ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

301 件の内 28 件目から 57 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

Z0166-176安永06・11春章〈1〉太神楽獅子の角兵衛実は御厩喜三太〈1〉中村 仲蔵、伊勢三郎が妹玉章実は静御前〈3〉瀬川 菊之丞Z0166-180・・春章〈1〉「東扇」(初代中村仲蔵)定九郎〈1〉中村 仲蔵Z0166-193天明02・・春章〈1〉〈1〉中村仲蔵、〈1〉中村里好Z0166-40・・春章〈1〉(中村仲蔵と市川団十郎)〈5〉市川 団十郎、〈1〉中村 仲蔵Z0169-150天明08・11・春好〈1〉[中村仲蔵の石川五右衛門]石川五右衛門〈1〉中村 仲蔵Z0169-155(1)・・春好〈1〉(中村仲蔵)八幡太郎義家ヵ〈1〉中村 仲蔵Z0169-275(2)天明02・01春常工藤祐経〈1〉中村 仲蔵Z0169-277天明02・11・春常遠藤武者盛遠〈1〉中村 仲蔵Z0169-278天明02・11・春常奴御ぞんじ仲平実は三浦荒次郎〈1〉中村 仲蔵AkoRH-R0299安永05・05・春章〈1〉大星由良之助〈1〉中村 仲蔵AkoRH-RG001-80明治12・06・10国貞〈3〉(「劇場花☆(首+力)競」)「片岡我当」「中村宗十郎」「市川左団次」「中村仲蔵」「市川団蔵」「市川小団次」  〈3〉片岡 我当、 〈3〉中村 仲蔵、 〈5〉市川 小団次、 〈1〉中村 宗十郎、 〈1〉市川 左団次、 〈〉市川 団蔵kuni80-0464明治07・06・国周-「梅川 岩井半四郎」「忠兵衛 中村宗十郎」「八右衛門 中村仲蔵」「槌屋梅川 岩井半四郎」梅川〈8〉岩井 半四郎、忠兵衛〈1〉中村 宗十郎、八右衛門〈3〉中村 仲蔵、槌屋梅川〈8〉岩井 半四郎kuni80-0465明治07・06・国周「傾城恋飛脚」「八右衛門 中村仲蔵」「忠兵衛 中村宗十郎」「亀屋忠兵衛 中村宗十郎」八右衛門〈3〉中村 仲蔵、忠兵衛〈1〉中村 宗十郎kuni80-1259明治05・10・13芳虎、芳盛〈2〉-「信濃」「池田」「佐久間」「石田 中村翫雀」「柴田 中村仲蔵」「徳善院 市川八」「滝川 中村鶴蔵」「佐久間 市川左団次」信濃、池田、佐久間、、石田〈3〉中村 翫雀、柴田〈3〉中村 仲蔵、徳善院〈〉市川八、滝川〈1〉中村 鶴蔵、佐久間〈1〉市川 左団次MFA-06.1335a-c天明01・09・春章〈1〉妻恋稲荷みやぶの神〈1〉中村 仲蔵、三条小鍛冶〈5〉市川 団十郎、妻恋稲荷末社〈4〉岩井 半四郎MFA-11.18814・・春章〈1〉〈1〉中村 仲蔵MFA-11.18834・・春章〈1〉〈1〉中村 仲蔵MFA-11.18840・春章〈1〉大日坊〈1〉中村 仲蔵MFA-11.18842天明01・11・春章〈1〉渡辺源氏綱〈1〉中村 仲蔵MFA-11.18857・・春好〈1〉〈1〉中村 仲蔵MFA-11.18863・・春章〈1〉〈1〉中村 仲蔵、〈4〉市川 団蔵MFA-11.18894安永04・03・春章〈1〉阿古屋〈2〉山下 金作、野分の亡魂〈1〉中村 仲蔵、久松〈2〉市川 門之助MFA-11.18899-900安永04・11・春章〈1〉鎮西八郎源の為朝〈1〉中村 仲蔵、伊藤九郎祐清〈2〉嵐 三五郎MFA-11.22077弘化04・・豊国〈3〉「誠忠大星一代話 五」大星由良之助〈1〉中村 仲蔵、〈1〉市川 男女蔵MFA-11.42686嘉永05・09・豊国〈3〉「見立三十六歌撰之内 紀貫之」「関兵衛」関兵衛〈1〉中村 仲蔵MFA-21.4029安永後期・・春章〈1〉〈1〉中村 仲蔵MFA-21.4050安永02・・春章〈1〉〈1〉中村 仲蔵MFA-21.4059天明03・06・春章〈1〉斧定九郎〈1〉中村 仲蔵MFA-21.4060安永01・・春章〈1〉「初代中村仲蔵」〈1〉中村 仲蔵MFA-21.4070明和06・11・春章〈1〉宗尊親王〈1〉中村 仲蔵、三庄太夫じつは佐野の源藤太〈4〉市川 団十郎、佐野源左衛門〈2〉市川 高麗蔵
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.