ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal DatabaseResults(Thumbnail Only)

227 of 121 to 170 items

English»

record(s), and display datas per pages

Sort & refine «First <Prev New search Next> Last» Thumbnail & Data   Medium images

Click on a thumbnail image in order to access a larger image of the item and information about it.

kuni80-0480天保11・03・国貞〈1〉「おはん 尾上梅幸」おはん〈3〉尾上 梅幸kuni80-0723天保11・04・国芳「六代目岩井半四郎七回忌追善」「お乳人重の井 岩井紫若」「じねんじょの三吉 岩井粂三郎」お乳人重の井〈1〉岩井 紫若、じねんじょの三吉〈3〉岩井 粂三郎kuni80-1484天保11・03・05国芳「元祖市川団十郎百九十年の寿歌舞伎十八番の内勧進帳」「河原崎座ニて興行仕候」「市川海老蔵」富樫の左衛門〈2〉市川 九蔵、番卒兵当〈1〉尾上 菊四郎、番卒権当〈0.2〉大谷 万作、番卒番当〈〉市川 箱猿kuni80-1485天保11・03・05国芳-弁慶〈5〉市川 海老蔵kuni80-1486天保11・03・05国芳-「富樫の左衛門 市川九蔵」「番卒兵当 尾上菊四郎」「同 権当 大谷万作」「同 番当 市川箱猿」「伊勢の三郎 市川赤猿」「駿河の次郞 市川海猿」「片岡八郎 市川黒猿」「常陸防海尊 佐の川市蔵」「源の義経 市川団十郎」伊勢の三郎〈〉市川 赤猿、駿河の次郞〈0〉市川 海猿、片岡八郎〈〉市川 黒猿、常陸防海尊〈〉佐の川市蔵、源の義経〈8〉市川 団十郎kuni80-1490天保11・03・05国貞〈1〉-「富がしの左衛門 市川九蔵」富がしの左衛門〈2〉市川 九蔵kuni80-1491天保11・03・05国貞〈1〉「元祖団十郎 慶安四年卯年 初勤 百九十年ノ寿」「弁慶 市川海老蔵」弁慶〈5〉市川 海老蔵kuni80-1492天保11・03・05国貞〈1〉-「源義経 市川団十郎」源義経〈8〉市川 団十郎MFA-11.16360天保11・03・国貞〈1〉「十二月ノ内 睦月 衣更着」「わか菜つみ 中村歌右衛門」「春か詣 市村家橘」わか菜つみ〈4〉中村 歌右衛門、春か詣〈12〉市村 羽左衛門MFA-11.16360.学天保11・・国貞〈1〉「十二月ノ内」「睦月」「衣更着」「わか奈つみ」「中村歌右衛門」「春日詣」「市村家橘」MFA-11.21994天保11・09・国貞〈1〉「俳優大入盃」「芸者おしゆん 尾上栄三郎」芸者おしゆん〈3〉尾上 栄三郎MFA-11.29097天保11・09・国貞〈1〉「桜丸 沢村訥升」桜丸〈1〉沢村 訥升MFA-11.29098天保11・09・国貞〈1〉「松王丸 市川海老蔵」松王丸〈5〉市川 海老蔵MFA-11.29099天保11・09・国貞〈1〉「梅王丸 嵐吉三郎」梅王丸〈3〉嵐 吉三郎MFA-11.39308天保11・09・国貞〈1〉「松王丸 市川海老蔵」松王丸〈5〉市川 海老蔵MFA-11.39309天保11・09・国貞〈1〉「桜丸 沢村訥升」桜丸〈1〉沢村 訥升MFA-11.39327天保11・03・国貞〈1〉「木火土金水ノ内 沢村訥升」「木」墨染桜の精〈1〉沢村 訥升MFA-11.39330天保11・03・国貞〈1〉「木火土金水所作事の内 鷲之段の農夫 宮戸川の網打 沢村訥升」鷲之段の農夫・宮戸川の網打〈1〉沢村 訥升MFA-11.39336天保11・02・国貞〈1〉「八百屋半兵衛 中村歌右衛門」「此所人形の振大あたり/\」八百屋半兵衛〈4〉中村 歌右衛門MFA-11.39336.学天保11・・国貞「八百屋半兵衛」「中村歌右衛門」「此所人形の振大あたり」八百屋半兵衛〈4〉中村 歌右衛門MFA-11.39345天保11・09・国貞〈1〉「梅王丸 嵐吉三郎」梅王丸〈3〉嵐 吉三郎MFA-11.39349天保11・01・国貞〈1〉「三筋の綱五郎 市川海老蔵」「振付 西川扇蔵」「勝見てう三」三筋の綱五郎〈5〉市川 海老蔵、振付〈〉西川 扇蔵、狂言作者 勝見てう三MFA-11.39360天保11・06・国貞〈1〉「けいせゐ陸奥太夫 坂東彦三郎」「足軽曙源六 坂東佐十郎」「江間の小四郎義時 市川団十郎」「大当り/\」けいせゐ陸奥太夫〈4〉坂東 彦三郎、足軽曙源六〈1〉坂東 佐十郎、江間の小四郎義時〈8〉市川 団十郎MFA-11.39461天保11・04・国貞〈1〉「市川八百蔵改三代目関三十郎」〈12〉市村 羽左衛門、〈3〉関 三十郎MFA-11.39523天保11・03・国貞〈1〉「日親太郎 市川八百蔵」日親太郎〈5〉市川 八百蔵MFA-11.40616a天保11・09・国貞〈1〉「梅王丸 嵐吉三郎」梅王丸〈3〉嵐 吉三郎MFA-11.40616b天保11・09・国貞〈1〉「武部源蔵 沢村訥升」武部源蔵〈1〉沢村 訥升MFA-11.40616c天保11・09・国貞〈1〉「戸なみ 尾上菊冶郎」戸なみ〈2〉尾上 菊次郎MFA-11.40636a天保11・09・国貞〈1〉「娘おみつ 坂東しうか」娘おみつ〈1〉坂東 しうかMFA-11.40636b天保11・09・国貞〈1〉「よしのや次兵衛 中村歌右衛門」よしのや次兵衛〈4〉中村 歌右衛門MFA-11.40636c天保11・09・国貞〈1〉「浮島甚七 市村羽左衛門」浮島甚七〈12〉市村 羽左衛門MFA-11.40671a天保11・03・国貞〈1〉「帯屋長右衛門 市川海老蔵」帯屋長右衛門〈5〉市川 海老蔵MFA-11.40671b天保11・03・国貞〈1〉「片岡幸左衛門 尾上菊五郎」片岡幸左衛門〈3〉尾上 菊五郎MFA-11.40675a天保11・06・国貞〈1〉「万寿屋藤吉 嵐吉三郎」万寿屋藤吉〈3〉嵐 吉三郎MFA-11.40675b天保11・06・国貞〈1〉「けいせゐ八ツ橋 尾上菊冶郎」けいせゐ八ツ橋〈2〉尾上 菊次郎MFA-11.40688a天保11・08・国貞〈1〉「元祖歌右衛門五十回忌 二代歌右衛門三回忌」「追善狂言相勤申候」「吃の又平 今中村歌右衛門」吃の又平〈4〉中村 歌右衛門MFA-11.40688b天保11・08・国貞〈1〉「女房お徳 岩井紫若」女房お徳〈1〉岩井 紫若MFA-11.40689a天保11・08・国貞〈1〉「禿たより 坂東かつみ」「なにわの次郎作 中村歌右衛門」禿たより〈1〉坂東 しうか、なにわの次郎作〈4〉中村 歌右衛門MFA-11.40689b天保11・08・国貞〈1〉「あつまの与四郎 市村羽左衛門」あつまの与四郎〈12〉市村 羽左衛門MFA-11.40690a天保11・08・国貞〈1〉「松永大膳 市川海老蔵」松永大膳〈5〉市川 海老蔵MFA-11.40690b天保11・08・国貞〈1〉「真柴久吉 沢村訥升」真柴久吉〈1〉沢村 訥升MFA-11.40703a天保11・03・国貞〈1〉「片岡幸左衛門 尾上菊五郎」片岡幸左衛門〈3〉尾上 菊五郎MFA-11.40703b天保11・03・国貞〈1〉「帯屋長右衛門 市川海老蔵」帯屋長右衛門〈5〉市川 海老蔵MFA-11.40705a天保11・05・国貞〈1〉「高師直 市川海老蔵」高師直〈5〉市川 海老蔵MFA-11.40705b天保11・05・国貞〈1〉「かほよ御前 尾上栄三郎」かほよ御前〈3〉尾上 栄三郎MFA-11.42162a天保11・11・国貞〈1〉「武田勝頼 沢村訥升」武田勝頼〈1〉沢村 訥升MFA-11.42162b天保11・11・国貞〈1〉「衣紋の前 岩井紫若」衣紋の前〈1〉岩井 紫若MFA-11.42162c天保11・11・国貞〈1〉「辻君おきみ 岩井杜若」辻君おきみ〈1〉岩井 杜若MFA-11.42162d天保11・11・国貞〈1〉「船頭三五郎 市川海老蔵」船頭三五郎〈5〉市川 海老蔵MFA-11.43390a天保11・08・国貞〈1〉「毛そり九右衛門 市川海老蔵」毛そり九右衛門〈5〉市川 海老蔵
Entrance «First <Prev New search Next> Last» login

Please enter the search conditions and click the button below.

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.