ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

823 件の内 1 件目から 30 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcBK01-0001_001・・芦国(中村歌右衛門)宮本無三四〈3〉中村 歌右衛門arcBK01-0001_009・・国貞〈1〉〈3〉中村 歌右衛門arcBK01-0038_51弘化04・10・升直「諸国関取集」「岩川」「鉄ヶ嶽」磐側治郎吉〈2〉片岡 我童、鉄ヶ嶽駄々右衛門〈3〉中村 芝翫arcBK01-0043-04・・広貞「古今勇人記」「鉄ヶだけ」鉄ヶ獄〈3〉中村 芝翫arcBK01-0044_06・・国員「花鳥風月之内」「月」「岩見重太郎 中むら駒之助」「坂団右衛門」岩見重太郎〈3〉中村 駒之助、伴段右衛門〈2〉市川 市十郎ヵarcBK01-0044_08・・国員「月」「松江蔵人 中むら駒之助」松並蔵人〈3〉中村 駒之助arcBK01-0044_46・・国員「土」「ひらい佐市 中村駒之助」比良井左市郎〈3〉中村 駒之助arcUP0018文化12・03・豊国〈1〉「ごく門の庄兵衛 中村歌右衛門」ごく門の庄兵衛〈3〉中村 歌右衛門arcUP0071明治22・05・国貞〈3〉	「三国一曙対達染」道灌山の松五郎〈3〉中村 福助、真乳山の聖太郎〈1〉市川 権十郎、飛鳥山碑文治〈5〉市川 小団次arcUP0527嘉永05・10・国貞〈2〉「八犬伝犬之草紙廼内」「里見勇臣森口九郎」里見勇臣森口九郎〈1〉中村 玉助(〈3〉中村 歌右衛門)arcUP0161明治05・・芳滝「中村福助」「高砂屋」「五」芸妓〈3〉中村 福助arcUP0290慶応02・08・宗広「五常の内 仁」「頼兼 中村翫雀」頼兼〈3〉中村 翫雀arcUP0328明治05・10・国周「但馬屋清七 中村翫雀」「於仲二役 岩井半四郎」但馬屋清七〈3〉中村 翫雀、於仲〈8〉岩井 半四郎arcUP0335明治03・04・国周「肌錦勇祭礼」〈3〉中村 翫雀ヵ、〈6〉坂東 三津五郎、〈3〉市川 九蔵arcUP0338明治05・10・国周「鄭芝竜一官妻 中村翫雀」甘輝妻錦祥女〈8〉岩井 半四郎、鄭芝竜一官妻〈3〉中村 翫雀arcUP0341明治05・05・国周「顔世 岩井半四郎」「判官 中村翫雀」「画工 豊原国周」「板元 桐谷堂丸甚」判官〈3〉中村 翫雀arcUP0374明治05・07・国周-熊谷直実〈4〉中村 芝翫、石屋弥陀六〈3〉中村 仲蔵arcUP0376明治05・07・国周「直助権兵衛 中村仲蔵」直助権兵衛〈3〉中村 仲蔵arcUP0383明治05・05・国周「白井権八 岩井半四郎」「升吉 市川左団次」加ん治〈3〉中村 翫雀arcUP0397明治05・02・国周「正忠妻☆戸 中村翫雀」正忠妻☆戸〈3〉中村 翫雀arcUP0506文政11・03・北頂「武蔵坊弁けい 中村歌右衛門」武蔵坊弁けい〈3〉中村 歌右衛門arcUP0558安政04・01・国員「犬田小文五 嵐吉三郎」「けいせい花橘 中むら大吉」犬田小文五〈3〉嵐 吉三郎、けいせい花橘〈3〉中村 大吉arcUP0573文政08・03・長秀「角の芝居 三替り大当」「おその 中村歌右衛門」おその〈3〉中村 歌右衛門arcUP0575文政08・03・長秀「一世一代」「おその 中村歌右衛門」おその〈3〉中村 歌右衛門arcUP0604文政09・07・無款「石川五右エ門 中村歌右エ門」石川五右エ門〈3〉中村 歌右衛門arcUP0607文政年間・・無款「五郎時宗 中村歌右エ門」五郎時宗〈3〉中村 歌右衛門arcUP0616文政07・09・無款「勇介 市川団蔵」「女ぼう 中村松江」「有職鎌倉山」勇介〈5〉市川 団蔵、女ぼう〈3〉中村 松江arcUP0617文政10・11・無款「いろは歌忠臣鑑」「かしわ木 中村松江」かしわ木〈3〉中村 松江arcUP0618文政09・09・無款「五大力 茶屋場之段」「廻し弥介 大谷友右衛門」「源五兵衛 中村歌右衛門」源五兵衛〈3〉中村 歌右衛門、廻し弥介〈2〉大谷 友右衛門arcUP0619文化14・05・無款「山本勘助 中村歌右エ門」「廿四孝 三段目」山本勘助〈3〉中村 歌右衛門
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.