ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベースResults(Thumbnail Only)

886 of 82 to 131 items

English»

record(s), and display datas per pages

Sort & refine «First <Prev New search Next> Last» Thumbnail & Data   Medium images

Click on a thumbnail image in order to access a larger image of the item and information about it.

shiUY0071嘉永02・03・豊国〈3〉「弾正姉八しほ」「局政岡」弾正姉八しほ〈8〉市川 団十郎、局政岡〈2〉尾上 菊次郎shiUY0072嘉永02・03・豊国〈3〉「荒獅子男之助」荒獅子男之助〈8〉市川 団十郎shiUY0073嘉永02・03・豊国〈3〉「仁木弾正」仁木弾正〈8〉市川 団十郎shiUY0074安政02・09・豊国〈3〉「足利頼兼」「祇園のおりつ」祇園のおりつ〈2〉尾上 菊次郎、足利頼兼〈4〉尾上 菊五郎shiUY0075安政02・09・豊国〈3〉「絹川渡平」「捨若丸」絹川渡平〈4〉坂東 彦三郎、捨若丸〈1〉中村 福助shiUY0076安政05・03・豊国〈3〉「花川戸ノ助六」花川戸ノ助六〈4〉市川 小団次shiUY0077安政05・03・豊国〈3〉「三浦屋揚巻」三浦屋揚巻〈4〉尾上 菊五郎shiUY0078安政05・03・豊国〈3〉「遊子紀文」遊子紀文〈1〉河原崎 権十郎shiUY0079文久01・09・豊国〈3〉「三保ノ谷国俊 中村芝翫」三保ノ谷国俊〈4〉中村 芝翫shiUY0080文久03・01・豊国〈3〉「見立三かつ 沢村田之助」三かつ〈3〉沢村 田之助shiUY0081文久03・01・豊国〈3〉「見立半七 河原崎権十郎」半七〈1〉河原崎 権十郎shiUY0083元治02・01・国貞〈2〉「不破伴作 市村家橘」不破伴作〈4〉市村 家橘shiUY0084元治02・01・国貞〈2〉「名古屋小山三 沢村訥升」名古屋小山三〈2〉沢村 訥升shiUY0085元治02・01・国貞〈2〉「こし元岩橋 坂東三津五郎」こし元岩橋〈6〉坂東 三津五郎shiUY0086文久02・07・国明「四季所作の内」「秋」「翫ねん坊 中村芝翫」翫ねん坊〈4〉中村 芝翫shiUY0087文久02・07・国明「「四季所作の内」「秋」)「左衛ねん坊 市村羽左衛門」左衛ねん坊〈13〉市村 羽左衛門shiUY0088明治02・07・国周「おすぎ 尾上菊五郎」おすぎ〈5〉尾上 菊五郎shiUY0089明治02・07・国周「弥平次 坂東みの助」「竜左衛門 中村仲太郎」弥平次〈4〉坂東 簑助、竜左衛門〈〉中村 仲太郎shiUY0090明治02・07・国周「おみつ 坂東三津五郎」おみつ〈6〉坂東 三津五郎shiUY0091明治06・・国周「豪傑奇術競」「捨若丸 沢村訥升」捨若丸〈2〉沢村 訥升shiUY0092明治06・12・国周「豪傑奇術競」「児雷也 河原崎権之介」児雷也〈7〉河原崎 権之介shiUY0093嘉永02・08・国芳「神原狭七」神原狭七〈12〉市村 羽左衛門shiUY0094嘉永02・08・国芳「本蝶綱五郎」本蝶綱五郎〈4〉中村 歌右衛門shiUY0095明治25・02・国貞〈3〉「春木座新狂言 中山問答の場」「大路町卿 右田作」大路町卿〈0〉市川 右田作、中山安近卿〈2〉中村 雀右衛門shiUY0096明治25・02・国貞〈3〉「中山安近卿 中村雀右エ門」「松名備中守 市川八百蔵」松名備中守〈7〉市川 八百蔵shiUY0097嘉永06・06・国芳「浮世又平名画奇特」浮世又平〈4〉市川 小団次、雷〈4〉浅尾 奥山、鷹匠〈1〉中村 翫太郎、外法〈2〉嵐 冠五郎、福禄寿〈1〉坂東 佐十郎shiUY0098嘉永06・06・国芳-藤娘〈〉中村 愛蔵、座頭〈1〉市川 広五郎、鬼の念仏〈3〉嵐 音八、瓢箪なまず〈2〉中山 文五郎、弁慶〈1〉中山 市蔵、奴〈1〉中村 鶴蔵shiUY0099天保13・03・国芳「歌舞伎十八番の内 景清 五代目市川海老蔵 河原崎座ニおゐて相勤申候」岩永〈3〉嵐 吉三郎、景清女房あこや〈3〉尾上 栄三郎、秩父の次郎重忠〈2〉市川 九蔵、?〈〉?、?〈〉?shiUY0100天保13・03・国芳「岩永 嵐吉三郎」「仁田の四郎 市川団十郎」「梶原平三 嵐猪三郎」「長谷八郎 大谷子作」「番場の忠太 市川門蔵」「軍兵運藤 市川箱猿」「同 軍藤 市川団八」「竹ノ下孫八 尾上岩五郎」「海野の太郎 片岡虎五郎」「榛沢六郎 市川升五郎」「景清娘人丸 尾上菊次郎」「同女房あこや 尾上栄三郎」「秩父の次郎重忠 市川九蔵」?〈〉?、仁田の四郎〈8〉市川 団十郎、景清娘人丸〈2〉尾上 菊次郎、梶原平三〈2〉嵐 猪三郎、?〈〉?、軍兵運藤〈〉市川 箱猿、軍兵 軍藤〈〉市川 団八shiUY0101嘉永04・08・国芳「浅倉村庄屋当吾」「一男当太郎」「二男国松」浅倉村庄屋当吾〈4〉市川 小団次、一男当太郎〈?〉市川 蔦之助、二男国松〈?〉市川 粂次郎shiUY0102嘉永04・08・国芳「三男三之介」「当吾女房おみね」三男三之介〈〉?、当吾女房おみね〈2〉尾上 菊次郎shiUY0103天保10・05・国芳、芳虎「団七 市川海老蔵」団七〈5〉市川 海老蔵shiUY0104弘化04・09・国芳「狐忠信」狐忠信〈4〉中村 歌右衛門shiUY0105弘化04・09・国芳「しづか御ぜん」しづか御ぜん〈4〉尾上 梅幸shiUY0106文化年間・・春亭「京かのこ娘道成寺」「中村歌右衛門」「岩井半四郎」〈3〉中村 歌右衛門、〈5〉岩井 半四郎shiUY0107文化08・01・豊国〈1〉「金江金五郎 沢村源之助」金江金五郎〈1〉沢村 源之助shiUY0108文化08・01・豊国〈1〉「がくの小さん 瀬川路考」がくの小さん〈4〉瀬川 路考shiUY0109文化08・01・豊国〈1〉「秋月一角 中村歌右衛門」秋月一角〈3〉中村 歌右衛門shiUY0110嘉永05・07・豊国〈3〉「児雷也」児雷也〈8〉市川 団十郎shiUY0111嘉永05・07・豊国〈3〉「田毎姫実ハ照田」田毎姫実ハ照田〈3〉岩井 粂三郎shiUY0112嘉永05・07・豊国〈3〉「高砂勇美之助」高砂勇美之助〈3〉嵐 璃寛shiUY0113文化13・07・豊国〈1〉「本蔵 坂東三津五郎」本蔵〈3〉坂東 三津五郎shiUY0114明治12・09・国周「盗賊河蘇太郎実ハ上総五郎忠光 市川市十郎」盗賊河蘇太郎実ハ上総五郎忠光〈3〉市川 市十郎shiUY0117万延01・07・豊国〈3〉「藤原ノ時平公」「菅原ノ道真公」藤原ノ時平公〈4〉中村 芝翫、菅原ノ道真公〈8〉片岡 仁左衛門shiUY0118文久02・03・国明「仮名手本忠臣蔵 第二段目」「桃之井若狭之輔 片岡仁左衛門 加古川本蔵 坂東亀蔵」桃之井若狭之輔〈2〉片岡 我童、加古川本蔵〈1〉坂東 亀蔵shiUY0119文久04・02・豊国〈3〉「虎石八郎武門 下り中村仲太郎」虎石八郎武門〈〉中村 仲太郎shiUY0120文久04・02・豊国〈3〉「綾機実ハわかな姫」綾機実ハわかな姫〈3〉沢村 田之助shiUY0121嘉永07・03・豊国〈3〉「さくら屋小まん」「勝間源五兵衛」さくら屋小まん〈4〉尾上 梅幸、勝間源五兵衛〈8〉市川 団十郎shiUY0122嘉永07・03・豊国〈3〉「神主駒太夫」「あめ屋ふく吉」神主駒太夫〈7〉市川 高麗蔵、あめ屋ふく吉〈1〉中村 福助shiUY0123嘉永02・・豊国〈3〉「三国拳」売卜者三国軒〈4〉中村 歌右衛門、☆☆医者宝富寧〈3〉関 三十郎、鳶の者吉甲の亀吉〈12〉市村 羽左衛門
Entrance «First <Prev New search Next> Last» login

Please enter the search conditions and click the button below.

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.