ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

48 件の内 1 件目から 48 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

5721-C005(02)明治08・05・国周「花川戸助六」「吉備大臣」「武蔵坊弁慶」「由井民部之助正雪」花川戸助六・吉備大臣・武蔵坊弁慶・由井民部之助正雪〈9〉市川 団十郎Ebi1368・・国周「吉備大臣公 市川団十郎」「安禄山 関三十郎」「呉懐宝 市川権十郎」H003-001(01)嘉永05・01・豊国〈3〉「吉備大臣」吉備大臣〈4〉坂東 彦三郎H003-001(02)嘉永05・01・豊国〈3〉「呉大尉玄東」「安倍の仲麿霊」呉大尉玄東〈11〉森田 勘弥、安倍乃仲麿霊〈4〉市川 小団次H003-001(03)嘉永05・01・豊国〈3〉「玄東妻隆昌女」玄東妻隆昌女〈4〉尾上 梅幸LOC01558・・不明「[吉備大臣]」M141-013(01)嘉永05・01・豊国〈3〉「隆昌女」「李清女」隆昌女〈4〉尾上 梅幸、李清女〈1〉中村 歌六M141-013(02)嘉永05・01・豊国〈3〉「安倍ノ仲麿」安倍ノ仲麿〈4〉市川 小団次M147-015(01)明治06・02・国周「唐朝玄東 尾上菊五郎」唐朝玄東〈5〉尾上 菊五郎M147-015(02)明治06・02・国周「りう祥女<8>岩井 半四郎」りう祥女 岩井半四郎M147-015(03)明治06・02・国周「吉備大臣 沢村訥升」吉備大臣〈2〉沢村 訥升M547-010(01)明治08・05・国周-吉備大臣〈9〉市川 団十郎M547-010(02)明治08・05・国周-吉備大臣〈9〉市川 団十郎N003-001(01)嘉永05・01・豊国〈3〉「吉備大臣」吉備大臣〈4〉坂東 彦三郎N003-001(02)嘉永05・01・豊国〈3〉「呉大尉玄東」「安倍乃仲磨霊」呉大尉玄東〈11〉森田 勘弥、安倍乃仲磨霊〈4〉市川 小団次N003-001(03)嘉永05・01・豊国〈3〉「玄東妻隆昌女」玄東妻隆昌女〈4〉尾上 梅幸N132-005文政01・11・国貞〈1〉「六郎公連 松本幸四郎」六郎公連〈5〉松本 幸四郎N003-002文政01・11・国貞〈1〉「吉更の前 岩井半四郎」吉更の前〈5〉岩井 半四郎NDL-114-02-105明治14・12・02芳年「皇国二十四功」「吉備大臣」MFA-11.22550弘化年間・・芳艶「(吉備大臣と玄宗皇帝)」MFA-11.22551弘化年間・・芳艶「(吉備大臣と玄宗皇帝)」MFA-11.22552弘化年間・・芳艶「(吉備大臣と玄宗皇帝)」MFA-11.39064a嘉永04・・豊国〈3〉「名家名将名臣年数 嘉永四年迄」「大織冠鎌足 千四百四十九年」「守屋大臣 千二百六十年」「柿本人麿 千百四十九年」「山辺赤人 千九十年」「吉備大臣 千七十年」「中将姫 千七十二年」「猿丸大夫 千七十二年」「在原業平 九百六十七年」「紫式部 八百五十七年」「六孫王経基 八百八十九年」MFA-11.39712弘化年間・・芳艶「(吉備大臣と玄宗皇帝)」MFA-11.44037b嘉永05・01・豊国〈3〉「吉備大臣」吉備大臣〈4〉坂東 彦三郎NDL-1310097明治28・・転々堂主人//記 芳年//〔画〕皇国二十四功 吉備大臣(収載資料名:錦絵帖)皇国二十四功MAOV3849明治14・12・02芳年「皇国二十四功」「吉備大臣」MSZB07-01-59_00001(13060)・東京日々新聞 917号a市川団十郎の吉備大臣tnm-C0082424・山名繁太郎(模)吉備大臣入唐絵巻(模本)tnm-C0082425・山名繁太郎(模)吉備大臣入唐絵巻(模本)tnm-C0082426・山名繁太郎(模)吉備大臣入唐絵巻(模本)tnm-C0082427・山名繁太郎(模)吉備大臣入唐絵巻(模本)tnm-C0082428・山名繁太郎(模)吉備大臣入唐絵巻(模本)tnm-C0082429・山名繁太郎(模)吉備大臣入唐絵巻(模本)tnm-C0082430・山名繁太郎(模)吉備大臣入唐絵巻(模本)tnm-C0082431・山名繁太郎(模)吉備大臣入唐絵巻(模本)tnm-C0082432・山名繁太郎(模)吉備大臣入唐絵巻(模本)tnm-C0082433・山名繁太郎(模)吉備大臣入唐絵巻(模本)tnm-C0082434・山名繁太郎(模)吉備大臣入唐絵巻(模本)tnm-C0082435・山名繁太郎(模)吉備大臣入唐絵巻(模本)tnm-C0082436・山名繁太郎(模)吉備大臣入唐絵巻(模本)tnm-C0090832・山名繁太郎吉備大臣入唐絵詞(模本)ROM-926.18.0651・・北渓「☆(花園連ののじ梅)」「尚歯会番続」「吉備大臣」ROM-926.18.0662・・北渓(吉備大臣)ROM-930.153.0452・・北渓(吉備大臣)RV-3513-0284a・国芳「仲麿の霊」「吉備大臣」仲麿の霊〈4〉市川 小団次、吉備大臣〈4〉坂東 彦三郎JA16084嘉永05・01・豊国〈3〉「吉備大臣」吉備大臣〈4〉坂東 彦三郎MU0534明治14・12・芳年「皇国二十四功」「吉備大臣」
エントランスへ     新規検索     login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.