ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

1 件の内 1 件目から 1件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. kuni80-0500 CoGNo. kuni80-0500 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0500 Al重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182704 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「七役の内 お染 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 52 1板元No. 100 1板元名 井筒屋 庄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「榎本屋 吉兵衛」とあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0500 配役 お染 〈5〉岩井 半四郎
興行名 伊達劇場根元礎 よみ だてかぶきこんげんのいしずえ 場立 二番目
外題 伊達劇場根元礎 よみ だてかぶきこんげんのいしずえ 場名
所作題 お染久松色読販 よみ おそめひさまつうきなのよみうり 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 04・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0500  
画中文字 「大あたり」「大叶」
組解説 個別解説 年代は役者の名前から判断すると文化12年から天保3年の間。この間、半四郎がお染の7役をやるのは文政2年、文政3年、文政4年、文政10年だが、いずれも菊五郎との共演の記録はない。ただし、文政10年3月に、菊五郎は中村座へ出勤予定が、半四郎、幸四郎と不和になり出勤せず。この時の役割に清兵衛はみあたらないが、原作にはない清兵衛妹お大の役を岩井紫若が演じている。実際には出勤していないが、予定されていた(と考えられる)菊五郎と半四郎の絵だけが残ったと推定した。これらを裏付ける資料は見つからなかったが、落款の字体は文政10年に匹敵するため、この年の公演のためのものとした。「kuni-N0501」と3枚組か。
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0500 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0500 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.