ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal DatabaseResults(Thumbnail Only)

104 of 23 to 72 items

English»

record(s), and display datas per pages

Sort & refine «First <Prev New search Next> Last» Thumbnail & Data   Medium images

Click on a thumbnail image in order to access a larger image of the item and information about it.

M145-001-01(02)文久04・02・国貞〈2〉「金神長五郎 坂東彦三郎」「茶屋男がん八 中村鴈八」金神長五郎〈5〉坂東 彦三郎、茶屋男がん八〈1〉中村 鴈八M145-001-02元治01・02・国周「金神長五郎 河原崎権十郎」金神長五郎〈1〉河原崎 権十郎M238-003文政02・07・国安「長五郎 尾上菊五郎」長五郎〈3〉尾上 菊五郎M241-030(03)嘉永01・06・豊国〈3〉「南方十郎兵へ」「金神長五郎」南方十郎兵へ〈12〉市村 羽左衛門、金神長五郎〈4〉市川 小団次M242-008(01)嘉永07・07・豊国〈3〉「濡髪長五郎」濡髪長五郎〈3〉嵐 吉三郎M242-015-01(02)安政03・03・豊国〈3〉「せつた直し長五郎」せつた直し長五郎〈1〉坂東 亀蔵M242-015-02安政03・03・豊国〈3〉「せつた直し長五郎」せつた直し長五郎〈1〉坂東 亀蔵M244-003-04(03)万延02・02・豊国〈3〉「金神長五郎」金神長五郎〈1〉坂東 亀蔵M247-017-01(01)明治06・07・国周「濡髪長五郎 坂東三津五郎」濡髪長五郎〈6〉坂東 三津五郎M338-015-03(01)文政11・01・国貞〈1〉「ぬれがみの長五郎 尾上菊五郎」ぬれがみの長五郎〈3〉尾上 菊五郎M341-014-01嘉永05・03・豊国〈3〉「濡髪長五郎」濡髪長五郎〈8〉市川 団十郎M341-014-04嘉永05・03・豊国〈3〉「濡髪長五郎」濡髪長五郎〈8〉市川 団十郎M342-013(01)安政04・08・豊国〈3〉「濡髪長五郎」濡髪長五郎〈1〉中村 福助M345-004-02(01)元治01・10・国周「わる者ので三 中村駒十郎」わる者ので三〈1〉中村 駒十郎、ぬれ髪長五郎〈4〉中村 芝翫N105-003(01)元治01・10・国周「わる者ので三 中村駒十郎」わる者ので三〈1〉中村 駒十郎、ぬれ髪長五郎〈4〉中村 芝翫M345-004-03(01)元治01・10・国貞〈2〉「濡髪長五郎 中村芝翫」濡髪長五郎〈4〉中村 芝翫M345-004-06(01)元治01・10・国貞〈2〉「濡髪長五郎 中村芝翫」濡髪長五郎〈4〉中村 芝翫M347-048(01)明治08・10・国周-濡髪長五郎〈4〉中村 芝翫M750-008(01)明治35・10・国貞〈3〉「歌舞伎座新狂言」「左官長五郎 尾上菊五郎」左官長五郎〈5〉尾上 菊五郎M750-008(02)明治35・10・国貞〈3〉「手代文七 市村家橘」左官長五郎〈5〉尾上 菊五郎、手代文七〈6〉市村 家橘N211-004文化12・05・国貞〈1〉「金神長五郎 尾上梅幸」金神長五郎〈3〉尾上 梅幸N211-003文化11・01・豊国〈1〉「金神長五郎 市川市蔵」金神長五郎〈1〉市川 市蔵N211-008(01)文政07・09・国貞〈1〉「濡髪の長五郎 坂東三津五郎」濡髪の長五郎〈3〉坂東 三津五郎NDL-109-01-017文久02・03・竹葉堂「せつた直し長五郎 市川小団治」せつた直し長五郎〈4〉市川 小団治NDL-115-01-126・・国芳「濡髪長五郎 中村歌右衛門」濡髪長五郎〈〉中村 歌右衛門NDL-143-10-006嘉永01・・豊国〈3〉「南与兵衛」「おはや」「金神長五郎」「南方十二兵衛」南与兵衛〈8〉市川 団十郎、おはや〈1〉坂東 しうか、金神長五郎〈4〉市川 小団次、南方十二兵衛〈12〉市村 羽左衛門NDL-143-10-017・・豊国〈3〉「ぬれ髪長五郎」「羽柴久吉」ぬれ髪長五郎、羽柴久吉〈8〉市川 団十郎NDL-143-10-026嘉永01・・豊国〈3〉「南与兵衛 重次兵衛女房おはや」「金神長五郎 南方重次兵衛」南与兵衛〈8〉市川 団十郎、重次兵衛女房おはや〈1〉坂東 しうか、金神長五郎〈4〉市川 小団次、南方重次兵衛〈12〉市村 羽左衛門NDL-152-00-029文久03・・豊国〈3〉「古今俳優似顔大全」「八」「市川家系譜」「「金神長五郎 四代目八百蔵」「日本駄右衛門 五代目八百蔵 後関三十郎」「白坂林平 六代目当時 八百蔵」金神長五郎〈4〉市川 八百蔵、日本駄右衛門〈5〉市川 八百蔵、白坂林平〈5〉市川 八百蔵NDL-460-02-025嘉永05・・豊国〈3〉「濡髪長五郎」濡髪長五郎〈8〉市川 団十郎AkoRH-R0329嘉永05・・升鶴「大当狂言尽 中村歌右衛門 家名成駒屋」「翫雀狂言合」「ぶんや」「石田局」「三番叟」「長五郎」「由良之助」「加藤」「清盛」「伊左衛門」「政右衛門」「高師直」「松右衛門」ぶんや・石田局・三番叟・長五郎・由良之助・加藤・清盛・伊左衛門・政右衛門・高師直・唐木政右衛門〈4〉中村 歌右衛門kuni80-0909天保03・08・国芳「當ル辰ノ仁和嘉」「幾菊蝶初音の旅」「富本豊前太夫」「富本志名太夫」「富本千代太夫」「富本冨士太夫」「富本多野茂太夫」「富本村太夫」「富本和国太夫」「富本安和太夫」「三弦 名見崎徳治」「上てうし 名見崎喜重」「名見崎市蔵」しづか〈〉寿ゑ、富本豊前太夫③、富本安和太夫、富本和國太夫、富本志名太夫、富本千代太夫、富本冨士太夫、富本多野茂太夫、富本村太夫、三弦:名見崎徳治③、上てうし:名見崎喜重、名見崎市蔵、ふへ:住田長五郎、[小]ツヾミ:坂田重左衛門、[大]ツヾミ:坂田長藏、たいこ:坂田重兵衛、kuni80-0910天保03・08・国芳-「しづか 寿ゑ」「忠信 ひやく」「ふへ 住田長五郎」「[小つ]ゞみ 坂田重左衛門」「[大つ]ゞみ 坂田長蔵」「[太]古 坂田重兵衛」忠信〈〉ひやく、富本豊前太夫③、富本安和太夫、富本和國太夫、富本志名太夫、富本千代太夫、富本冨士太夫、富本多野茂太夫、富本村太夫、三弦:名見崎徳治③、上てうし:名見崎喜重、名見崎市蔵、ふへ:住田長五郎、[小]ツヾミ:坂田重左衛門、[大]ツヾミ:坂田長藏、たいこ:坂田重兵衛、kuni80-0916天保12・08・国貞〈1〉「浄瑠璃 乱朝恋山崎 下の巻」「濡髪長五郎 中村歌右衛門」「とり手 尾上菊四郎」「岸沢文字八」「岸沢式佐」濡髪長五郎〈4〉中村 歌右衛門、とり手〈〉尾上 菊四郎、〈〉岸沢 文字八、〈5〉岸沢 式佐MFA-11.21293安政02・12・豊国〈3〉「雪駄直し長五郎」雪駄直し長五郎〈4〉坂東 彦三郎MFA-11.21640嘉永05・03・豊国〈3〉「濡髪長五郎」濡髪長五郎〈8〉市川 団十郎MFA-11.40286安政04・08・豊国〈3〉「濡髪長五郎」「放駒長吉」濡髪長五郎〈1〉中村 福助、放駒長吉〈3〉市川 市蔵MFA-11.40331嘉永01・06・豊国〈3〉「南与兵衛」「おはや」「金神長五郎」「南方十二兵衛」南与兵衛〈8〉市川 団十郎、おはや〈1〉坂東 しうか、金神長五郎〈4〉市川 小団次、南方十二兵衛〈12〉市村 羽左衛門MFA-11.40802a安政04・08・豊国〈3〉「濡髪長五郎」「山崎屋与五郎」濡髪長五郎〈1〉中村 福助、山崎屋与五郎〈0〉中村 延雀MFA-11.40967安政06・04・豊国〈3〉「今様押絵鏡」「濡髪長五郎」濡髪長五郎〈1〉河原崎 権十郎MFA-11.42285安政03・07・豊国〈3〉「絵兄弟見立七福」「大黒」濡髪長五郎〈1〉中村 福助MFA-11.43468c文政11・01・国貞〈1〉「見立」「町かみゆいぬれがみ長五郎 尾上菊五郎」町かみゆいぬれがみ長五郎〈3〉尾上 菊五郎MFA-11.43848a安政03・03・豊国〈3〉「引窓長五郎」引窓長五郎〈1〉坂東 亀蔵MFA-11.43888a嘉永05・02閏・豊国〈3〉「濡髪長五郎」濡髪長五郎〈8〉市川 団十郎MFA-11.43961a嘉永05・03・豊国〈3〉「濡髪長五郎」濡髪長五郎〈8〉市川 団十郎MFA-11.43964a嘉永05・03・豊国〈3〉「濡髪長五郎」濡髪長五郎〈8〉市川 団十郎MFA-11.44136b嘉永07・07閏・豊国〈3〉「濡髪長五郎」濡髪長五郎〈3〉嵐 吉三郎MFA-11.44170b安政03・・豊国〈3〉「せつた直し長五郎」せつた直し長五郎〈1〉坂東 亀蔵MFA-11.44175b安政03・・豊国〈3〉「せつた直し長五郎」「熊坂お長」せつた直し長五郎〈1〉坂東 亀蔵、熊坂お長〈4〉尾上 菊五郎MFA-11.44298a万延01・10・豊国〈3〉「戻駕篭三人長五郎」「法華長五郎」法華長五郎〈13〉市村 羽左衛門
Entrance «First <Prev New search Next> Last» login

Please enter the search conditions and click the button below.

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.