ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

182 件の内 1 件目から 50 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

035-C001-009慶応02・・広重〈2〉「三十六花撰」「東都六郷梨子」「八」1596-C008(01)明治28・01・15右田年英「梨子園之奪戦」「梨子園之奮戦(三枚続)」1596-C008(02)明治28・01・15右田年英「梨子園之奪戦」「梨子園之奮戦(三枚続)」1596-C008(03)明治28・01・15右田年英「梨子園之奪戦」「梨子園之奮戦(三枚続)」2456-C001-025明治24・・月岡芳年「新形三十六怪撰」「三井寺頼豪阿闍梨悪念鼠と変ずる図」411-C001-001天保14・・国貞〈1〉「梨壺五歌仙」「清少納言」411-C001-002天保14・・国貞〈1〉「梨壺五歌仙」「和泉式部」411-C001-003天保14・・国貞〈1〉「梨壺五歌仙」「伊勢大輔」411-C001-004天保14・・国貞〈1〉「梨壺五歌仙」「赤染衛門」411-C001-005天保14・・国貞〈1〉「梨壺五歌仙」「紫式部」K1021-070元治01・04・豊国〈3〉「柳街梨園全盛花一対」「清川に見たてる尾州楼うち当時の花もの長濱」「近世の稀もの厂かね文七にやくわる澤村曙山」雁金文七〈3〉沢村 田之助5714-C122-01元治02・01・豊国〈3〉「柳街梨園全盛花一対」「故郷風を見せぬ気性もの大工六三に役わる 市川蝶升」「廓気をはなれた灸所ものかしくに見立る 岡田屋内田毎」大工六三〈3〉市川 市蔵5714-C122-02元治01・04・豊国〈3〉「柳街梨園全盛花一対」「☆身を捨た人気取綱五郎に見立る 市川桃猿」「おぼこ工合の命取花咲になぞろふ 紅髯楼常磐木」綱五郎〈3〉市川 九蔵5714-C122-03元治01・08・豊国〈3〉「柳街梨園全盛花一対」「自然のおちつき藤屋伊左衛門に役はる 沢むら訥升」「天竜のおさまり夕霧太夫ニ見立る 平家うち泉山」藤屋伊左衛門〈2〉沢村 訥升5714-C122-04元治01・08・豊国〈3〉、国久「柳街梨園全盛花一対」「錦木太夫になそらふ名代の客とり 中万字内中川」「岩川やくわるひいきの大関 中むら芝翫」大関〈4〉中村 芝翫5714-C122-05元治01・04・豊国〈3〉、国久「柳街梨園全盛花一対」「三座の米櫃比ス御所の五郎蔵 市川米升」「五町街の金箱さつきになぞらふ 稲本楼小いな」御所の五郎蔵〈4〉市川 小団次5714-C122-06元治01・04・豊国〈3〉、国久「柳街梨園全盛花一対」「人気の本玉浦里に見たてる 宝槌楼黛」「時次郎に役わる流行の親玉 かわらさき三升」時次郎〈1〉河原崎 権十郎5714-C122-07元治01・08・豊国〈3〉、国久「柳街梨園全盛花一対」「高尾になぞろふ本株の松の位 久喜楼粧ひ」「頼兼に役わる本職の座かしら 坂東薪水」頼兼〈5〉坂東 彦三郎H-22-1-1-288安政02・12・豊国〈3〉「見立八景之内」「清水寺の晩鐘」「清玄阿闍梨」「入間の息女桜姫」清玄阿闍梨〈2〉片岡 我童、桜姫〈1〉市川 新車LOC00978・・清親「旅順口ふミつふし」「はぢ柿 いくぢ梨」LOC01109・・(梨子打烏帽子、直垂姿)LOC01200・・(梨)LOC01636・・芳員「内大臣重盛」「松王丸」「頼豪阿闍梨」MM0617_39・・耕漁「能楽図絵」「谷行」「前シテ 母」「子方 松若」「後シテ 鬼神」「ワキ (先達)帥阿闍梨」「ツレ (小先達一同) 同行山伏」「処ハ 前京都 後ハ大和」NDL-013-01-003・・豊国〈3〉「七小町の内」「清玄阿闍梨 沢村訥升」「清水小町」NDL-013-01-017元治01・・豊国〈3〉、国久「柳街梨園全盛花一対」「胡蝶」「中村三口」NDL-013-01-018元治01・・豊国〈3〉、国久「柳街梨園全盛花一対」「品之助」「嵐冠五郎」NDL-013-01-019元治01・・豊国〈3〉、国久「柳街梨園全盛花一対」「浜むら」「市むら家橘」NDL-013-01-020元治01・・豊国〈3〉、国久「柳街梨園全盛花一対」「長浜」「沢むら曙山」NDL-013-01-021・・豊国〈3〉、国久「柳街梨園全盛花一対」「半太夫」「中村秀雀」NDL-013-01-022・・豊国〈3〉、国久「柳街梨園全盛花一対」「伍町街の宝箱 さつきになぞらふ 稲本楼小いそ」「三座の米櫃 比ス御所の五郎蔵 市川米升」NDL-013-01-023・・豊国〈3〉「柳街梨園全盛花一対」「久喜楼粧ひ」「中村福助」NDL-013-01-024・・豊国〈3〉、国久「柳街梨園全盛花一対」「中川」「中むら芝翫」NDL-013-01-025・・豊国〈3〉、国久「柳街梨園全盛花一対」「久喜桜」「坂東薪水」久喜桜、〈5〉坂東 彦三郎NDL-013-01-026・・豊国〈3〉「柳街梨園全盛花一対」「葛城」「嵐東鯉」NDL-013-01-027・・豊国〈3〉「柳街梨園全盛花一対」「泉山」「沢村訥升」NDL-013-01-028・・豊国〈3〉「柳街梨園全盛花一対」「常盤木」「市川桃猿」NDL-013-01-029・・豊国〈3〉、国久「柳街梨園全盛花一対」「黛」「かわらさき三升」NDL-013-01-030・・豊国〈3〉、国久「柳街梨園全盛花一対」「白井権八に見る 岩井紫若 正真の太夫様」「小紫になぞらふ 玉楼 若むらさき」NDL-013-01-031・・豊国〈3〉「柳街梨園全盛花一対」「田毎」「市川訥升」NDL-112-02-009・・国芳「頼豪阿闍梨」「大江国房卿」NDL-114-01-092明治16・12・27楳嶺「楳嶺花鳥画譜」「梨花」「連雀」NDL-158-00-001元治01・・豊国〈1〉「梨園侠客伝」NDL-158-00-002元治01・・豊国〈3〉「梨園侠客伝」「花川戸すけ六 八代目市川団十郎」花川戸すけ六〈8〉市川 団十郎NDL-158-00-003元治01・・豊国〈3〉「梨園侠客伝」「髭の意久 松もと幸四郎」髭の意久〈〉松本 幸四郎NDL-158-00-004元治01・・豊国〈3〉「梨園侠客伝」「朝皃せん平 坂東むら右衛門」「福山の善太 市川八百蔵」朝皃せん平〈〉坂東 村右衛門、福山の善太〈〉市川 八百蔵NDL-158-00-005元治01・・豊国〈3〉「梨園侠客伝」「三うら屋揚まき 七代目岩井半四郎」三うら屋揚まき〈7〉岩井 半四郎NDL-158-00-006元治01・・豊国〈3〉「梨園侠客伝」「朝ひな藤兵衛 中むら芝翫」朝ひな藤兵衛〈〉中村 芝翫NDL-158-00-007元治01・・豊国〈3〉「梨園侠客伝」「喧嘩屋五郎吉 坂東彦三郎」喧嘩屋五郎吉〈〉坂東 彦三郎NDL-158-00-008元治01・・豊国〈3〉「梨園侠客伝」「喜三郎女房おいそ おのへ菊次郎」喜三郎女房おいそ〈〉尾上 菊次郎
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.