばゞ〉にて.騎者〈きしや〉ありけるのち .大星〈おほし〉はしめ.宿直〈とのい〉のかた/゛\.其〈その〉.君前〈くんせん〉に.連〈つら〉なり.騎者〈きしや〉の .甲乙〈かうをつ〉を.糺〈たゞ〉し.褒美〈ほうび〉ありける.中〈なか〉にも.力弥〈りきや〉は.発群〈はつくん〉 の.誉〈ほまれ〉なれば.喜〈よろこび〉.勇〈いさ〉み.父〈ちゝ〉が.前〈まへ〉にいたる 大星は.傍〈かたはら〉なる .束〈つかね〉たる.箭〈や〉を.一筋〈ひとすじ〉いだしこれを.折〈をり〉こゝろみよと言けれ は力弥其箭をとり折ければ大星は.箭〈や〉.一筋〈ひとすじ〉とあな とりそれを折こそ.不覚〈ふかく〉なれ此一束の矢を一度に折べし さなきときは敵一人の勝負にして多勢に向ふこと.不能〈あたはざる〉 の意なりとぞ教諭せしとなり           一筆庵誌
組解説 大星由良之助の一代を役者の似顔絵で描く三十五枚続。名主双印の改印より、弘化四年から嘉永元年に刊行されたものと判明する。嘉永元年春の高輪の泉岳寺の開帳に合わせて出版されたものヵ。尚、『誠忠大星一代噺集録』と題する目録の一枚には三十五枚に描かれる役者名を記すが、四番目のみ似顔と一致しない。以下、目録による役者名。01(先)沢村宗十郎・02大谷広治/坂田半五郎・03(大)沢村訥子・04萩野伊三郎/大谷馬十・05中村中蔵/市川男女蔵・06坂東楽善・07助高屋高助・08(先)坂東三津五郎・09嵐雛助/同三八・10助高屋高助・11尾上松緑/嵐冠十郎・12尾上梅寿/市村羽左衛門・13(大)沢村訥子/大谷徳治・14嵐雛助/市川門之助・15市川男女蔵/瀬川菊之丞・16(先)坂東三津五郎/岩井粂三郎・17(元祖)尾上菊五郎・18(先)沢村宗十郎/市川ゑひ十郎・19(大)松本幸四郎・20(大)沢村訥子・21(大)助高屋高助・22沢村宗十郎・23中村歌右衛門/嵐吉三郎・24(先)関三十郎・25(二代目)市川柏莚・26(大)市川団蔵/さるや路考・27(先)松本幸四郎・28坂東楽善・29中村梅寿・30(先)坂東三津五郎/松本錦升・31坂東三津五郎・32(五代目)市川白猿・33(四代目)市川団十郎/岩井杜若・34(七代目)市川海老蔵/(大)市川団蔵・35市川団蔵/(先)関三十郎 個別解説 『浮世絵 忠臣蔵の世界』に掲載されている目録では、由良之助を荻野伊三郎、大谷馬十とするが、明らかに海老蔵、団十郎親子。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0699  
画中文字 .赤尾〈あかを〉の.義士〈ぎし〉四十六人.本懐〈ほんくわい〉を.遂〈とげ〉て.菩提所〈ぼだいしよ〉に.引取〈ひきとり〉.吉田〈よしだ〉.富森〈とみもり〉 の.両士〈りやうし〉.鎌倉〈かまくら〉の.石堂〈いしたう〉.家〈け〉に.事〈こと〉の.始末〈しまつ〉を.出訴〈しゆつそ〉なしければ.義士〈ぎし〉の .面々〈めん/\〉.庁前〈ちやうぜん〉に.召〈めさ〉れ.大星〈おほゞし〉.其〈その〉.首魁〈しゆくわい〉たるゆゑ.高野〈たかの〉へ.討入〈うちいり〉の.首尾〈しゆび〉を .足利〈あしかゞ〉.家〈け〉へ.対〈たい〉し.憚〈はばか〉りなきに.似〈に〉たれば.十八ヶ条〈しうはつかてう〉の.次目〈しもく〉を.以〈もつ〉て.是〈これ〉 を.難問〈なんもん〉ありけるに.大星〈おほゞし〉は.謹〈つゝしん〉で.是〈これ〉を.承〈うけたまは〉り.逐〈ちく〉一に.答〈こたへ〉を.演〈のべ〉ける .事〈こと〉.速〈すみやか〉なりければ.烈座〈れつざ〉の.諸士〈しよし〉を.始〈はじめ〉.石堂〈いしたう〉.右馬之助〈うまのすけ〉も.感賞〈かんしやう〉に .堪〈たへ〉ず .誠〈まこと〉に.塩谷〈ゑんや〉.家〈け〉にては.天晴〈あつばれ〉なる.善〈よき〉.忠臣〈ちうしん〉をもたれしと.羨〈うらや〉まし くぞ.思〈おも〉はれけると.噂〈うわさ〉を世上になせしとそ           一筆庵誌
組解説 大星由良之助の一代を役者の似顔絵で描く三十五枚続。名主双印の改印より、弘化四年から嘉永元年に刊行されたものと判明する。嘉永元年春の高輪の泉岳寺の開帳に合わせて出版されたものヵ。尚、『誠忠大星一代噺集録』と題する目録の一枚には三十五枚に描かれる役者名を記すが、四番目のみ似顔と一致しない。以下、目録による役者名。01(先)沢村宗十郎・02大谷広治/坂田半五郎・03(大)沢村訥子・04萩野伊三郎/大谷馬十・05中村中蔵/市川男女蔵・06坂東楽善・07助高屋高助・08(先)坂東三津五郎・09嵐雛助/同三八・10助高屋高助・11尾上松緑/嵐冠十郎・12尾上梅寿/市村羽左衛門・13(大)沢村訥子/大谷徳治・14嵐雛助/市川門之助・15市川男女蔵/瀬川菊之丞・16(先)坂東三津五郎/岩井粂三郎・17(元祖)尾上菊五郎・18(先)沢村宗十郎/市川ゑひ十郎・19(大)松本幸四郎・20(大)沢村訥子・21(大)助高屋高助・22沢村宗十郎・23中村歌右衛門/嵐吉三郎・24(先)関三十郎・25(二代目)市川柏莚・26(大)市川団蔵/さるや路考・27(先)松本幸四郎・28坂東楽善・29中村梅寿・30(先)坂東三津五郎/松本錦升・31坂東三津五郎・32(五代目)市川白猿・33(四代目)市川団十郎/岩井杜若・34(七代目)市川海老蔵/(大)市川団蔵・35市川団蔵/(先)関三十郎 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N164-002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻11日、絵本・役割13日 個別備考 NDL115-02-099(弘化4年8月中村)の雷の顔改刻しているか。
作品No. NDL-112-02-003  
画中文字
組解説 個別解説 「吉村、村松」改印のため、この図は改刻版の可能性があるか。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22057  
画中文字
組解説 個別解説 11.42827の目録とは異なる役者。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22078  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.4992.4b  
画中文字
組解説 該当する上演なし。名主の吉村は嘉永2年3月退任だが、その時<5>市川海老蔵は江戸に戻っていない。上演の予定稿ヵ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0669 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0699 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. N164-002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N164-002(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-112-02-003 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MFA-11.22057 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22057 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22078 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22078 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.4992.4b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.4992.4a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.