ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

645 件の内 45 件目から 74 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP3773慶応03・03・芳幾「真写月華之姿絵」「歌山」〈3〉関 三十郎arcUP4299明治06・10・国周「伝内 関三十郎」伝内 〈4〉関三十郎arcUP4684安政04・03・豊国〈3〉「東海道五十三次ノ内 鳴海 笠原翁」「東海道五十三次ノ内 宮 無三四」笠原翁〈3〉関 三十郎、無三四〈1〉中村 延雀ヵarcUP4996天保02・・国貞〈1〉「民谷伊右衛門 関三十郎」民谷伊右衛門〈2〉関 三十郎arcUP4998天保・08・国貞〈1〉「たけべ源蔵 関三十郎」たけべ源蔵 〈2〉関 三十郎arcUP5078嘉永05・06・国芳「見立十二支の内」「寅」「虎蔵」「鬼一」虎蔵〈3〉岩井 粂三郎、鬼一〈3〉関 三十郎arcUP5135明治11・07・国周「猿若壱都座初舞台喜遊太夫座敷場」「岩亀楼主人 片岡我童」「隈本嘉太郎 関三十郎」「都座第二ばんめ大当り/\」岩亀楼主人 〈3〉片岡我童、隈本嘉太郎 〈4〉関三十郎arcUP5150明治11・・国周「お松母お千代ばゝア 関三十郎」お松母お千代ばゝア 〈4〉関三十郎arcUP5268文政03・07・国貞〈1〉「古手屋や八郎兵衛 関三十郎」古手や八郎兵衛  〈2〉関 三十郎arcUP5459嘉永・・都扇蝶「大新考 三都役者当物」「三升大五郎」「中村玉七」「実川延三郎」「嵐璃☆」「片岡我童」「市川団蔵」「中村翫雀」「市川小団二」「中山南枝」「中村大吉」「市川鰕十郎」「尾上多見蔵」「片岡市蔵」「尾上栄五郎」「山下金作」「嵐三右衛門」「関三十郎」「嵐冠十郎」「沢村其答」「三枡梅舎」「中村友三」「片岡愛之助」「市川滝十郎」「中山文七」「中山文五郎」「三升源之助」「三升他人」「松本幸四郎」「中村梅蔵」「嵐橘次郞」「三枡稲丸」「市川市蔵」「尾上和市」「浅尾為十郎」「大谷広右衛門」「中村千之助」〈4〉三升 大五郎、〈1〉中村 玉七、〈1〉実川 延三郎、〈2〉嵐 璃☆、〈2〉片岡 我童、〈6〉市川 団蔵、〈2〉中村 翫雀、〈4〉市川 小団二、〈2〉中山 南枝、〈3〉中村 大吉、〈4〉市川 鰕十郎、〈2〉尾上 多見蔵、〈1〉片岡 市蔵、〈〉尾上 栄五郎、〈4〉山下 金作、〈9〉嵐 三右衛門、〈3〉関 三十郎、〈2〉嵐 冠十郎、〈2〉沢村 其答、〈1〉三枡 梅舎、〈2〉中村 友三、〈3〉片岡 愛之助、〈2〉市川 滝十郎、〈4〉中山 文七、〈2〉中山 文五郎、〈2〉三升 源之助、〈5〉三升 他人、〈6〉松本 幸四郎、〈〉中村 梅蔵、〈〉嵐 橘次郞、〈1〉三枡 稲丸、〈3〉市川 市蔵、〈2〉尾上 和市、〈4〉浅尾 為十郎、〈5〉大谷 広右衛門、〈1〉中村 千之助arcUP5532嘉永03・・豊国〈3〉(「助六色花王)」)「たいこ医者玄中」「田舎侍広之進」「三浦楼の揚巻」「三笠やの松」たいこ医者玄中〈1〉中山 市蔵、田舎侍広之進〈1〉市川 広五郎、三浦楼の揚巻〈3〉岩井 粂三郎、三笠やの松〈3〉関 三十郎arcUY0040文化10・11・豊国〈1〉「大宅の太郎光任 関三十郎」大宅の太郎光任〈2〉関 三十郎arcUY0079文政13・03・豊国〈2〉「関三十郎」〈2〉関 三十郎arcUY0103天保02・03・国貞〈1〉「此村大炊の助実ハ大明の宋蘇卿 関三十郎」此村大炊の助実ハ大明の宋蘇卿〈2〉関 三十郎arcUY0120文政06・05・国貞〈1〉「梅王丸 関三十郎」梅王丸〈2〉関 三十郎arcUY0236慶応02・07・国貞〈2〉「金華七変化の内」「老母落葉実は玉垂の怪猫」老母落葉実は玉垂の怪猫〈3〉関 三十郎」arcUY0239慶応02・03・無款-〈2〉松本 錦升、〈1〉大谷 友松、〈3〉市川 九蔵、〈3〉関 三十郎、〈2〉市川 米蔵、〈5〉坂東 彦三郎、〈1〉坂東 太郎arcUY0253文化10・02・豊国〈1〉「鬼王 関三十郎」鬼王〈2〉関 三十郎shiUY0019文久02・11・豊国〈3〉「近世水滸伝」「津智浦稲次 関三十郎」津智浦稲次〈3〉関 三十郎shiUY0046文政04・11・豊国〈1〉「つるべすしやいがみの弥左衛門 関三十郎」つるべすしやいがみの弥左衛門〈2〉関 三十郎shiUY0047文政02・11・豊国〈1〉「関三十郎」非人又介〈2〉関 三十郎shiUY0061文政07・09・豊国〈1〉「毛谷村六助 関三十郎」毛谷村六助〈2〉関 三十郎shiUY0123嘉永02・・豊国〈3〉「三国拳」売卜者三国軒〈4〉中村 歌右衛門、☆☆医者宝富寧〈3〉関 三十郎、鳶の者吉甲の亀吉〈12〉市村 羽左衛門shiUY0192嘉永02・・広国「嘉永二歳酉の顔見勢評判記」〈8〉市川 団十郎、〈2〉市川 九蔵、〈4〉浅尾 為十郎、〈1〉市川 新車、〈2〉中山 文五郎、〈4〉尾上 梅幸、〈3〉岩井 粂三郎、〈3〉関 三十郎、〈1〉中村 鷺助、〈1〉坂東 佐十郎、〈4〉小佐川 常世、〈1〉中村 歌六shiUY0196安政03・・広国「当ル辰の初春顔見世 諸国名所見立評判記」〈4〉市川 小団次、〈5〉市川 団之助、〈1〉中村 翫太郎、〈3〉中村 大吉、〈4〉大谷 友右衛門、〈3〉嵐 吉三郎、〈4〉尾上 菊五郎、〈1〉中村 鶴蔵、〈〉瀬川 乙女、〈0〉森田 又三郎、〈3〉関 三十郎、〈1〉中村 福助101-4231慶応03・01・芳年「いしや剣沢藤庵」いしや剣沢藤庵〈3〉関 三十郎NDL-226-00-020・・豊国〈3〉「俳家書画狂題」「素堂」〈3〉関 三十郎0277-C045(01)・・豊国〈3〉?「夜波情浮世有様」「横櫛のお富」「きられ与三」「太左衛門」「蝙蝠安」「かけ合せりふ」〈3〉関 三十郎、〈4〉尾上 菊五郎0421-C018(03)嘉永03・・豊国〈3〉-〈3〉尾上 新七、〈12〉市村 羽左衛門、〈4〉尾上 梅幸、〈3〉関 三十郎0543-C001(01)天保年間・・国芳「調布玉川の景」〈2〉関 三十郎、〈1〉三枡 源之助
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.