ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

157 件の内 1 件目から 50 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

5714-C130明和06・11・春章〈1〉宗尊親王〈1〉中村 仲蔵、三庄太夫じつは佐野の源藤太〈4〉市川 団十郎、佐野源左衛門〈2〉市川 高麗蔵Ebi0212・・春章〈1〉「かゐこやしなひ草」「第十一」GNV-E_2011-2277明和・・春章〈1〉(風流錦絵伊勢物語)「り」Z0166-055・・春章〈1〉工藤祐経ヵ〈1〉中村 仲蔵Z0166-084・・春章〈1〉(大谷広次)Z0166-088天明05・11・春章〈1〉伊豆の巡礼長兵衛実は長田の太郎景宗〈6〉中山 小十郎Z0166-089・・春章〈1〉(かぎやお仙)Z0166-095・・春章〈1〉(かさね)Z0166-096安永09・11・春章〈1〉衛士の鶴平〈1〉中村 仲蔵Z0166-101安永01・05・春章〈1〉貞之進女房桜木〈1〉中村 富十郎Z0166-104・・春章〈1〉〈〉市川 八百蔵Z0166-160・・春章〈1〉奴松枝さきのすけ〈5〉市川 団十郎Z0166-170・・春章〈1〉(中村富十郎と市村羽左衛門)Z0166-179・・春章〈1〉(市村羽左衛門)Z0166-184・・春章〈1〉(松本幸四郎 中島三甫右衛門 市川団十郎)(三枚続)Z0166-189・・春章〈1〉(卯月 藤見不如帰)Z0166-190・・春章〈1〉(文月 七夕草市)Z0166-191・・春章〈1〉(かいこやしない草 第一)Z0166-192・・春章〈1〉(かいこやしない草 第三)Z0166-195・・春章〈1〉(碁盤忠信)Z0166-196・・春章〈1〉(佐々木高綱)MFA-11.18884-5・・春章〈1〉〈3〉中村 十蔵、〈2〉山下 金作MFA-21.4070明和06・11・春章〈1〉宗尊親王〈1〉中村 仲蔵、三庄太夫じつは佐野の源藤太〈4〉市川 団十郎、佐野源左衛門〈2〉市川 高麗蔵MFA-21.4073明和07・・春章〈1〉「風流錦絵伊勢物語」「第23段」「筒井筒(つついづつ)」MFA-21.4075明和07・・春章〈1〉「風流錦絵伊勢物語」「第24段」「梓弓(あずさゆみ)」MFA-21.4080安永初年・・春章〈1〉「歳時昼夜十二ヶ月ふミ月」「たなばた」「草市」MFA-21.4107安永01・・春章〈1〉「五代目市川団十郎」MFA-21.4156明和08・・春章〈1〉加古川本蔵〈1〉中村 仲蔵MFA-21.4178明和08・・春章〈1〉「初代尾上菊五郎の工藤祐経(くどうすけつね)」MFA-21.4179明和08・・春章〈1〉「九代目市村羽左衛門」MFA-21.4204安永01・・春章〈1〉「二代目中村十蔵(じゅうぞう)」MFA-21.4214明和06・01・春章〈1〉主馬之介〈9〉市村 羽左衛門MFA-21.4250安永01・・春章〈1〉「初代中村野塩の扇売り」MFA-21.4284明和07・・春章〈1〉「風流錦絵伊勢物語」「第1段」「春日の里(かすがのさと)」MFA-21.4294明和07・・春章〈1〉「風流錦絵伊勢物語」「第6段」「芥川(あくたがわ)」MFA-21.4302明和07・・春章〈1〉「風流錦絵伊勢物語」「第71段」MFA-21.4303明和07・・春章〈1〉「風流錦絵伊勢物語」「第71段」MFA-21.4305・・春章〈1〉「(遊女)」MFA-21.4306明和期・・春章〈1〉〈3〉瀬川 菊之丞MFA-21.4309安永03・03・春章〈1〉月さよ妹おしづ幽魂〈1〉瀬川 富三郎MFA-21.4310安永期・・春章〈1〉「(芥川)」MFA-21.4311明和期・・春章〈1〉〈3〉瀬川 菊之丞MFA-21.4312安永期・・春章〈1〉「(鍾馗)」MFA-21.7162安永01・・春章〈1〉「海水を運ぶ女」MFA-RES.50.54・・春章〈1〉尾上 菊五郎famsf-5050161212750028・・春章〈1〉BM-1902_0212_0184・・春章〈1〉-BM-1902_0212_0203・・春章〈1〉(鐘馗図)BM-1902_1220_0188・・春章〈1〉「絵本舞台扇」BM-1906_1220_0119・・春章〈1〉「古今ノ序 和歌六儀」「そへうた」
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.