ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

98 件の内 31 件目から 80 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

5714-C137-05明治02・02・国周「俳優見立十二支 戌亥」「犬田小文吾 中村芝翫」「岩見重太郎 尾上菊五郎」犬田小文吾〈4〉中村 芝翫、岩見重太郎〈5〉尾上 菊五郎H-22-1-18-3(1)明治02・02・国周「稲葉幸蔵 尾上菊五郎」稲葉幸蔵〈5〉尾上 菊五郎H-22-1-18-3(2)明治02・02・国周「松山 坂東三津五郎」「禿 みとり 坂東吉弥」松山〈6〉坂東 三津五郎、禿みどり〈〉坂東 吉弥H-22-1-22-48明治02・02・芳幾(武蔵坊弁慶 河原崎権之助)武蔵坊弁慶〈7〉河原崎 権之助H-22-1-8-15明治02・02・芳幾(武蔵坊弁慶 河原崎権之助)武蔵坊弁慶〈7〉河原崎 権之助K660-004(02)明治02・02・国貞〈2〉-K660-004(03)明治02・02・国貞〈2〉-AkoRH-R0250明治02・02・芳年、国周「真像劇場 以呂波一対」「大高源吾忠雄 行年三十五歳」「宝井其角 大谷紫道」宝井其角〈5〉大谷 友右衛門AkoRH-R0251-01明治02・02・芳年「義党退屯図」「寺坂吉右衛門信行」「近松勘六」「矢田五郎左衛門」「奥田孫太夫」「勝田新左衛門」「好田沢右衛門」「茅野和助」「間瀬孫九郎」「菅谷半之丞」「大石瀬左衛門」「木村岡右衛門」「岡野金右衛門」「間新六」「貝加弥左衛門」「杉野重平次」「神崎与五郎」「間喜兵衛」AkoRH-R0251-02明治02・02・芳年(「義党退屯図」)たけばやしただしちたかしげ、おおたかげんごただお、おおいしくらのすけよしお、おおいしちからよしかね、はらそうえもんもととき、ほりべやへえかねまる、ほりべやすべえたけやす、ふわかずえもんしげたね、はざまじゅうじろう、おのでらじゅうない、いそがいじゅうろうざえもん、よしだちゅうざえもん、かたおかげんごえもん、とみもりすけえもん、むらまつきへえ、まえばらいすけAkoRH-R0251-03明治02・02・芳年(「義党退屯図」)「岡島八十右衛門」「矢頭右衛門七」「間瀬久太夫」「潮田又之丞」「横川勘平」「逸水藤左衛門」「赤垣源蔵正賢」「岡島八十右衛門常樹」「三村次郎衛門」「倉橋伝助」「中村勘助」「千馬三郎兵衛」「奥田定右衛門」「小野寺幸右衛門」kuni80-1050明治02・02・芳虎、広重〈3〉「名妓三曲合」「中万字内 浜むら事 賤の尾」「ホテル舘 間口四十二間 奥行四十間 高サ九丈四尺」kuni80-1051明治02・02・芳虎、広重〈3〉-「中万字内 花照事 村人」kuni80-1052明治02・02・芳虎、広重〈3〉-「中万字内 若くさ事 村荻」「あかし橋御運上所」「新島原」MFA-11.21190明治02・02・芳年「(誠忠義士銘々画伝)九」「逸水藤左エ門藤原満尭/十」「千馬三郎兵衛平満忠」MFA-11.21191明治02・02・芳年「(誠忠義士銘々画伝)五」「大石主税藤原良金/六」「近松勘六源行重」MFA-11.21192明治02・02・芳年「(誠忠義士銘々画伝)七」「間瀬久太夫紀正明/八」「小野寺十内藤原秀和」MFA-11.21193明治02・02・芳年「誠忠義士銘々画伝序詞二吉良上野介源義英」MFA-11.21194明治02・02・芳年「(誠忠義士銘々画伝)四十九」「原総右衛門平元辰/五十」「大石内蔵助藤原良雄」MFA-11.21195明治02・02・芳年「(誠忠義士銘々画伝)二十九」「三村次郎右衛門藤原包常/三十」「横川勘平藤原宗則」MFA-11.21196明治02・02・芳年「(誠忠義士銘々画伝)三十一」「岡島八十右衛門藤原常樹/三十二」「間十二郎藤原光興」MFA-11.21197明治02・02・芳年「(誠忠義士銘々画伝)三十三」「矢田五郎右衛門藤原助武/三十四」「潮田又之烝源高教」MFA-11.21198明治02・02・芳年「(誠忠義士銘々画伝)三十五」「中村勘助/三十六」「吉田沢右衛門土原兼貞」MFA-11.21199明治02・02・芳年「(誠忠義士銘々画伝)三十七」「勝田信左エ門源武尭/三十八」「武林唯七孟隆重」MFA-11.21200明治02・02・芳年「(誠忠義士銘々画伝)三十九」「礒貝十郎左衛門藤原正久/四十」「冨森助右衛門平正固」MFA-11.21201明治02・02・芳年「(誠忠義士銘々画伝)四十一」「奥田孫太夫藤原重盛/四十二」「大石瀬左エ門藤原信清」MFA-11.21202明治02・02・芳年「(誠忠義士銘々画伝)四十五」「赤垣源蔵藤原正賢/四十六」「間喜兵衛藤原光延」MFA-11.21203明治02・02・芳年「(誠忠義士銘々画伝)四十七」「片岡源五右エ門源高房/四十八」「堀部弥兵衛源金丸」MFA-11.21204明治02・02・芳年「(誠忠義士銘々画伝)四十三」「岡野金右エ門藤原包秀/四十四」「堀部安兵衛武庸」MFA-11.21205明治02・02・芳年「(誠忠義士銘々画伝)二十一」「前原為助卜部宗房/二十二」「貝画弥左エ門藤原友信」MFA-11.21206明治02・02・芳年「(誠忠義士銘々画伝)二十三」「杉野重平次藤原治房/二十四」「茅野和助藤原常成」MFA-11.21207明治02・02・芳年「(誠忠義士銘々画伝)二十五」「小野寺幸右エ門秀留/二十六」「奥田定右エ門藤原行高」MFA-11.21208明治02・02・芳年「(誠忠義士銘々画伝)二十七」「矢頭右エ門平教兼/二十八」「寺坂吉右衛門藤原信行」MFA-11.21209明治02・02・芳年「(誠忠義士銘々画伝)十三」「間新六藤原光風/十四」「間瀬孫九郎源正辰」MFA-11.21210明治02・02・芳年「(誠忠義士銘々画伝)十一」「神崎与五郎辺則休/十二」「菅谷半之烝菅原正利」MFA-11.21211明治02・02・芳年「(誠忠義士銘々画伝)三」「浅野内匠頭源長矩/四」「吉田忠左衛門藤原兼亮」japancoll-p100-yoshitoshi-kazama-kihei-fujiwara-no-mitsunobu-5547明治02・02・芳年「四十六」「間喜兵衛藤原光延」japancoll-p125-yoshiiku-haru-and-umekichi-5057明治02・02・芳幾「春色三十六会席」「高砂町 万千」「久くらやまる」「山田屋梅吉」japancoll-p125-yoshiiku-oyone-and-tama-5699明治02・02・芳幾「春色三十六会席」「木挽町 酔月楼」「木挽町小よね」「金春のたま」japancoll-p150-yoshitoshi-yato-yomoshichi-norikane-2124明治02・02・芳年「廿七」「矢頭右衛門七平教兼」japancoll-p250-yoshitoshi-chiba-saburobei-taira-no-mitsutada-5546明治02・02・芳年「十」「千馬三郎兵衛平満忠」japancoll-p285-yoshitoshi-yukugawa-sanpei-munenori-2122明治02・02・芳年「三十」「横川勘平藤原宗則」japancoll-p45--calligraphy-page-6199明治02・02・芳年「誠忠義士銘々画伝序詞」japancoll-p785-kunisada-ii-beautiful-courtesans-in-spring-4665明治02・02・国貞〈2〉「東京名所居留地晩花楼遊女花揃」arcUP6580明治02・02・国周「野分姫の霊 大谷友右衛門」野分姫の霊〈5〉大谷 友右衛門arcUP6581明治02・02・国周「吉田松若 市村羽左衛門」「忍売おくみ 岩井紫若」吉田松若〈14〉市村 羽左衛門、忍売おくみ〈2〉岩井 紫若arcUP6582明治02・02・国周「道具屋甚三 河原崎三升」道具屋甚三〈1〉河原崎 権十郎MAOV2712-10明治02・02・国周「船頭波六 中村仲蔵」「庄司娘清姫 沢村田之助」「白川の安珍 沢村訥升」「道行蝶の吹雪」MAOV2712-11明治02・02・国周MAOV2712-12明治02・02・国周
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.