ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

38 件の内 1 件目から 38 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP3628安政03・12・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「斧柄梅樹一代噺」「後日八まく目 六郷川渡船の場」「大江の藩中しらゐ権八」「弘化四丁未年七月大吉日」白井権八〈3〉尾上 菊五郎LOC02709寛政10・・歌麿〈1〉「実競色の美名家見」「三浦屋小紫」「白井権八」AkoRH-R0151-03嘉永05・08・国芳「江都錦今様国尽」「白井権八」「塩冶判官」「因幡」「伯耆」白井権八〈〉、塩冶判官〈12〉市村 羽左衛門MFA-11.35662嘉永06・・広貞「東海道五拾三対(とうかいどうごじゅうさんつい)」「品川(しながわ)」「白井権八(しらいごんぱち)」「(実川延三郎(じつかわえんさぶろう)の白井権八)」MFA-21.6005寛政05・02・春英「四代岩井半四郎(いわいはんしろう)の白井権八(しらいごんぱち)」japancoll-p185-toyokuni-iii---hiroshige-shirai-gonpachi-6455嘉永05・12・豊国〈3〉、広重〈1〉「東都高名会席尽」〔「橋和屋」〕「白井ごん八」白井ごん八〈6〉岩井 半四郎japancoll-p250-toyokuni-iii-nihonbashi-and-shinagawa-9829安政04・01・豊国〈3〉「東海道五十三次」「日本橋 わかとう佐兵衛」「品川 白井権八」わかとう佐兵衛〈1〉中村 福助、白井権八〈5〉坂東 彦三郎japancoll-p325-toyokuni-iii-shirai-gonpachi-10719安政05・11・豊国〈3〉「時代世話当姿見」「白井権八」白井権八〈1〉河原崎 権十郎japancoll-p345-toyokuni-iii-chobei-holding-a-lantern-over-shirai-gonpachi-10724安政05・10・豊国〈3〉「幡随長兵衛」「白井権八」幡随長兵衛〈5〉市川 海老蔵、白井権八〈1〉河原崎 権十郎NDL-1311139安政03・07・豊国〈3〉、玄魚「清書七伊呂波」「寸須数珠素洲寿」「すゝかもり」「白井権八」白井権八〈3〉岩井 粂三郎、〈1〉嵐 冠五郎arcUP6679-13文政12・国富〈1〉「見立江戸の花五人男」「二」「白井権八 岩井半四郎」白井権八〈6〉岩井 半四郎arcPC0001-019・「白井権八」nakai042-2文政12・・国貞〈1〉〈1〉「白井権八 岩井粂三郎」白井権八〈2〉岩井 粂三郎MET-DP135602寛政10・・歌麿〈1〉「実競色の美名家見」「三浦屋小紫」「白井権八」arcBK06-0023_041文久03・06・豊国〈3〉「古今俳優似顔大全」「召仕お初 女形の始 四代目岩井半四郎」「三日月おせん 五代目半四郎」「白井権八 六代目半四郎」召仕お初〈4〉岩井 半四郎、三日月おせん〈5〉岩井 半四郎、白井権八〈6〉岩井 半四郎arcBK01-0152_023・芳滝「見立十二支之内」「戌」「廓かよひ」「白井権八 尾上梅幸」白井権八〈4〉尾上 梅幸arcUP7728安政03・11・豊国〈3〉、玄魚「見立三十六句選」「白井こん八」「かふろ」白井権八〈3〉岩井 粂三郎、かふろ〈13〉市村 羽左衛門arcUP7754万延01・09・豊国〈3〉「御誂五色染」「白」「白井権八」「小むらさき」白井権八〈1〉河原崎 権十郎、小むらさき〈1〉市川 新車AIC-1958.165.寛政12・・歌麿〈1〉「三うらや小むら咲」「白井権八」AIC-1925.3693.嘉永05・12・広重〈1〉(「国尽張交図会」「山陰道八ヶ国」)(「国尽 十二」)「因幡」「白井権八本国ヲ立退」arcBK06-0027_038安政03・12・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「斧柄梅樹一代噺」「後日八まく目 六郷川渡船の場」「大江の藩中しらゐ権八」「弘化四丁未年七月大吉日」白井権八〈3〉尾上 菊五郎RV-1327-134A3文化03・06・春好〈2〉(春扇)「白井権八 尾上栄三郎」白井権八〈1〉尾上 栄三郎RV-1327-236嘉永03・・豊国〈3〉「古今男伊達尽」「白井権八」白井権八〈3〉岩井 粂三郎RV-1353-967嘉永05・11・国芳、芳信「東都流行三十六会席」「大音寺前」「白井権八」白井権八〈8〉市川 団十郎RV-2525-436弘化04・07・国芳「白井権八」白井権八〈3〉尾上 菊五郎RV-2732-8-6明治05・・芳虎、永斎「書画五拾三駅」「相模」「箱根」「山中之湖水」「白井権八」chi05_03777_p0046明治05・・芳虎、永斎「書画五拾三駅」「相模」「箱根」「山中之湖水」「白井権八」chi05_04374_p0012嘉永05・05・国芳「木曽街道六十九次之内」「十一」「本庄」「白井権八」JA17023慶応04・03・国周「三芝居花の姿見」「九」「立役 沢村訥升」「女形 岩井紫若」「白井権八」「小むらさき」白井権八〈2〉沢村 訥升、小むらさき 〈2〉岩井 紫若BAMPFA-1998.0063.098安政02・04・豊国〈3〉「小梅の小よし」「白井権八」「幡随長吉」小梅の小よし〈2〉尾上 菊次郎、白井権八〈1〉坂東 竹三郎、幡随長吉〈1〉河原崎 権十郎MU0112_044文久03・06・豊国〈3〉「古今俳優似顔大全」「召仕お初 女形の始 四代目岩井半四郎」「三日月おせん 五代目半四郎」「白井権八 六代目半四郎」召仕お初〈4〉岩井 半四郎、三日月おせん〈5〉岩井 半四郎、白井権八〈6〉岩井 半四郎MU0157_009慶応03・04・芳年「英名二十八衆句」「白井権八」arcUP9458大正09・05・国貞〈3〉「歌舞伎座新狂言」「白井権八 市村羽左衛門」白井権八〈15〉市村 羽左衛門arcUP9493明治32・国貞〈3〉(「歌舞伎座新狂言 幡随院長兵衛」)「白井権八 尾上菊五郎」白井権八〈5〉尾上 菊五郎arcUP9615・「佐々木高綱」「三浦之助」「犬塚信乃」「犬飼現八」「かみなり正九郎」「雁金文七」「堤角左衛門」「あんの平兵へ」「極印千右衛門」「布袋市右衛門」「石井源蔵」「同 兵助」「松王丸」「梅王丸」「桜丸」「宮本無三四」「本田大内記」「唐木政右衛門」「宇治常悦」「金谷谷五郎」「九郎次郎」「木下藤吉」「道風」「駄六」「よしつね」「熊谷次郎」「自来也」「ふか七」「信なが」「らん丸」「武智光秀」「石川五右衛門」「朝比奈義ひで」「工藤左衛門」「曽我十郎」「曽我五郎」「不破伴さゑもん」「名古屋山三」「白井権八」「ばんずい」「ぬれがみ長五郎」「放駒長吉」「笹原隼人」「ましば久よし」「判官代てる国」「菅相丞」「団七九郎兵へ」「一寸徳兵へ」arcUP9682安政02・02・芳盛「東海道」「札売吉三」「船頭島蔵」「となせ」「船頭松蔵」「喜左衛門」「赤堀水右衛門」「横山将監」「金井谷五郎」「白井権八」「早の勘平」「博多小女郎」「小松屋宗七」「小栗宗丹」「三日月於仙」「小のゝ道風」「寺西閑心」「天日坊」「岡部六弥太」「虎御前」「渡守頓兵衛」「はつ花」「鬼若丸」「景清娘人丸」「木曽義孝」「宇治常悦」「中の藤兵衛」「土佐将監」「長兵衛」「おかる」「田子平」arcUP9786明治10・・国周「白浪五人若衆」「助高屋高助」「白井権八」白井権八〈4〉助高屋 高助arcUY0577文化09・06・国貞〈1〉「白井権八 沢村田之助」白井権八〈2〉沢村 田之助
エントランスへ     新規検索     login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.