ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース検索結果(サムネイルのみ)

104 件の内 38 件目から 87 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP8328明治初年・貞信〈2〉「神戸 新福原廓之図」「いろは桜」arcUP8329明治初年・貞信〈2〉「摂州神戸 西洋館 大湊の賑ひ」arcUP8330明治・貞信〈2〉「浪花 住吉高灯籠ノ図」arcUP8331明治初年・貞信〈2〉「浪花 川崎 鋳造場之図」「川蒸気上リ」「三拾石舟」「眼鏡橋」「長サ十二間」「長サ十五間」「長サ十三間」arcUP8332明治初年・貞信〈2〉「浪花名所之内」「新政府」arcUP8370明治・長谷川貞信〈〉「奈良や千代」「江戸屋可代」「市川右団治」「嵐璃寛」「嵐秀治郎」「竹本綱太夫」「竹本越路太夫」〈1〉市川 右団治、〈4〉嵐 璃寛、〈〉嵐 秀次郎、〈〉竹本 綱太夫、〈〉竹本 越路太夫arcUP8372明治・「十月十七日十八日十九日」「宝の市」「市女」「伊丹幸千代 高梅小市 富田や鰕光 紀の庄芳子 富田や小染 紀の庄小梅 越仲麻子 ●馬なみ ぬかたや歌勇 桂屋艶子」「はやし」「大和や千代菊 平辰若栄 京や玉円 福本君勇 亀伊三千代子 ふじや藤子」「地方」「松本てつ 見山や駒竜 淀じ歌松 石川喜多 大富若子 小田円子」arcUP8380明治・貞信〈2〉「徳川治蹟年間紀事」「十三代 温恭院殿家定公」「右近衛大将家祥公 后ニ 十三代将軍家定公」「追手風喜太郎」「行司 式守伊之助」「小柳常吉」「荒馬大五郎」「雷権太夫」arcUP8384明治・貞信〈2〉「芸妓」「女工場のよそおひ」arcUP8397明治初年・貞信〈2〉「一の谷合戦」「七兵衛景清」「三保谷四郎」「与市」「熊谷直実」「太夫敦盛」「忠もり」「太五平」「六弥太」arcUP8398明治初年・貞信〈2〉「浪花十二景の内」「松島芝居賑の図」arcUP8400明治初年・貞信〈2〉「摂州 神戸海岸繁栄図」「西洋館」「神戸」「兵庫」「★川」「和田岬」arcUP8401明治初年・貞信〈2〉「浪花十二景の内」「高麗鉄橋」arcUP8402明治初年・貞信〈2〉「浪花 川崎 鋳造場之図」「川蒸気上リ」「三拾石舟」「眼鏡橋」「長サ十二間」「長サ十五間」「長サ十三間」arcUP8416明治・貞信〈2〉「九号」arcUP8417明治・春耕「五号」arcUP8418明治・無款「十壱号」arcUP8419明治・藤原文顕ヵ「十一号」arcUP8420明治・無款「九号」arcUP8422明治・景舟「十六号」arcUP8423明治・藤原文顕ヵ「十六号」arcUP8622明治初年・貞信〈2〉「川中島合戦」「直江山城」「長尾七郎」「秋田右馬守」「村上左衛門」「山本勘助」「武田信玄」「上杉謙信」「鬼児島弥太郎」「金丸平八」「原大隅守」arcUP8623幕末・貞信〈2〉「奥州安達ヶ原」「直市」「八幡太郎」「安部貞任」「同宗任」「袖萩」「娘お君」arcUP8624明治初期・貞信〈2〉「大日本名将 勇士揃」arcUP8625明治初年・貞信〈2〉ヵ「八島檀之浦合戦 義経八艘飛之図」「安芸太郎」「安芸次郎」「能登守」「源義経」「児玉太郎」「弁慶」arcUP8627明治・芳光「大新ばん名大将競」「羽柴秀吉公」「加藤清正公」「源頼朝公」「楠正成公」「源頼光公」「八幡太郎義家公」arcUP8628明治・芳光「大新板武勇くらべ」「五所五郎丸」「曽我五郎時致」「渡辺綱」「能登守平教経」「源義経」「明智日向守光秀」「加藤肥後守清正」「武蔵坊弁慶」「朝比奈三郎」「森蘭丸」「鎮西八郎為朝」「豊臣秀吉」arcUP8711明治初期・「□□凧競登上下」arcUP8712明治初期・(「□□凧競登上下」)arcUP8713明治初期・(「□□凧競登上下」)arcUP8782明治・貞信〈2〉「大坂旧城追手口 鎮台ノ図」arcUP8874明治初期・・貞信〈2〉「大江山鬼人退治」「壱」「渡辺綱」「坂田金時」「山姥」「源頼光」arcUP8888明治・貞信〈2〉「万国景品伝聞模写集張交画」「後印度之内 暹羅及東蒲寨ノ俳優」「東印度 ボイテンソルグ」「榕樹 上より枝下リ地ニ入リ根を生す」「前印度海角ノ大島錫蘭島ノ土人象ヲ用テ耕作ヲスルノ図」「委クハ輿地誌略ニ倚テ知ル可シ」arcUP8933明治01・11・芳滝「雪月花の内」「雪」「けいせい 福助 市川右団二」けいせい〈1〉市川 右団治、福助〈1〉市川 右団治arcUP8934明治01・11・芳滝「雪月花の内」「月」「猟人 たのき 市川右団治」猟人〈1〉市川 右団治、たのき〈1〉市川 右団治arcUP8935明治01・11・芳滝「雪月花の内」「花」「田舎娘 光氏 市川右団次」田舎娘〈1〉市川 右団治、光氏〈1〉市川 右団治arcUP8953明治・芳滝「見立九星之内」「六白金」「百性庄六 中村宗十郎」百性庄六〈3〉中村 宗十郎arcUP8954明治・芳滝「雷電」雷電〈1〉実川 延若ヵarcUP8955明治初期・芳滝「七福神宝の入ふね」「壱」「芸者村八 あらし璃寛」芸者村八〈4〉嵐 璃寛arcUP8956明治初期・芳滝(「七福神宝の入ふね」)「二」「芸者関八 大谷紫道」芸者関八〈1〉大谷 紫道arcUP8957明治初期・芳滝(「七福神宝の入ふね」)「四」「芸者広八 中村宗十郎」芸者広八〈3〉中村 宗十郎arcUP8958明治初期・芳滝(「七福神宝の入ふね」)「五」「芸者菊八 実川延若」芸者菊八〈1〉実川 延若arcUP8990明治初年・貞信〈2〉「浪花 高麗鉄橋之図」arcUP8991明治初年・貞信〈2〉「浪花八景之内」「川崎鋳造場」arcUP8992明治初期・貞信〈2〉「浪花川口電信機 安治川新橋之図」arcUP8994明治初年・貞信〈1〉、貞信〈2〉「英勇揃」「楠正行」「石川五右衛門」「日本武尊」「秀吉公」arcUP8995明治初年・貞信〈1〉、貞信〈2〉(「英勇揃」)「中将姫」「斎の川原」「紙橋」「曽津川」「渡辺ノ綱」arcUP8996明治初年・貞信〈1〉、貞信〈2〉(「英勇揃」)「坂田金時」「桐野利秋 油池」「血池」「西郷隆盛 地獄太夫 朝比奈三郎」arcUP8997明治初年・貞信〈1〉、貞信〈2〉(「英勇揃」)「神功皇后」「加藤正清」「真田大助」「野曝悟助」arcUP8998明治初年・貞信〈1〉、貞信〈2〉(「英勇揃」)「五郎時宗 焔魔大王」「極楽地蔵尊」「木村亦蔵」「六道辻」「弁慶」
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.