ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

29 件の内 1 件目から 29 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP0007明治35・03・国貞〈3〉(「歌舞伎坐新狂言」)「笛吹与次郎兵衛 市川染五郎」笛吹与次郎兵衛〈4〉市川 染五郎arcUP0013明治35・03・国貞〈3〉(「歌舞伎坐新狂言」)「信濃屋おはん 中村芝翫」信濃屋おはん〈5〉中村 芝翫arcUY0098明治36・03・国貞〈3〉「秀頼 市川君太郎」「加藤清正 市川団十郎」加藤清正〈9〉市川 団十郎arcUY0130明治34・10・国貞〈3〉「大石蔵之助 市川団十郎」arcUY0139明治36・05・国貞〈3〉「稲葉佐渡守 市川八百蔵」お梶局〈5〉中村 芝翫、稲葉佐渡守〈7〉市川 八百蔵arcUY0352明治37・01・国貞〈3〉「馬士小平太 市川八百蔵」馬士小平太〈7〉市川 八百蔵5714-C131(03)明治36・11・国貞〈3〉「不動山秀五郎 市川高麗蔵」不動山秀五郎〈8〉市川 高麗蔵M350-001(01)明治35・04・国貞〈3〉「新富座新狂言」大川友江〈5〉中村 芝翫M650-011(03)明治35・01・国貞〈3〉-新中納言知盛〈1〉市川 左団次M650-012(03)明治35・05・国貞〈3〉「楽人菊水 沢村源之助」「仕丁太郎又 沢村訥升」楽人菊水〈4〉沢村 源之助、仕丁太郎又〈3〉沢村 訥升M750-006(03)明治34・10・国貞〈3〉「大石蔵之助 市川団十郎」大石蔵之助〈9〉市川 団十郎M750-008(03)明治35・10・国貞〈3〉-手代文七〈6〉市村 家橘M750-009(03)明治35・10・国貞〈3〉「船頭松右衛門実ハ桶口次郎 市川団十郎」船頭松右衛門実ハ桶口次郎〈9〉市川 団十郎MMS104_03・・国貞〈3〉「青柳勇平 染五郎改メ 市川高麗蔵」N034-001(03)明治36・・国貞〈3〉「梶の局 中村芝翫」梶の局〈4〉中村 芝翫N034-002(03)明治36・05・国貞〈3〉「稲葉佐渡守 市川八百蔵」お梶局〈4〉中村 芝翫、稲葉佐渡守〈7〉市川 八百蔵N237-003(03)明治35・03・国貞〈3〉「でつち長吉 市村家橘」「しなのやお半 中村芝翫」でつち長吉〈〉市村 家橘、しなのやお半〈5〉中村 芝翫kuni80-1388明治35・・国貞〈3〉「歌舞伎座一月狂言」arcUP6025明治40・04・国貞〈3〉「判官義経 中村芝翫」判官義経 〈5〉中村芝翫BM-paul0030(3)明治40・04・国貞〈3〉-「判官義経 中村芝翫」判官義経〈〉中村 芝翫BM-paul0063(3)明治36・01・10国貞〈3〉-「獅子之精 市川左団次」「獅子之精 市川莚升」獅子之精〈〉市川 莚升BM-paul0104(3)明治35・10・国貞〈3〉-「船形松右衛門実ハ樋口次郎 市川団十郎」arcUP7068明治37・08・国貞〈3〉「市川左団次」「明治三十七年八月七日亡」「行年六十三才 高操院謙徳松蔦日優居士 深川浄心寺葬」〈1〉市川 左団次arcUP8187明治34・07・国貞〈3〉(「歌舞伎座七月狂言」)「郡幸内 尾上菊五郎」「今川義元 中村芝翫」郡幸内〈5〉尾上 菊五郎、今川義元〈5〉中村 芝翫arcUP8861明治37・国貞〈3〉(「歌舞伎座新狂言」)「坂田善三郎 市川八百蔵」坂田善三郎〈7〉市川 八百蔵AHM-1091_03明治35・01・国貞〈3〉(「明治座中幕」「碇知盛」)(「新中納言知盛 市川左団治」)新中納言知盛〈1〉市川 左団治arcUP9496明治35・06・国貞〈3〉(「東京座新狂言」)和田義盛〈4〉市川 染五郎arcUP9528明治34・11・国貞〈3〉「歌舞伎座十一月狂言」「下女お杉 尾上栄三郎」下女お杉〈5〉尾上 栄三郎arcUP9647明治34・09・国貞〈3〉(「歌舞伎座十月狂言」)「毛剃九右衛門 市川団十郎」「小松屋惣七 尾上菊五郎」毛剃九右衛門〈9〉市川 団十郎、小松屋惣七〈5〉尾上 菊五郎
エントランスへ     新規検索     login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.