ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報) |
106 件の内 1 件目から 10件目を表示中 |
English» |
絞込検索 | 新規検索 | 次ページ> | 最後» | 小画像 中画像 |
サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。 |
![]() |
作品No. arcUP2452 CoGNo. arcUP2451 Co重複: 1 AlGNo. 016-0280 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184908. ) | ||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;03 異版 | |||
作品名1 「木津勘助」 ( ) | 1印No. - 1版元No. 1版元名 版元文字 - | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcUP2444 CoGNo. arcUP2444 Co重複: 1 AlGNo. 016-0324 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184908. ) | ||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(印) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;02 異版 | |||
作品名1 「木津勘助」 ( きず かんすけ ) | 1印No. 1版元No. 1版元名 版元文字 断裁 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcUP3353 CoGNo. arcUP3352 Co重複: 1 AlGNo. 016-0978 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185903. ) | ||
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;03 異版 | |||
作品名1 「梅王丸 実川延三郎」 ( ) | 1印No. 上84 1版元No. 5084 1版元名 版元文字 錦鯱堂 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 上方絵 菅原伝授手習鑑 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcUP3377 CoGNo. arcUP3376 Co重複: 1 AlGNo. 016-1162 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 02・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186202. ) | ||
絵師略称 広信〈1〉 絵師Roma 落款印章 広信 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;02 異版 | |||
作品名1 「廓大門」 ( くるわのおおもん ) | 1印No. - 1版元No. 1版元名 版元文字 - | ||
作品名2 「今川男之祐 実川延三郎」 ( いまがわおとこのすけ じつかわ えんざぶろう ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 上方絵 けいせい廓大門 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcUP3401 CoGNo. arcUP3401 Co重複: 1 AlGNo. 016-1307 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184909. ) | ||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(蘭畦) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;02 異版 | |||
作品名1 「奥村源蔵」 ( ) | 1印No. 上78a 1版元No. 5078 1版元名 川音 版元文字 川音 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 上方絵 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcUP2434 CoGNo. arcUP2432 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2432 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184908. ) | ||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/03;03 異版 | |||
作品名1 「小野ノ篁」 ( ) | 1印No. 1版元No. 1版元名 版元文字 - | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 上方絵 伊勢物語 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcBK01-0043-42 CoGNo. arcBK01-0043-42 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0043-42 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184809. ) | ||
絵師略称 貞升〈1〉 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 国升画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | |||
作品名1 「武道名誉伝」 ( ぶどうめいよでん ) | 1印No. 1版元No. 1版元名 松喜 版元文字 松喜 | ||
作品名2 「佐々木源之祐」 ( ささきげんのすけ ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 武道名誉伝 |
![]() |
作品No. arcBK01-0043-46 CoGNo. arcBK01-0043-45 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0043-45 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184808. ) | ||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;03 異版 | |||
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ちゅうこうぶゆうでん ) | 1印No. 1版元No. 1版元名 版元文字 | ||
作品名2 「弐」「北畠主計の頭」 ( きたばたけかずえのかみ ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 上方絵 画題 三十三間堂 シリーズNo. 名 忠孝武勇伝 |
![]() |
作品No. arcBK01-0043-48 CoGNo. arcBK01-0043-48 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0043-48 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | ||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;02 異版 | |||
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ちゅうこうぶゆうでん ) | 1印No. 1版元No. 1版元名 版元文字 | ||
作品名2 「上」「出むら新兵衛」 ( でむらしんべえ ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 上方絵 画題 二人新兵衛 シリーズNo. 名 忠孝武勇伝 |
![]() |
作品No. arcUP0160 CoGNo. arcUP0157 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0157 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1872. ) | ||
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/04;08 異版 | |||
作品名1 「井筒屋」「実川延三良」「四」 ( ) | 1印No. 上69f 1版元No. 46 1版元名 石川屋 和助 版元文字 石和板 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 上方絵 京都関連 芸妓 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcUP2452 | 配役 木津勘助 〈1〉実川 延三郎 | |
興行名 | よみ | 場立 切狂言 | |
外題 棹歌木津川八景 | よみ さおのうたきづがわはっけい | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永02 08・ 場所 大坂 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcUP2444 | 配役 木津勘助 〈1〉実川 延三郎 | |
興行名 | よみ | 場立 切狂言 | |
外題 棹歌木津川八景 | よみ さおのうたきづがわはっけい | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永02 08・ 場所 大坂 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcUP3353 | 配役 梅王丸 〈1〉実川 延三郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 菅原伝授手習鑑 | よみ すがわらでんじゅてならいかがみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 安政06 03・ 場所 大坂 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcUP3377 | 配役 今川男之祐 〈1〉実川 延三郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 けいせい廓大門 | よみ けいせいおおもんぐち | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文久02 02・ 場所 大坂 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcUP3401 | 配役 奥村源蔵 〈1〉実川 延三郎 | |
興行名 | よみ | 場立 前狂言 | |
外題 越前三国夫婦塚 | よみ えちぜんみくにふうふづか | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永02 09・ 場所 大坂 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcUP2434 | 配役 小野ノ篁 〈1〉実川 延三郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 競伊勢物語 | よみ はなくらべいせものがたり | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永02 08・ 場所 大坂 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0043-42 | 配役 佐々木源之祐 〈1〉実川 延三郎 | |
興行名 長柄長者黄鳥墳 | よみ ながらちょうじゃうぐいすづか | 場立 | |
外題 長柄長者黄鳥墳 | よみ ながらちょうじゃうぐいすづか | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永01 09・ 場所 大坂 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0043-46 | 配役 北畠主計の頭 〈1〉実川 延三郎 | |
興行名 花都矢数誉 | よみ はなのみやこやかずのほまれ | 場立 | |
外題 花都矢数誉 | よみ はなのみやこやかずのほまれ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永01 08・吉 場所 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0043-48 | 配役 出むら新兵衛 〈1〉実川 延三郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP0160 | 配役 芸妓 〈2〉実川 延三郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 明治05 ・ 以前ヵ 場所 大坂 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcUP2452 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP2444 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP3353 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP3377 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP3401 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP2434 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0043-42 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0043-46 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0043-48 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0160 | ||
画中文字 | |||
組解説 当時の大阪を代表する役者を芸妓に見立てた作品。<2>実川延三郎が明治五年に死亡するため、それ以前の刊行と思われる。 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP2452 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP2444 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP3353 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP3377 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP3401 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP2434 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0043-42 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0043-46 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0043-48 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0160 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
エントランスへ | 新規検索 | 次ページ> | 最後» | ログイン |
検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。