ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

398 件の内 43 件目から 72 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

shiUY0121嘉永07・03・豊国〈3〉「さくら屋小まん」「勝間源五兵衛」さくら屋小まん〈4〉尾上 梅幸、勝間源五兵衛〈8〉市川 団十郎shiUY0192嘉永02・・広国「嘉永二歳酉の顔見勢評判記」〈8〉市川 団十郎、〈2〉市川 九蔵、〈4〉浅尾 為十郎、〈1〉市川 新車、〈2〉中山 文五郎、〈4〉尾上 梅幸、〈3〉岩井 粂三郎、〈3〉関 三十郎、〈1〉中村 鷺助、〈1〉坂東 佐十郎、〈4〉小佐川 常世、〈1〉中村 歌六shiUY0267嘉永03・03・豊国〈3〉「紅暁尼実ハ高尾」紅暁尼実ハ高尾〈4〉尾上 梅幸NDL-143-10-003・・豊国〈3〉「江戸の花錦絵くらべ」「牛若丸」「熊坂」「黒船」「奴の小万」牛若丸〈3〉岩井 粂三郎、熊坂〈4〉中村 歌右衛門、黒船〈5〉沢村 宗十郎、奴の小万〈4〉尾上 梅幸0421-C018(03)嘉永03・・豊国〈3〉-〈3〉尾上 新七、〈12〉市村 羽左衛門、〈4〉尾上 梅幸、〈3〉関 三十郎0765-C005嘉永02・・国芳「今様七小町」「関でら」〈4〉尾上 梅幸085-C024-02嘉永02・・国麿「はりこあさいな」「はりこちよこゑ」「はりこかめ」「はりこねこ」「はりこわとふない」はりこあさいな〈〉?、はりこちよこゑ〈4〉市川 小団次、はりこかめ〈2〉尾上 菊次郎、はりこねこ〈4〉尾上 梅幸、はりこわとふない〈8〉市川 団十郎2453-C017-02嘉永01・・国芳-〈〉?、〈1〉松本 錦升、〈2〉中山 文五郎、〈4〉市川 小団次、〈12〉市村 羽左衛門、〈1〉市川 箱右衛門、〈〉?、〈4〉尾上 梅幸5259-C015-03弘化04・・国芳-〈2〉中山 文五郎、〈8〉市川 団十郎、〈4〉尾上 梅幸、〈3〉関 三十郎5259-C016-02嘉永・・国芳-〈1〉市川 箱右衛門、〈12〉市村 羽左衛門、〈2〉尾上 菊次郎ヵ、〈〉?、〈4〉尾上 梅幸、〈2〉市川 九蔵、〈4〉坂東 三津五郎、〈3〉関 三十郎5259-C043(01)弘化04・・国芳「道外三十六戯相」〈4〉中村 歌右衛門、〈4〉尾上 梅幸、〈〉、〈1〉中村 翫右衛門、〈4〉坂東 三津五郎、〈1〉市川 広五郎5714-C002-03弘化・・無款-〈8〉市川 団十郎、〈1〉坂東 しうか、〈4〉尾上 梅幸、〈6〉松本 幸四郎5714-C003-02弘化04・・国芳「和藤内」「渡守おしづ」「袈裟太郎」「煙草屋源七」和藤内〈5〉市川 海老蔵、渡守おしづ〈4〉尾上 梅幸、袈裟太郎〈3〉関 三十郎カ、煙草屋源七〈〉5714-C003-08弘化04・・国芳「天竺徳兵衛」「典侍局」「宗清」「春藤玄蕃」天竺徳兵衛〈3〉尾上 菊五郎、典侍局〈4〉尾上 梅幸、宗清〈2〉尾上 多見蔵、春藤玄蕃〈4〉大谷 友右衛門5714-C006-01弘化04・・国芳「荷宝蔵壁のむだ書」〈5〉沢村 宗十郎、〈3〉関 三十郎、〈4〉尾上 梅幸、〈4〉小佐川 常世、〈1〉中山 現十郎、〈5〉大谷 広右衛門5714-C012弘化04・09・国芳「見立外題尽 義経千本桜 渡海屋の段」「義経」「安徳天皇」「すけの局」義経〈2〉市川 九蔵、安徳天皇〈〉?音次郎、すけの局〈4〉尾上 梅幸5714-C114嘉永06・09・豊宣-〈5〉市川 海老蔵、〈3〉嵐 吉三郎ヵ、〈4〉市川 小団次、〈8〉市川 団十郎、〈4〉尾上 梅幸、〈3〉岩井 粂三郎、〈3〉岩井 粂三郎ヵ、〈3〉助高屋 高助、〈1〉坂東 しうかヵ、〈1〉坂東 しうかヵ、〈2〉市川 九蔵、〈8〉市川 団十郎、〈8〉市川 団十郎、〈3〉岩井 粂三郎、〈4〉助高屋 高助、〈2〉尾上 菊次郎、〈8〉市川 団十郎、〈1〉坂東竹三郎ヵ5721-C020(02)嘉永03・・豊国〈3〉-〈〉中山 市蔵、〈3〉嵐 吉三郎、〈4〉尾上 梅幸、〈11〉森田 勘弥、〈〉大谷 友松、〈3〉岩井 粂三郎、〈2〉沢村 訥升5721-C043安政01・08・無款-〈1〉中村 鶴蔵、〈11〉森田 勘弥、〈3〉嵐 吉三郎、〈7〉市川 高麗蔵、〈3〉岩井 粂三郎、〈1〉市川 猿蔵、〈5〉市川 海老蔵、〈3〉嵐 璃寛、〈4〉市川 小団次、〈8〉市川 団十郎、〈1〉坂東しうかヵ、〈1〉中村 福助ヵ、〈4〉尾上 梅幸ヵ、〈4〉大谷 友右衛門、〈4〉坂東 彦三郎5722-C011嘉永02・04・無款-〈3〉尾上 菊五郎、〈4〉尾上 梅幸5722-C011a嘉永02・04・無款-〈3〉尾上 菊五郎、〈4〉尾上 梅幸GNV-E_2012-1479嘉永05・06・豊国〈3〉「東海道五十三次之内」「吉田之駅」「夕霧」夕霧〈4〉尾上 梅幸H-22-1-1-110嘉永05・08・豊国〈3〉「東海道五十三次ノ内」「岡崎駅」「其二」「政右衛門女房お谷」唐木政右衛門女房お谷〈4〉尾上 梅幸H-22-1-1-205(2)嘉永03・01・豊国〈3〉「かさ屋三勝」笠屋三勝〈4〉尾上 梅幸H-22-1-1-206(2)嘉永02・01・豊国〈3〉「八幡ノ三郎」「十郎祐成」「大磯のとら」八幡ノ三郎〈3〉尾上 新七、十郎祐成〈5〉沢村 長十郎、大磯のとら〈4〉尾上 梅幸H-22-1-1-25・・豊国〈3〉「菱川か昔絵」〈4〉尾上 梅幸H-22-1-1-261万延02・・豊国〈3〉「釈菊憧梅健信士 六月廿八日 俗名 尾上菊五郎 行年五十七才」「忰 尾上梅幸」〈4〉尾上 菊五郎、〈〉尾上 梅幸H-22-1-1-28(2)嘉永01・07・豊国〈3〉「娘ゆふしで」娘夕しで〈4〉尾上 梅幸H-22-1-1-348嘉永02・01・豊国〈3〉「高蓉岳雲賀曽我」「小性吉三」「八百屋お七」「下女お杉」「十九」小性吉三〈4〉尾上 梅幸、八百屋お七〈3〉岩井 粂三郎、下女お杉〈5〉沢村 長十郎H-22-1-1-399安政03・11・豊国〈3〉「踊形容外題づくし」「嘉永六癸丑年三月大吉日」「与話情浮名横櫛 五満久目 雪の下源氏店の場」「横ぐしのお富」「向疵の与三」「いづゝやばん頭藤八」横櫛お富〈4〉尾上 梅幸、向疵の与三〈8〉市川 団十郎、井筒屋番頭藤八〈〉中山 市蔵
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.