ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

360 件の内 1 件目から 50 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP0013明治35・03・国貞〈3〉(「歌舞伎坐新狂言」)「信濃屋おはん 中村芝翫」信濃屋おはん〈5〉中村 芝翫arcUP0071明治22・05・国貞〈3〉	「三国一曙対達染」道灌山の松五郎〈3〉中村 福助、真乳山の聖太郎〈1〉市川 権十郎、飛鳥山碑文治〈5〉市川 小団次arcUP1213明治19・04・国政「中老尾上」「局岩藤」「召使はつ」「第八 奥庭の場」「召使はつ」「奥女中関屋」「第十 大詰」「召使はつ」「中老尾上」arcUP2783明治29・04・国貞〈3〉「花川戸助六 市川団十郎」花川戸助六〈9〉市川 団十郎arcUP3813・・国貞〈3〉arcUP3898・・国貞〈3〉「大星由良之助 市川団十郎」「矢頭右右衛門七 中村福助」arcUP5280・・国政〈3〉「俳優新年莚会」「沢村訥子」arcUP5380明治19・09・20国政〈3〉「難波次郎 片岡市蔵」「瀬之尾太郎 市川荒次郎」arcUP5387・・国政〈3〉arcUP5388・・国政〈3〉「岩ふじ霊 尾上菊五郎」「二代目尾上 岩井半四郎」arcUP5619明治35・05・梅堂小国政ヵ「白浪五人の五人男鎌倉極楽寺山門之場組上ケ」「五枚続」「三」arcUP5644明治26・06・梅堂小国政ヵ「戻橋恋のつのもじ組上」「三枚続」「一」「愛宕山の悪鬼」「渡辺の綱」「右源太」「藤六」「伝内」「左源太」
愛宕山の悪鬼〈5〉尾上 菊五郎ヵ、渡辺の綱〈1〉市川 左団次ヵ、右源太〈5〉市川 新蔵ヵ、藤六〈〉、伝内〈〉、左源太〈〉尾上 幸蔵ヵarcUY0314明治25・07・小国政「下女お米之霊 尾上菊五郎」下女お米之霊〈5〉尾上 菊五郎shiUYa0006明治21・03・国貞〈3〉「笹良江 中村福助」「島君 市川蝠」島君〈 〉市川 蝠、笹良江〈4〉中村 福助shiUYa0019明治22・03・国貞〈3〉、小国政「憲法発布祝典之賑図」「金棒小きの 沢村源之助」「金棒梅吉 中村福助」金棒小きの〈4〉沢村 源之助、金棒梅吉〈4〉中村 福助shiUYa0034明治21・03・国貞〈3〉「荒獅子男之助 市川左団次」荒獅子男之助〈1〉市川 左団次shiUYa0037明治21・05・国貞〈3〉「佐野治郎左エ門 市川左団次」「八ツ橋太夫 中村福助」佐野治郎左エ門〈1〉市川 左団次、八ツ橋太夫〈3〉中村 福助shiUYa0040明治21・05・国貞〈3〉「万字や五兵衛 中村芝翫」「宝生栄之丞 市川小団次」万字や五兵衛〈4〉中村 芝翫、宝生栄之丞〈5〉市川 小団次shiUYa0043明治21・09・国貞〈3〉「稲田大炊 市川左団次」稲田大炊〈1〉市川 左団次shiUYa0051明治22・05・国貞〈3〉、光之「角田川のお梅 女達中村福助」角田川のお梅〈4〉中村 福助shiUYa0090明治22・10・国貞〈3〉(「伽羅先代萩」「尾上菊五郎はやがはり ねづみ 仁木」)「仁木 尾上菊五郎」仁木〈5〉尾上 菊五郎CortazziU33・・国政〈3〉「新富座本普請落成初興行看客群集図」CortazziU39-3・・国政〈3〉「横浜鉄道上記出車之図」008-C004-001明治13・08・03国貞〈3〉「東京各社撰抜新聞」「多賀之丞のはなし」「片岡我童 小栗判官を扮ず」「尾上多賀之丞 照手姫を扮ス」008-C004-002明治13・08・03国貞〈3〉「東京各社撰抜新聞」「繪入お濵のはなし」「おはま」「花娵」「お幸」「秀吉」016-C003-020明治29・・国周国政〈5〉 梅素薫「東京自慢名物會 竹本組太夫 ビラ辰」「魚がし弁松亭 樋口貞次郎」「柳ばし ひのや奴 山口ふぢ」「見立模様根岸御行の松染」0412-C013(03)・・国政〈3〉「東京神田万代橋繁栄之図」0421-C096(01)明治08・08・芳年「東京名所繁榮之内兩國橋圖」0421-C096(02)明治08・08・芳年「東京名所繁榮之内兩國橋圖」0421-C096(03)明治08・08・芳年「東京名所繁榮之内兩國橋圖」0421-C097大正一四・・広重∥画「冨士十二景の内両国橋下」0422-C015(01)明治06・02・国政「東京銀座煉瓦石造繁榮之圖」0422-C015(02)明治06・02・国政「東京銀座煉瓦石造繁榮之圖」0422-C015(03)明治06・02・国政「東京銀座煉瓦石造繁榮之圖」0422-C035(01)明治06・09・松亭「新橋鐵道蒸気車之圖 東京銀座煉瓦石繁榮之圖」0422-C035(02)明治06・09・松亭「新橋鐵道蒸気車之圖 東京銀座煉瓦石繁榮之圖」0422-C035(03)明治06・09・松亭「新橋鐵道蒸気車之圖 東京銀座煉瓦石繁榮之圖」0462-C028(01)明治06・10・広重∥画「東京淺草橋繁栄 遠景神田よろづよばし」0462-C028(02)明治06・10・広重∥画「東京淺草橋繁栄 遠景神田よろづよばし」0462-C028(03)明治06・10・広重∥画「東京淺草橋繁栄 遠景神田よろづよばし」048-C006(03)明治11・08・国貞〈3〉「柳ばしよし町芸妓」0791-C043(01)明治21・04・国貞〈3〉「新吉原花之道中廓之賑」「新吉原」「花之道中廓之賑(三枚続)」0791-C043(02)明治21・04・国貞〈3〉「新吉原花之道中廓之賑」「新吉原」「花之道中廓之賑(三枚続)」0791-C043(03)明治21・04・国貞〈3〉「新吉原花之道中廓之賑」「新吉原」「花之道中廓之賑(三枚続)」085-C019明治21・07・20国貞〈3〉「浮世小#戯」「浮世小児戯」085-C020・・◎歌麿∥画「浮世七ッ目合」085-C021・・◎歌麿∥画「[子供玩具の色々]」「〔子供玩具の色々〕」085-C022-001・・芳虎「〔江戸時代子供風俗 1〕」「〔江戸時代子供風俗〕一」「二」1594-C007(01)明治10・04・02国貞〈3〉「児供#力くらべ」「子供遊び力くらべ(二枚続)」1594-C007(02)明治10・04・02国貞〈3〉「児供#力くらべ」「子供遊び力くらべ(二枚続)」
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.