ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース検索結果(サムネイルのみ)

34 件の内 1 件目から 34 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP0015明治32・03・国周(「明治座新狂言」「蔦模様血染御書」)( 「大川友右衛門 市川左団次」)大川友右衛門〈1〉市川 左団次arcUP0016明治32・03・国周(「明治座新狂言」「蔦模様血染御書」)( 「大川友右衛門 市川左団次」)大川友右衛門〈1〉市川 左団次arcUP0017明治32・03・国周「明治座新狂言」「蔦模様血染御書」 「大川友右衛門 市川左団次」大川友右衛門〈1〉市川 左団次arcUP4391元治01・03・芳年「京都四条夜討之図」「大多上総介平春永公」arcUP4392元治01・03・芳年(「京都四条夜討之図」)「易田宅兵衛国朝」arcUP4393元治01・03・芳年(「京都四条夜討之図」)「保里蘭丸永保」arcUP5443明治08・・貞信〈2〉(「赤穂義士夜討之図」)「木村岡右衛門」「竹林只七」「潮田又之丞」「小野寺幸右衛門」「大石ちから」「小野寺重内」「大高源五」「不破数右衛門」「間喜兵衛」「吉田忠左衛門」「奥田孫太夫」「岡島八十右衛門」「近松勘六」「間重太郎」「寺坂吉右衛門」「富森助右衛門」「貝加弥左衛門」「吉田源右衛門」「間瀬久太夫」「勝田新左衛門」「矢田五郎右衛門」「三村次郞右衛門」「村松喜兵衛」「片岡源五右衛門」
arcUP5444明治08・・貞信〈2〉(「赤穂義士夜討之図」)「大石内蔵介良雄」「磯貝十郎左衛門」「堀部安兵衛」「早水藤右衛門」「原宗右衛門」「堀部矢兵衛」「倉橋善助」「矢頭与茂七」「横川勘平」「赤垣伝蔵」「神崎与五郎」「村松三太夫」「岡野金右衛門」「中村勘介」「大石瀬左衛門」「杉野十平次」「菅野半之丞」arcUP5445明治08・・貞信〈2〉「赤穂義士夜討之図」「千馬三郎兵衛」「間新六」「茅野和助」「吉良上野之助」「前原伊助」「奥田貞右衛門」「間瀬孫九郎」arcUP5724慶応03・01・芳年「豊臣勲功記」「兵曽加部堀之陣江夜討ノ図」「保里久太郎」arcSP02-0001・・「仮名手本忠臣蔵」「十一段目 夜討之図」arcSP02-0051宝永08・01・(鳥居)「新板 信田会稽夜討」〈1〉松本 小四郎、〈4〉市村 竹之丞、〈1〉山中 平九郎、〈1〉村山 平右衛門、〈1〉勝山 又五郎、〈1〉小川 善五郎、〈1〉生島 新五郎、〈1〉秋田 彦四郎、〈1〉中村 伝九郎、〈1〉滝井 半四郎、〈1〉四野宮 平八、〈1〉中島 勘左衛門、〈1〉早川 伝五郎、〈1〉大谷 広右衛門、〈1〉富沢 半三郎、〈1〉大谷 広次、〈1〉水木 菊三郎、〈2〉市川 団十郎、〈1〉市川 団蔵、〈1〉村山 十平次、〈1〉仙石 彦助arcUP7133安政05・09・芳員「建久四年五月廿八日富士之裾野曽我兄弟夜討本望之図」「右大将頼朝」「和田左衛門義盛」「佐原十郎義連」「源三郎清益」「加藤二景簾」「稲毛三郎重成」arcUP7134安政05・09・芳員(「建久四年五月廿八日富士之裾野曽我兄弟夜討本望之図」)「小舎人五郎丸」「曽我五郎時宗」arcUP7135安政05・09・芳員(「建久四年五月廿八日富士之裾野曽我兄弟夜討本望之図」)「加藤太光貞」「田中兵部」「小平次」arcUP7136安政05・09・芳員「曽我兄弟夜討之図」「仁田四郎忠常」「市川二郎」「臼井与市季元」「春川里長」arcUP7137安政05・09・芳員(「曽我兄弟夜討之図」)「曽我十郎祐成」「宇田小四郎」「半沢六郎」arcUP7138安政05・09・芳員(「曽我兄弟夜討之図」)「原小次郎」「愛甲三郎」「平子平馬允」「堀藤太」「原三郎清益」「吉田小次郎」「海野小太郎」「臼杵八郎」BA46296011-059-17安永05・・湖竜斎「雛形若菜の初模様」「丁字屋内 から歌」「まつの」「たけの」BA46296011-059-42天明02・清長「雛形若菜の初模様」「丁字屋内 丁山」「花をり」「つまき」arcUP7367天保・・国芳「忠臣蔵十一段目夜討之図」arcUP8028・「橋弁慶」「朝ひな門破り」「景清牢やぶり」「大仏くやう」「薩摩守忠のり」「夜打曽我」arcUP8086・・国直〈1〉「新板浮絵忠臣蔵」「夜討之図」arcUP8114明治35・「曽我夜討」  「虎御前 尾上多見之助」「十郎祐成 嵐巌笑」「五郎時宗 中村雁次郎」虎御前〈〉尾上 多見之助、十郎祐成〈1〉嵐 巌笑、五郎時宗〈1〉中村 雁次郎BA49607901-1-18・湖竜斎「雛形若菜の初模様」「丁字屋内 名山」arcUP8786明治35・02・芳宗「曽我物語之内」「夜討」arcUP8787明治35・02・芳宗(「曽我物語之内」)(「夜討」)arcUP8788明治35・02・芳宗(「曽我物語之内」)(「夜討」)arcUP8871明治31・周延「曽我兄弟夜討ノ図」arcUP8872明治31・周延(「曽我兄弟夜討ノ図」)arcUP8873明治31・周延(「曽我兄弟夜討ノ図」)arcUP9168弘化04・・広重〈2〉「忠臣蔵夜討之図」「小寺藤右衛門」「館林唯七」「堀部八十兵衛」「大星由良之助」「堀部矢兵衛」「鳥ノ森助右衛門」「矢間喜兵衛」「前原治助」「菅谷三之丞」「岡野俊平」「貝河与左衛門」「木村幸左衛門」「千賀三郎兵衛」「間瀬彦九郎」「不破勝右衛門」「菅谷八十次」「矢間新六」「勝田金右衛門」「小寺十内」「磯貝七郎右衛門」arcUP9169弘化04・・広重〈2〉(「忠臣蔵夜討之図」)「千崎弥五郎」「矢間重太郎」「佐藤与茂七」「大高伝吾」「吉田定右衛門」「潮田政之丞」「倉橋源助」arcUP9170弘化04・・広重〈2〉(「忠臣蔵夜討之図」)「四十余騎大手搦手ト別テ討入ノ雪景色」「原郷右衛門」「大星力弥」「久松半六」「片岡伝五右衛門」「浦松三太夫」「寺岡平右衛門」「奥田只右衛門」「淀川勘平」「三村次郎衛門」「大星瀬左衛門」「八瀬久大夫」「吉田久左衛門」「赤尾源蔵」「早野和助」「早見宗左衛門」「中村半助」「奥田与太夫」「村松次平」「矢田五郎次」「岡柴安右衛門」
エントランスへ     新規検索     login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.