ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース検索結果(サムネイルのみ)

75 件の内 45 件目から 75 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP6061-252嘉永・・国房「女五つ雁金」「五まいつゝきのうち」「四」「あんのお安」arcUP6061-257・・保川春貞〈1〉「子供遊舞台」「春駒」「十枚つゞきの内」「四」arcUP6061-274・・保川春貞〈1〉「十二枚の内」「四」「工」「紙すき」arcUP6061-275・・保川春貞〈1〉「諸国六玉川」「陸奥 野田の玉川」「下」「四」arcBK02-0093_06嘉永05・02閏・豊国〈3〉「夕顔」「四」arcBK06-0004_007明治14・10・芳宗〈2〉「雪花の桜田」「四」「佐野竹之助夜にまぎれ我が居る伯父の家を走る」arcUP7468明治21・11・稲野年恒、富永年親「錦絵修身談」「巻一」「四」「貪婪なる者は反て利を得ず」「四丁」arcUP7483明治21・11・年重、富永年親、小林年参「錦絵修身談」「巻二」「四」「兪仲寛の仁一州の俗を風化す」「四丁」arcUP7499明治21・11・年重、富永年親「錦絵修身談」「巻三」「四」「孝子の真情悪人を感化す」「五丁」arcUP7511明治21・11・年重、富永年親、小林年参「錦絵修身談」「巻四」「四」「粗食却りて美味となる」「七丁」arcUP7526明治21・11・年重、富永年親、小林年参「錦絵修身談」「巻五」「四」「人其の守る所を失はざる之を宝とす」「六丁」arcUP7545明治21・11・年重、富永年親「錦絵修身談」「巻六」「四」「貞婦父の教を守りて夫の望を達す」「七丁」arcUP7658明治17・国周「美人形愛顧風入」「四」「結柏おさん 市川九蔵」結柏おさん〈3〉市川 九蔵arcUP8262明治07・11・銀光「白浪五人男の内」「四」「南郷力丸 市川左団次」南郷力丸〈1〉市川 左団次arcUP8393大正01・04・「赤穂四十七義士吉良家討入の図」「組上五枚つゝき」 「四」arcBK03-0482_010・豊国〈3〉「東山桜荘子」「四」「仁木喜代之介」「下部須磨平」「しのゝめ」「幻の長吉」仁木喜代之介・幻の長吉〈4〉坂東 彦三郎、しのゝめ・下部須磨平〈4〉市川 小団次BN03828121-1-05天明・栄之「六歌仙」「喜撰法師」、「四」arcUP8703・年梅「舌切雀」「舌切すゞめ」「一」「二」「三」「四」「五」「六」「七」「八」「九」「十」「十一」「十二」arcUP8947明治10・芳滝「桐野利秋」「四」arcUP8957明治初期・芳滝(「七福神宝の入ふね」)「四」「芸者広八 中村宗十郎」芸者広八〈3〉中村 宗十郎arcUP8961明治初期・芳滝「実川八百蔵」「四」〈1〉実川 八百蔵arcUP9096明治・年基「大日本名所写真」「四」「摂州箕尾瀑泉」「相州江之島」arcUP9144弘化04・・国芳「誠忠義心伝」「四」「斧寺重内妻」arcUP9158明治23・07・周延「二十四孝見立画合」「四」「閔子騫」arcUP9227万延01・06・国貞〈2〉「釈迦八相記今様写絵」「四」arcUP9483嘉永07・06・国芳「殿下茶屋仇討」「四」「伊織妻染の井」「同 弟源次郎」「安達元右衛門」「早瀬伊織」「安達弥助」「東間三郎右衛門」伊織妻染の井〈1〉坂東 しうか、同弟源次郎〈1〉坂東 武三郎、安達元右衛門〈4〉大谷 友右衛門、早瀬伊織〈3〉嵐 璃寛、安達弥助〈4〉市川 小団次、東間三郎右衛門〈4〉市川 小団次arcUP9541明治18・12・吟光「日本史略図会」「三」「日本武尊助走して巣窟に入り賊魁梟師を殺し給ふ」「四」「神功皇后親ら三韓を征伐し給ふ」arcUP9574・・広信(「大経師昔暦」)「四」「おたま 市川幸団次」おたま〈1〉市川 幸団次arcUP9592安政06・01・宗広「四」「曲手まり 嵐璃珏」曲手まり〈2〉嵐 璃珏arcBK02-0382_009・広貞「四枚続之内」「四」「ぐれん坊」ぐれん坊〈〉arcUY0467・「忠臣蔵」「大序」「★★★」「★★★」「★★★」「四」「ちから」「内蔵之助」「★★郎」
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.