ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

93 件の内 18 件目から 67 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

AkoRH-R0043-02安政03・11・国貞〈2〉「張交忠臣蔵」「六たん目」「弥五郎」「勘平」「郷右衛門」「四段目」「石堂右馬之丞」「塩冶判官」「山名次郎左衛門」「五段目」「定九郎」「与一兵衛」「七段目」「平右衛門」「おかる」石堂右馬之丞〈1〉河原崎 権十郎、塩冶判官〈5〉坂東 彦三郎、山名次郎左衛門〈1〉中村 鶴蔵、定九郎〈6〉市川 団蔵、与一兵衛〈〉、平右衛門〈3〉嵐 吉三郎、おかる〈〉AkoRH-R0069-01文政05・・国貞〈1〉「見立忠臣蔵」「三段目」「早の勘平 尾上菊五郎」「ゑん谷判官 三枡源之助」ゑん谷判官〈1〉三枡 源之助、早の勘平〈3〉尾上 菊五郎AkoRH-R0071-01嘉永02・07・豊国〈3〉「ゑんや判官」「高ノ師直」ゑんや判官〈3〉尾上 新七、高ノ師直〈4〉坂東 三津五郎AkoRH-R0112-02慶応01・05・国周「大当忠臣蔵見立評判記」「高野師直 中村芝翫」「桃井若狭之助 河原崎権十郎」「大星力弥 中村福助」「かほよ御前 坂東しうか」「塩谷判官 沢村訥升」「こし元おかる 沢村田之助」「大星由良之助 坂東彦三郎」高野師直〈4〉中村 芝翫、桃井若狭之助〈1〉河原崎 権十郎、大星力弥〈3〉中村 福助、かほよ御前〈1〉坂東 しうか、塩冶判官〈2〉沢村 訥升、こし元おかる〈3〉沢村 田之助、大星由良之助〈5〉坂東 彦三郎AkoRH-R0263安政06・10・豊国〈3〉「塩冶判官 沢村訥升」塩冶判官〈2〉沢村 訥升AkoRH-R0283嘉永04・02・豊国〈3〉「忠臣蔵四段目」「石堂右馬之丞」「塩冶判官」「大星由良之助」「斧九太夫」石堂右馬之丞〈2〉市川 九蔵、塩冶判官〈3〉嵐 吉三郎、大星由良之助〈5〉市村 竹之丞、斧九太夫〈4〉大谷 友右衛門AkoRH-R0286-02文久02・03・豊国〈3〉「ゑん谷判官 沢村訥升」ゑん谷判官〈2〉沢村 訥升AkoRH-R0295-04安政06・06・国貞〈2〉「仮名手本忠臣蔵」「四段目」「塩谷判官屋敷渡しの図」AkoRH-R0327・・貞信〈2〉「塩谷判官」「若狭之助」「早の勘平」「薬師寺次郎左衛門」「師直」「加古川本蔵」「おかる」「石堂右馬之丞」「かをよ御ぜん」「大星力弥」「高の師直」「塩谷判官」「若狭之助」「小なみ」「塩谷判官」「大星力弥」「千崎弥五郎」「原郷右衛門」「斧九太夫」「となせ」「早の勘平」「早の勘平」「大星由良之助」「小浪」「斧定九郎」「千崎弥五郎」「平右衛門」「若狭之助」「与市兵衛」「母おかや」「おかる」「加古川本蔵」「おいし」「堀部安兵衛」「兵内」「「となせ」「矢間重太郎」「蘭の方」「本蔵」「天川屋義兵衛」「植木や杢兵衛」「力弥」「千崎弥五郎」「小★具屋弥七」「竹森喜太八」「大星由良之介」「高の師直」「赤垣専蔵」AkoRH-R0330-03嘉永04・05・広貞(「忠臣蔵」)(「巻ノ三」)「塩冶判官」塩冶判官〈4〉三枡 大五郎AkoRH-R0337-02嘉永04・05・広貞「塩冶判官」塩冶判官〈4〉三枡 大五郎AkoRH-R0340-39弘化04・・国芳「誠忠義士伝起原」「塩谷判官高貞」「三十九」AkoRH-R0052_01明治30・・延一「忠臣蔵」「大序」「桃井若狭之助」「塩谷判官」「高野師直」「顔世御前」AkoRH-R0052_03明治30・・延一「忠臣蔵」「三段目」「塩谷判官高定」「高野師直」「加古川本蔵」AkoRH-R0231_02元治01・05・芳虎「忠臣義士伝発端」「塩冶判官源高貞」AkoRH-R0355_01文久02・03・芳幾「仮名手本忠臣蔵」「大序」「塩冶判官」「高野師直」「桃井若狭之助」「顔世御前」AkoRH-R0355_03文久02・03・芳幾「仮名手本忠臣蔵」「三段目」「加古川本蔵」「高野師直」「塩谷判官」AkoRH-RG001-33明治12・01・周義「塩冶判官 市川左団次」塩冶判官〈1〉市川 左団次AkoCH-S0036-01明治11・・周義「塩冶判官 坂東家橘」「塩冶判官 市川左団次」「塩冶判官 中村宗十郎」「塩冶判官 尾上菊五郎」「塩冶判官 市川団十郎」塩冶判官〈1〉坂東 家橘、塩冶判官〈1〉市川 左団次、塩冶判官〈1〉中村 宗十郎、塩冶判官〈5〉尾上 菊五郎、塩冶判官〈9〉市川 団十郎AkoRH-R0121_07明治08・03・国周「忠臣蔵」「四段目」「塩谷判官 中村翫雀」塩冶判官〈3〉中村 翫雀AkoRH-R0122-03明治09・11・国周「仮名手本忠臣蔵」「大序」 「顔世御前 岩井半四郎」「塩冶判官 市川左団次」塩冶判官〈1〉市川 左団治AkoRH-R0127-01慶応01・・芳滝「仮名手本忠臣蔵」「大序」「高ノ師直 嵐吉三郎」「塩谷判官 尾上多見蔵」「若狭之助 実川額十郎」「かをよ御前 荻野扇女」高ノ師直〈3〉嵐 吉三郎、塩谷判官〈2〉尾上 多見蔵、若狭之助〈2〉実川 額十郎、かをよ御前〈1〉荻野 扇女AkoRH-R0127-04慶応01・01・芳滝「仮名手本忠臣蔵」「四段目」「薬師寺 中村雀右衛門」「塩冶判官 坂東彦三郎」「ゆらの助 実川額十郎」「力弥 嵐徳三郎」「右馬之丞 嵐雛助」「九太夫 浅尾奥山」「郷右衛門 片岡市蔵」「由良之助 尾上多見蔵」薬師寺〈1〉中村 雀右衛門、塩冶判官〈5〉坂東 彦三郎、ゆらの助〈2〉実川 額十郎、右馬之丞〈7〉嵐 雛助、力弥〈4〉嵐 徳三郎、九太夫〈3〉浅尾 奥山、郷右衛門〈2〉片岡 市蔵、ゆらの助〈2〉尾上 多見蔵AkoRH-R0151-03嘉永05・08・国芳「江都錦今様国尽」「白井権八」「塩冶判官」「因幡」「伯耆」白井権八〈〉、塩冶判官〈12〉市村 羽左衛門AkoRH-R0336-02嘉永04・05・広貞(「忠臣蔵」)(「巻ノ壱」)「塩冶判官」塩冶判官〈4〉三枡 大五郎MFA-11.35632嘉永04・・広貞「忠臣蔵」「巻ノ三」「塩冶判官」「高ノ師直」japancoll-p125-yoshitora-enya-hankan-minamoto-no-takasada-8597元治01・05・芳虎「忠臣義士伝発端」「塩冶判官源高貞」japancoll-p185-kunisada-ii-act--iv-6325安政06・06・国貞〈2〉「仮名手本忠臣蔵」「四段目」「塩谷判官屋敷渡しの図」japancoll-p425-toyokuni-iii-chushingura-4657文久02・03・豊国〈3〉「塩冶判官 沢村訥升」「高師直 坂東亀蔵」「足利直義公 坂東彦三郎」「浅尾与六」「桃井若狭之助 片岡我童」「㒵代御前 沢村田之助」塩谷判官〈2〉沢村 訥升、高師直〈1〉坂東 亀蔵、足利直義公〈5〉坂東 彦三郎、浅間右★〈2〉浅尾 与六、桃井若狭之助〈2〉片岡 我童、皃代御前〈3〉沢村 田之助japancoll-p700-toyokuni-iii-enya-hankan-takasada-4143安政06・09・豊国〈3〉「今様押絵鏡」「塩冶判官高貞」塩冶判官高貞〈2〉沢村 訥升AkoRH-R0166安政01・11・豊国〈3〉(原)、無名山人(模)「竹田出雲作 かな手本忠臣蔵 十一段つゞき」「斧定九郎」「天川屋義平」「女房おその」「早野勘平」「となせ」「大星由良之助」「おかる」「塩冶判官」「桃井若狭之介」「寺岡平右衛門」「一もんじ屋才兵衛」「ぜげん勘六」「足利直義公」「かほよ御前」「一色左京」「佐藤与茂七」「石堂右馬之丞」「高師直」「加古川本蔵」「千崎弥五郎」「斧九太夫」「おいし」「大星力弥」「山名次郎左衛門」「太田了竹」「でつち伊吾」「下女りん」「鷺坂伴内」「母おかや」AkoRH-R232B-6元治01・05・芳虎「忠臣義士銘々伝」「寺岡平右衛門藤原信行」「早野勘平藤原常世」「高武蔵守源師直」「塩冶判官源高貞」AkoRH-R232B-6_25元治01・05・芳虎「忠臣義士伝発端」「塩冶判官源高貞」arcUP6556万延01・03・芳滝「仮名手本忠臣蔵」「二」「塩谷判官 坂東彦三郎」塩谷判官〈5〉坂東 彦三郎arcUP6988文政08・・国貞〈1〉「見立忠臣蔵」「三段目」「早の勘平 尾上菊五郎」「ゑん谷判官 三枡源之助」早の勘平〈3〉尾上 菊五郎、ゑん谷判官〈1〉三枡 源之助arcUP6061-161嘉永02・・重春「塩谷はん官 尾上多見蔵」塩谷はん官〈2〉尾上 多見蔵arcBK06-0023_028文久03・10・豊国〈3〉「古今俳優似顔大全」「塩冶判官高貞 市川荒五郎」「山名宗全持豊 市川源太左衛門」「山崎屋与次兵衛 市川門三郎」塩冶判官高貞〈1〉市川 荒五郎、山名宗全持豊〈1〉市川 源太左衛門、山崎屋与次兵衛〈1〉市川 門三郎arcBK06-0023_101文久03・08・豊国〈3〉「古今俳優(似顔大全)」「塩冶判官 初代嵐吉三郎」「摂津守頼光 二代目嵐吉三郎」「獄門庄兵衛 二代目嵐璃寛」塩冶判官〈1〉嵐 吉三郎、摂津守頼光〈2〉嵐 吉三郎、獄門庄兵衛〈2〉嵐 璃寛arcUP7243天保12・貞信〈1〉「仮名手本忠臣蔵」「四段目」「薬師寺治郎左衛門」「塩谷判官」薬師寺治郎左衛門〈〉?、塩谷判官〈1〉三枡 梅舎arcUF0022・・政演「ゑんやはんぐわん 市川団十郎」ゑんやはんぐわん〈5〉市川 団十郎arcUP8405嘉永04・05・広貞(「忠臣蔵」)(「巻ノ三」)「塩冶判官」塩冶判官〈4〉三枡 大五郎arcUP8427文政・長秀「大新板玉役者見立忠臣蔵 鶴ヶ岡之段 切組灯籠」「高ノ師直 中むら歌右衛門」「ゑんや判官 市川団蔵」「もゝの井わかさ之介 嵐橘三郎」「かほよ御前 中村三光」「あしかゞたゞよし公 小川吉太郎」高ノ師直〈3〉中村 歌右衛門、ゑんや判官〈5〉市川 団蔵、もゝの井わかさ之介〈2〉嵐 橘三郎、かほよ御前〈2〉中村 三光、あしかゞたゞよし公〈3〉小川 吉太郎AIC-1901.85.文政08・・国貞〈1〉「見立忠臣蔵」「三段目」「早の勘平 尾上菊五郎」「ゑん谷判官 三枡源之助」早の勘平〈3〉尾上 菊五郎、ゑん谷判官〈1〉三枡 源之助ROM-973x85.141-02元治01・05・芳虎「忠臣義士伝発端」「塩冶判官源高貞」ROM-2020x05.130-1文久03・11・国周「第四段目」「石堂馬之丞」「塩冶判官」「斧九太夫」「大星由良之助」石堂馬之丞〈1〉実川 延若、塩冶判官〈2〉沢村 訥升、斧九太夫〈4〉市川 小団次arcUP8538慶応01・04・国貞〈2〉「浄瑠理忠臣蔵」「大序」「高野師直 坂東彦三郎」「桃ノ井若狭之助 市村家橘」「塩冶判官 沢村訥升」高野師直〈5〉坂東 彦三郎、桃ノ井若狭之助〈4〉市村 家橘、塩冶判官〈2〉沢村 訥升RV-1327-122天保・・国芳「暦応年中塩治判官家士四十七騎怨敵高野師直夜討之図」「尾野寺重内」「潮田政之丞」「左頭与茂七」「吉田貞右衛門」「木村尾加右衛門」「村松喜平」「浦松三太夫」「岡野近右衛門」「矢間重太郎」「徳田孫太夫」「貝賀矢平」「早野和助」「不破勝右衛門」「倉芦伝助」「横川勘兵衛」「奥田唯右衛門」「斧寺行右衛門」「間瀬忠太夫」「親松勘七」「大星由良之助」「富森助右衛門」「矢間喜兵衛」RV-1327-122a天保・・国芳「暦応年中塩治判官家士四十七騎怨敵高野師直夜討之図」「竹林定七」「磯貝十郎左衛門」「前原江助」「早水当左衛門」「堀辺矢兵衛」「押田中右衛門」「杉野重平次」「千崎弥五郎」「大星力弥」RV-1327-122b天保・・国芳(「暦応年中塩治判官家士四十七騎怨敵高野師直夜討之図」)「大星勢左衛門」「高ノ師直」「原郷右衛門」「大高現吾」「片岡伝五右衛門」「寺岡平右衛門」「堀辺安平」RV-4803-7嘉永01・03・清貞「塩谷判官」塩谷判官〈4〉三枡 大五郎
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.