ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

113 件の内 35 件目から 64 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

N008-009(02)嘉永03・06・豊国〈3〉「舎人梅王丸」舎人梅王丸〈7〉市川 高麗蔵N041-026(03)嘉永03・・豊国〈3〉「曽我十郎祐成」「曽我五郎時宗」曽我十郎祐成〈8〉市川 団十郎、曽我五郎時宗〈7〉市川 高麗蔵NDL-112-04-053嘉永05・09・豊国〈3〉「源義経」「常陸坊海尊」「駿河ノ次郎」「片岡八郎」源ノ義経〈1〉市川 猿蔵、常陸坊海尊〈7〉市川 高麗蔵、駿河ノ次郎〈1〉市川 猿三郎、片岡八郎〈1〉幡ヶ谷 七右衛門NDL-132-04-002嘉永04・09・豊国〈3〉「宗入娘朝きり」「足利光氏」「たまき」「高直」宗入娘朝きり〈1〉坂東 しうか、足利光氏〈8〉市川 団十郎、たまき〈3〉藤川 花友、高直〈7〉市川 高麗蔵NDL-143-09-004嘉永03・07・豊国〈3〉「すかはらのあそむ道実卿」「せう/\の舎人梅王丸」すかはらのあそむ道実卿〈8〉市川 団十郎、せう/\の舎人梅王丸〈7〉市川 高麗蔵NDL-165-00-021嘉永05・02閏・豊国〈3〉「鳴神 なるかみ」「十八番の内 十七」「鳴神上人」「黒雲坊」「白雲坊」鳴神上人〈8〉市川 団十郎、黒雲坊〈7〉市川 高麗蔵、白雲坊〈1〉市川 猿蔵mai03f01(2)嘉永05・・豊国〈3〉「梁川数馬」「大江ノ郡領」「太夫娘お三」「さくら戸」「岩木ノ判官」「質屋重兵衛」梁川数馬〈7〉市川 高麗蔵、大江ノ郡領〈3〉浅尾 奥山、さくら戸〈5〉市川 団之助、岩木ノ判官〈3〉尾上 新七、質屋重兵衛〈2〉市川 九蔵mai04c20安政02・・豊国〈3〉「今昔児手柏」「十」「とり手米蔵後ニ児段二」「石川五右衛門」とり手米蔵後ニ児段二〈7〉市川 高麗蔵、石川五右衛門〈4〉市川 小団次arcHS03-0007-2_10嘉永05・03・豊国〈3〉「不動 ふどう」「十八番之内 九」「不動明王の霊像」「制多伽童子」「矜羯羅童子」不動明王の霊像〈5〉市川 海老蔵、矜羯羅童子〈1〉市川 猿蔵、制多伽童子〈7〉市川 高麗蔵arcHS03-0007-2_18・・豊国〈3〉「鳴神 なるかみ」「十八番之内 十七」「鳴神上人」「黒雲坊」「白雲坊」鳴神上人〈8〉市川 団十郎、黒雲坊〈7〉市川 高麗蔵、白雲坊〈1〉市川 猿蔵AkoRH-RK001-02安政03・02・豊国〈3〉「踊形容楽屋之図」〈7〉市川 高麗蔵、〈2〉尾上 菊次郎、〈〉?、〈3〉嵐 璃寛、〈1〉嵐 吉六kuni80-1080嘉永03・02・国芳「新兵衛実ハ善司ぼう」「あげまき」「やりてまつ」新兵衛実ハ善司ぼう〈7〉市川 高麗蔵、あげまき〈1〉坂東 しうか、やりてまつ〈5〉浅尾 国五郎ヵkuni80-1115嘉永03・03・豊国〈3〉「三浦の白玉」「山川や新兵衛」「福山のこま吉」「やりておぶん」三浦の白玉〈2〉尾上 菊次郎、山川や新兵衛〈12〉市村 羽左衛門、福山のこま吉〈7〉市川 高麗蔵、やりておぶん〈2〉中山 文五郎kuni80-1139嘉永05・09・24豊国〈3〉「伊勢ノ三郎」「源の義経」「駿河ノ次郎」「片岡八郎」「常陸坊海尊」源の義経〈1〉市川 猿蔵、伊崎ノ三郎〈1〉市川 猿三郎、常陸坊海尊〈7〉市川 高麗蔵、駿河ノ次郎〈1〉幡ヶ谷 七右衛門、片岡八郎〈1〉成田屋 宗兵衛、MFA-11.21754嘉永07・10・豊国〈3〉「鳴台昌九郎」〈8〉市川 団十郎、鳴台昌九郎〈7〉市川 高麗蔵MFA-11.25929嘉永03・03・豊国〈3〉-けいせい揚巻〈1〉坂東 しうか、曽我の満江〈2〉市川 男女蔵、花川戸助六実ハ曽我の五郎〈8〉市川 団十郎、白酒売新兵衛実ハ曽我の十郎〈7〉市川 高麗蔵MFA-11.25932嘉永03・03・豊国〈3〉「ういろう売」「髭の意休」「閑寺門兵衛」「三浦屋揚巻」「花川戸助六」「しら玉」「大ぜん」「白酒売新兵へ」「朝顔仙平」ういろう売〈?〉市川 幸蔵、髭の意休〈4〉市川 小団次、閑寺門兵衛〈1〉片岡 市蔵、三浦屋揚巻〈1〉坂東 しうか、花川戸助六〈8〉市川 団十郎、しら玉〈1〉市川 新車、大ぜん〈3〉尾上 新七、白酒売新兵へ〈7〉市川 高麗蔵、朝顔仙平〈1〉市川 広五郎MFA-11.28579安政03・02・豊国〈3〉「踊形容楽屋之図」〈7〉市川 高麗蔵、〈2〉尾上 菊次郎、〈〉?、〈3〉嵐 璃寛、〈1〉嵐 吉六MFA-11.29134嘉永04・06・豊国〈3〉-〈1〉坂東 しうか、〈7〉市川 高麗蔵、〈3〉嵐 吉三郎MFA-11.29202嘉永03・・豊国〈3〉-〈8〉市川 団十郎、〈1〉大谷 友松、〈5〉市川 海老蔵、〈1〉坂東 佐十郎、〈4〉市川 小団次、〈3〉浅尾 奥山、〈12〉市村 羽左衛門、〈7〉市川 高麗蔵MFA-11.40221安政02・09・豊国〈3〉「松ヶ枝的之助」「仁木弾正」松ヶ枝的之助〈1〉中村 福助、仁木弾正〈7〉市川 高麗蔵MFA-11.40240嘉永06・01・豊国〈3〉「捕手の面々」「足利三七郎義孝」捕手〈7〉市川 高麗蔵、捕手〈4〉市川 小団次、足利三七郎義孝〈8〉市川 団十郎MFA-11.40319安政02・01・豊国〈3〉「古今役割百面相 三」「小万」「かつ鹿重右衛門」「東間三郎右衛門」「今若丸」小万〈4〉尾上 梅幸、かつ鹿重右衛門〈3〉嵐 璃寛、東間三郎右衛門〈4〉市川 小団次、今若丸〈7〉市川 高麗蔵MFA-11.40635a文政06・10・国貞〈1〉-〈7〉市川 団十郎、〈5〉市川 高麗蔵MFA-11.40920嘉永05・03・豊国〈3〉「不動 ふどう」「十八番の内 九」「不動明王の霊像」「矜羯羅童子」「制多伽童子」不動明王の霊像〈5〉市川 海老蔵、矜羯羅童子〈1〉市川 猿蔵、制多伽童子〈7〉市川 高麗蔵MFA-11.42191j安政03・01・豊国〈3〉「雨舎春の道つれ」〈〉尾上 橋之助ヵ、〈7〉市川 高麗蔵、〈2〉片岡 我童MFA-11.42604嘉永04・・豊国〈3〉「教訓いろはたとゑ」「け」「ふ」「舎人松王丸」「小野道風」舎人松王丸〈7〉市川 高麗蔵、小野道風〈3〉嵐 璃寛MFA-11.42731嘉永05・03・豊国〈3〉「不動 ふどう」「十八番の内 九」「不動明王の霊像」「矜羯羅童子」「制多伽童子」不動明王の霊像〈5〉市川 海老蔵、矜羯羅童子〈1〉市川 猿蔵、制多伽童子〈7〉市川 高麗蔵MFA-11.43188安政04・01・豊国〈3〉「東海道五十三次 江尻」「東海道五十三次 府中」「男之助」「仁木弾正」男之助〈1〉河原崎 権十郎、仁木弾正〈7〉市川 高麗蔵MFA-11.43641a嘉永05・・豊国〈3〉「画」〈0〉市川 あかん平ヵ、〈8〉市川 団十郎、〈7〉市川 高麗蔵
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.