ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース検索結果(サムネイルのみ)

93 件の内 50 件目から 79 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUY0354文久02・08・芳幾(「所作事 長唄囃子連中 亡父竹之丞十三回忌に 竹にゆかりの雀を頼みて 法四季紙家橘拙 清元延寿太夫」)「市村家橘」願人〈4〉市村家橘、〈4〉清元 延寿太夫shiUY0083元治02・01・国貞〈2〉「不破伴作 市村家橘」不破伴作〈4〉市村 家橘shiUY0297元治01・04・無款-〈2〉岩井 紫若、〈3〉沢村 田之助、〈2〉沢村 訥升、〈1〉中村 鴈八、〈4〉市村 家橘、〈1〉河原崎 権十郎arcUP6041慶応01・08・国貞〈2〉「奥女中竹川実はすはしりお熊」奥女中竹川実はすはしりお熊 〈4〉市村 家橘arcUP6595慶応02・07・国周「仮名手本忠臣蔵」「二段目」「桃井若狭之助」桃井若狭之助〈4〉市村 家橘arcUP6599慶応03・07・国周「当世かつら附」「かさね」「山かゑり」「かさね」「人形遣ひ」「ほにほろ」〈4〉市村 家橘arcUP7120慶応02・12・国周(「諸色戯場春昇初」)〈4〉市村 家橘ヵ、〈2〉中村 福助ヵ、〈4〉中村 芝翫ヵ、〈〉arcUP7160文久02・06・芳虎〈4〉市村 家橘arcUP7377明治33・10・芳幾「歌舞伎座十月狂言」梅王丸〈6〉市村 家橘arcUP7620文久03・06・豊国〈3〉(「縞揃旭出の関取」)〈2〉中村 福助、〈4〉市村 家橘、〈3〉市川 九蔵arcUP7697元治01・04・国周(「見立 大江山花侠酒宴」)「櫓四天王ノ内 卜辺ノ竹」「櫓四天王ノ内 荒童ノ菊」「櫓四天王ノ内 福牡丹の金」卜辺ノ竹〈4〉市村 家橘、荒童ノ菊〈3〉沢村 田之助、福牡丹の金〈1〉河原崎 権十郎arcUP8248文久03・07・国貞〈2〉「俳ゆう蒔絵杯」「四十八枚重ノ内」「橘ノ佐吉 市村家橘」橘ノ佐吉〈4〉市村 家橘arcUP8538慶応01・04・国貞〈2〉「浄瑠理忠臣蔵」「大序」「高野師直 坂東彦三郎」「桃ノ井若狭之助 市村家橘」「塩冶判官 沢村訥升」高野師直〈5〉坂東 彦三郎、桃ノ井若狭之助〈4〉市村 家橘、塩冶判官〈2〉沢村 訥升arcUP8539慶応01・04・国貞〈2〉「浄瑠理忠臣蔵」「二段目」「桃ノ井下部橘平 市村家橘」「同紀の平 沢村訥升」「同鶴平 坂東彦三郎」桃ノ井下部橘平〈4〉市村 家橘、桃ノ井下部鶴平〈5〉坂東 彦三郎、桃ノ井下部紀の平〈2〉沢村 訥升arcUP8540慶応01・05・国貞〈2〉「浄瑠理忠臣蔵」「三段目」「早野勘平 市村家橘」「こし元おかる 沢村訥升」「鷺坂伴内 坂東彦三郎」早野勘平〈4〉市村 家橘、こし元おかる〈2〉沢村 訥升、鷺坂伴内〈5〉坂東 彦三郎arcUP8541慶応01・04・国貞〈2〉「浄瑠理忠臣蔵」「四段目 五段目」「人形つかい 嵐吉六」「与一兵衛 定九郎 人形早替り」「西川伊三郎 市村家橘」「かほ世御前 尾上菊次郎」西川伊三郎〈4〉市村 家橘、人形つかい〈1〉嵐 吉六、かほ世御前〈2〉尾上 菊次郎arcUP8542慶応01・04・国貞〈2〉「浄瑠理忠臣蔵」「六段目」「種ヶ島権六 市村家橘」「めつほう弥八 中村鶴蔵」「狸の角兵衛 市川団蔵」種ヶ島権六〈4〉市村 家橘、めつほう弥八〈1〉中村 鶴蔵、狸の角兵衛〈6〉市川 団蔵arcUP8544慶応01・04・国貞〈2〉(「浄瑠理忠臣蔵」)(「七段目」「三味線 市川新車」「上るり 市村家橘」「上るり 坂東三津五郎」「人形見ぶり寺岡平右衛門 坂東彦三郎」「妹おかる 沢村訥升」)妹おかる〈2〉沢村 訥升、上るり〈4〉市村 家橘、上るり〈6〉坂東 三津五郎arcUP8546慶応01・05・国周「見立楽屋戻誹優栄」「第二」「市村家橘」「送り 坂東三八」〈4〉市村 家橘、〈5〉坂東 三八arcUP8551慶応01・07・国貞〈2〉「女盗賊洲走於熊 市村家橘」女盗賊洲走於熊〈4〉市村 家橘arcUP8555慶応01・06・国貞〈2〉「すばしりお熊 市村家橘」すばしりお熊〈4〉市村 家橘arcUP8556慶応01・10・国貞〈2〉(「おどけにはか 安宅新関」)「でつち伊吾 市村竹松」「松葉たばこ源七 市村家橘」「瞽女朝顔 尾上菊次郎」でつち伊吾〈3〉市村 竹松、松葉たばこ源七〈4〉市村 家橘、瞽女朝顔〈2〉尾上 菊次郎arcUP8557慶応01・10・国貞〈2〉(「おどけにはか 安宅新関」)「横山太郎 沢村訥升」「関守富樫 坂東彦三郎」「沢井下部助平 市村家橘」横山太郎〈2〉沢村 訥升、関守富樫〈5〉坂東 彦三郎、沢井下部助平〈4〉市村 家橘arcUP8561慶応01・09国貞〈2〉「与勘平 市村家橘」奴与勘平〈4〉市村 家橘arcUP8569慶応01・・国周「徳兵衛女房おとき 尾上菊次郎」「洲走おくま 市村家橘」徳兵衛女房おとき〈2〉尾上 菊次郎、洲走おくま〈4〉市村 家橘arcUP8572慶応01・05国周「楠姑魔姫 市村家橘」楠姑魔姫〈4〉市村 家橘arcUP8576慶応01・05国周「楠姑魔姫 市村家橘」楠姑魔姫〈4〉市村 家橘arcUP8577慶応01・10国周「奴与勘平 市村家橘」奴与勘平〈4〉市村 家橘arcUP8582文久03・08・芳幾「曙源太 市村家橘」「紅うら甚三 沢村訥升」曙源太〈4〉市村 家橘、紅うら甚三〈2〉沢村 訥升arcUP8595慶応01・05・無款(「当世子供相撲評判記」)「亀蔵」「九蔵」「錦升」「国太郎」「村右衛門」「雁八」「家橘」「福助」「田之助」「菊次郎」〈1〉坂東 亀蔵、〈3〉市川 九蔵、〈2〉松本 錦升、〈1〉河原崎 国太郎、〈1〉坂東 村右衛門、〈1〉中村 雁八、〈4〉市村 家橘、〈2〉中村 福助、〈3〉沢村 田之助、〈2〉尾上 菊次郎
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.