ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

20 件の内 1 件目から 20 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP3627安政04・06・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「重扇寿松若」「第二番目三幕目 綱蔵住家の場」「綱蔵妹おつる」「新田梅次郎」「伊織之介」「弥生姫」「りやうし綱蔵」「安政四丁巳年五月大吉日」伊織之介〈7〉市川 団三郎、弥生姫〈1〉坂東 玉三郎、綱蔵妹おつる〈3〉市川 市蔵、新田梅次郎〈3〉市川 市蔵、りやうし綱蔵〈1〉森田 是好arcUY0194文化14・03・国貞〈1〉「おつる 尾上菊五郎」おつる〈3〉尾上 菊五郎0797-C001(03)慶応01・06・国貞〈2〉「当盛五歌妓」「けんばんのおつる」「男芸者薪左」けんばんのおつる〈5〉坂東 彦三郎、男芸者薪左〈0〉坂東 薪左衛門H-22-1-15-2文政頃・・国安「人形五人女」「雷おつる 岩井粂三郎」雷おつる〈2〉岩井 粂三郎M141-017-02(03)嘉永06・01・豊国〈3〉「女達鳴神おつる」「でつち豆太」女達鳴神おつる〈4〉尾上 梅幸、でつち豆太〈1〉中村 鶴蔵M141-017-02a(02)嘉永06・01・豊国〈3〉「女達鳴神おつる」「でつち豆太」女達鳴神おつる〈4〉尾上 梅幸、でつち豆太〈1〉中村 鶴蔵M142-002(01)嘉永07・03・豊国〈3〉「阿波ノ十郎兵衛」「娘おつる」阿波ノ十郎兵衛〈2〉片岡 我童、娘おつる〈1〉沢村 由次郎M337-014-01文化11・11・豊国〈1〉「女達おつる 岩井半四郎」女達おつる〈5〉岩井 半四郎M339-020-01天保11・06・国貞〈1〉「小仏小平二女房おつる二役早かわり 坂東彦三郎」「大当り/\」小仏小平二・女房おつる〈4〉坂東 彦三郎M347-046-02(03)明治08・06・国周「十郎兵衛妻お弓 中村翫雀」「娘おつる 尾上菊之助」十郎兵衛妻お弓〈3〉中村 翫雀、娘おつる〈2〉尾上 菊之助N166-016文化14・03・豊国〈1〉「庄兵衛女房おつる 尾上菊五郎」庄兵衛女房おつる〈3〉尾上 菊五郎N167-002(03)明治06・・国周「女房おつる 岩井半四郎」女房おつる〈8〉岩井 半四郎MFA-11.43459b天保12・05・国貞〈1〉「腰元おつる 下り尾上多見蔵 ろくろ首大あたり/\」腰元おつる〈2〉尾上 多見蔵MFA-11.44287b安政04・09・豊国〈3〉「女達雷おつる」女達雷おつる〈4〉尾上 菊五郎MFA-17.3213.25文政06・03・国貞〈1〉「女伊達おつる 岩井[粂三郎]」女伊達おつる〈2〉岩井 粂三郎arcUP7701安政04・12・豊国〈3〉「見立三十六句撰」「十郎兵衛」「おゆみ」十郎兵衛〈3〉市川 市蔵、おゆみ〈2〉尾上 菊次郎、おつる〈1〉沢村 由次郞arcUP8045天保12・05・国芳「綱蔵妹おつる 下り 尾上多見蔵」「常磐津登勢太夫」「佐々木重五郎」「佐々木市太郎」「佐々木八五郎」綱蔵妹おつる〈2〉尾上 多見蔵、〈〉常磐津 登勢太夫、〈〉佐々木 重五郎、〈〉佐々木 市太郎、〈〉佐々木 八五郎arcBK06-0027_021安政04・06・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「重扇寿松若」「第二番目三幕目 綱蔵住家の場」「綱蔵妹おつる」「新田梅次郎」「伊織之介」「弥生姫」「りやうし綱蔵」「安政四丁巳年五月大吉日」伊織之介〈7〉市川 団三郎、弥生姫〈1〉坂東 玉三郎、綱蔵妹おつる〈3〉市川 市蔵、新田梅次郎〈3〉市川 市蔵、りやうし綱蔵〈1〉森田 是好JA18038慶応01・06・国貞〈2〉「当盛五歌妓」「けんばんのおつる」「男芸者薪左」けんばんのおつる〈5〉坂東 彦三郎、男芸者薪左 〈0〉坂東 薪左衛門arcUP9862文政03・武智光秀〈5〉松本 幸四郎、女伊達雷のおつる〈5〉岩井 半四郎
エントランスへ     新規検索     login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.