ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

82 件の内 1 件目から 50 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

shiUY0177明治42・09・国貞〈3〉「歌舞伎新狂言」「一の谷須摩の浦」「玉おり姫 尾上栄三郎」「熊ヶ谷 市川高麗蔵」「敦盛 坂東五五郎」「平山武者所 市川新十郎」玉おり姫〈7〉尾上栄三郎、熊ヶ谷〈8〉市川高麗蔵、敦盛〈〉坂東 五五郎、平山武者所〈1〉市川 新十郎shiUY0178明治42・09・国貞〈3〉「歌舞伎新狂言」「白石咄揚屋」「ミやぎの 市川女寅」「しのぶ 沢村宗之助」「大黒屋惣吉 沢村訥子」ミやぎの〈2〉市川 女寅、しのぶ〈1〉沢村 宗之助、大黒屋惣吉〈7〉沢村 訥子shiUY0179明治42・09・国貞〈3〉「歌舞伎新狂言」「忠臣蔵打入」「佐藤与茂七 市村羽左衛門」「大高源吾 市川左団次」「大星由良之助 中村芝翫」佐藤与茂七〈15〉市村羽左衛門、大高源吾〈2〉市川 左団次、大星由良之助〈5〉中村 芝翫shiUY0180明治42・09・国貞〈3〉「歌舞伎新狂言」「慶安太平記」「松平伊豆守 市川小団次」「丸橋忠弥 市川左団次」松平伊豆守〈5〉市川 小団次、丸橋忠弥〈2〉市川 左団次shiUY0181明治42・09・国貞〈3〉「歌舞伎新狂言」「千代萩」「政岡 中村芝翫」「男之助 市川高麗蔵」「仁木弾正 市川八百蔵」政岡〈5〉中村 芝翫、男之助〈8〉市川 高麗蔵、仁木弾正〈7〉市川 八百蔵shiUY0182明治42・09・国貞〈3〉「歌舞伎新狂言」「鎌倉三代記」「時姫 尾上梅幸」「佐々木高綱 市川八百蔵」「三浦之助 市村羽左衛門」時姫〈6〉尾上 梅幸、佐々木高綱〈7〉市川 八百蔵、三浦之助〈15〉市村 羽左衛門shiUY0183明治42・09・国貞〈3〉「歌舞伎新狂言」「太閤記十段目」「母皐月 尾上松助」「娘初菊 沢村訥升」「十次郎 尾上菊五郎」「武智光秀 市川八百蔵」母皐月〈4〉尾上 松助、娘初菊〈3〉沢村 訥升、十次郎〈6〉尾上 菊五郎、武智光秀〈7〉市川 八百蔵shiUY0184明治42・09・国貞〈3〉「歌舞伎新狂言」「五条の橋」「武蔵坊弁慶 市川高麗蔵」「御曹子牛若丸 尾上菊五郎」武蔵坊弁慶〈8〉市川 高麗蔵、御曹子牛若丸〈6〉尾上 菊五郎shiUY0185明治42・09・国貞〈3〉「歌舞伎新狂言」「勧進帳」「富樫左エ門 市村羽左衛門」「武蔵坊弁慶 市川高麗蔵」「源義経 中村芝翫」富樫左エ門〈15〉市村 羽左衛門、武蔵坊弁慶〈8〉市川 高麗蔵、源義経〈5〉中村 芝翫shiUY0186明治42・09・国貞〈3〉「歌舞伎新狂言」「千本桜御殿場」「義経 中村吉右エ門」「しづか 尾上梅幸」「狐忠信 市村羽左エ門」義経〈1〉中村 吉右衛門、しづか〈6〉尾上 梅幸、狐忠信〈15〉市村 羽左衛門shiUY0187明治42・09・国貞〈3〉「歌舞伎新狂言」「曽我討入」「曽我十郎 市村羽左衛門」「虎御前 中村芝翫」「曽我五郎 市川高麗蔵」曽我十郎〈15〉市村 羽左衛門、虎御前〈5〉中村 芝翫、曽我五郎〈8〉市川 高麗蔵shiUY0188明治42・09・国貞〈3〉「歌舞伎新狂言」「天神記車引」「松王丸 市川八百蔵」「時平 市川猿之助」「梅王丸 市川左団次」「桜丸 尾上栄三郎」松王丸〈7〉市川 八百蔵、時平〈1〉市川 猿之助、梅王丸〈2〉市川 左団次、桜丸〈7〉尾上 栄三郎H-22-1-21-136(3)明治27・01・国貞〈3〉[夢結蝶鳥追]「阿古木源之丞 尾上菊之助」「雪駄直し長五郎 尾上菊五郎」阿古木源之丞〈2〉尾上 菊之助、雪駄直し長五郎〈5〉尾上 菊五郎M650-001-02明治32・08・国貞〈3〉「明治座八月狂言」「春堂玄蕃 市川瀧乃子」「松王丸 中村吉右衛門」「武部源蔵 中村おもちや」武部源蔵〈0〉中村 おもちやM749-013(01)明治26・01・国貞〈3〉「松林伯円原作 安政三組盃」「津の国屋小染 福助」津の国屋小染〈4〉中村 福助M749-013(02)明治26・01・国貞〈3〉「松林伯円原作 安政三組盃」「都築藤七郎 菊五郎」都築藤七郎〈5〉尾上 菊五郎M749-013(03)明治26・01・国貞〈3〉「松林伯円原作 安政三組盃」「杉田大内蔵 家橘」杉田大内蔵〈1〉坂東 家橘N015-011(03)明治26・09・国貞〈3〉「娘人丸 市川さね子」娘人丸〈〉市川 さね子N145-001(03)明治26・09・国貞〈3〉「小姓紋弥 市川雷蔵」将軍家光公〈1〉市川 権十郎、小姓紋弥〈〉市川 雷蔵N166-024明治32・03・国貞〈3〉「三浦屋白玉 沢村訥升」「鳥居新左衛門 市川権十郎」三浦屋白玉〈3〉沢村 訥升、鳥居新左衛門〈1〉市川 権十郎kuni80-0429明治26・12・国貞〈3〉-「時次郎 尾上菊五郎」時次郎〈5〉尾上 菊五郎kuni80-0584明治33・10・18国貞〈3〉-「小春 中村福助」小春〈4〉中村 福助kuni80-0974明治36・09・18国貞〈3〉「故堀越秀 芸名市川団十郎」kuni80-1559明治26・12・国貞〈3〉(「明がらす雪の曙」)「時次郎 尾上菊五郎」春日屋時次郎〈5〉尾上 菊五郎arcUP9411明治32・11・国貞〈3〉「鬼女 九世 市川団十郎」更科姫実ハ戸隠の鬼人〈9〉市川 団十郎arcUP9412大正08・03・国貞〈3〉「新富座新狂言」「梅王丸 市川三升」梅王丸〈5〉市川 三升arcUP9413大正08・03・国貞〈3〉「新富座新狂言」「松王丸 市川中車」松王丸〈7〉市川 中車arcUP9414大正09・06・国貞〈3〉「新富座新狂言」「阿漕平次 市川寿美蔵」阿漕平次〈6〉市川 寿美蔵arcUP9415大正08・05・国貞〈3〉「歌舞伎座新狂言」「久吉 市川左団次」久吉〈2〉市川 左団次arcUP9416大正09・01・国貞〈3〉「明治座新狂言」「常磐御前 坂東秀調」常磐御前〈3〉坂東 秀調arcUP9417大正・国貞〈3〉「市村座新狂言」「男之助 中村吉右衛門」男之助〈1b〉中村 吉右衛門arcUP9418大正14・02・国貞〈3〉「歌舞伎座新狂言」「お谷 中村歌右衛門」お谷〈5〉中村 歌右衛門arcUP9419明治・国貞〈3〉「竹抜五郎 九世 市川団十郎」竹抜五郎〈9〉市川 団十郎arcUP9420大正09・02・国貞〈3〉「中座新狂言」「和田兵衛 実川延若」和田兵衛〈2〉実川 延若arcUP9422大正08・04・国貞〈3〉「帝劇新狂言」「敦盛 沢村宗之助」敦盛〈1〉沢村 宗之助arcUP9423大正08・04国貞〈3〉「歌舞伎座新狂言」「塚原 片岡仁左衛門」塚原〈11〉片岡 仁左衛門arcUP9425大正07・12・国貞〈3〉「新富座新狂言」「鬼夜叉 市川段四郎」鬼夜叉〈2〉市川 段四郎arcUP9426大正08・09・国貞〈3〉「明治座新狂言」「勝五郎 片岡我童」勝五郎〈4〉片岡 我童arcUP9427大正08・国貞〈3〉「新富座新狂言」「覚寿 中村梅玉」覚寿〈2〉中村 梅玉arcUP9428大正09・09・国貞〈3〉「市村座新狂言」「藤吉郎 中村吉右衛門」藤吉郎〈1b〉中村 吉右衛門arcUP9429大正・国貞〈3〉「横浜座新狂言」「金子市之丞」金子市之丞〈7〉松本 幸四郎arcUP9430大正08・01・国貞〈3〉「市村座新狂言」「幸兵衛 尾上菊五郎」幸兵衛〈5〉尾上 菊五郎arcUP9431大正08・02・国貞〈3〉「歌舞伎座新狂言」「詫助 中村芝鶴」詫助〈1〉中村 芝鶴arcUP9432大正08・02・国貞〈3〉「市村座新狂言」「おその 沢村宗之助」おその〈1〉沢村 宗之助arcUP9433大正08・02・国貞〈3〉「歌舞伎座新狂言」「平三景時 市村羽左衛門」平三景時〈15〉市村 羽左衛門arcUP9434明治・国貞〈3〉「不破伴左衛門 九世 市川団十郎」不破伴左衛門〈9〉市川 団十郎arcUP9435大正08・02・国貞〈3〉「帝劇新狂言」「曽我十郎 沢村宗十郎」曽我十郎〈7〉沢村 宗十郎arcUP9436大正08・11・国貞〈3〉「市村座新狂言」「梶井主膳 中村吉右衛門」梶井主膳〈1b〉中村 吉右衛門arcUP9437大正09・06・国貞〈3〉「新富座新狂言」「助右衛門 片岡仁左衛門」助右衛門〈11〉片岡 仁左衛門arcUP9439大正08・09・国貞〈3〉「市村座新狂言」「松王丸 尾上菊五郎」松王丸〈5〉尾上 菊五郎
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.